ヘコまされた被害者&その家族を盛り上げる委員会弁護士の日記

法律相談の予約は、電話06-6364-6033,eメールならaoifast@gmail.comです。出張相談も受けます。

大阪→東京→大阪→彦根→大阪

2013年08月24日 07時59分06秒 | 相続
 今日は,東京出張(往復の移動時間だけで6時間)です。明日は,彦根(同じく4時間)まで行きます。

 移動時間をいかに有効活用するか,が課題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋育英高校野球部~ここまでやったらスゴイ!

2013年08月23日 16時09分23秒 | 相続
監督の妻・主将の母、「日本一の寮母さんに」(読売新聞) - goo ニュース

 高校野球なんて,高校生のクセに勉強もせずに,球を投げたり打ったりしているバカ者の集まりだとの声もあるでしょう。

 しかし,この荒井監督一家,ここまで家族が総力を結集して頑張ったことは本当に素晴らしいです。甲子園での優勝ということよりも,家族の団結力こそ見習うべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療過誤事件(訴訟)の実際

2013年08月22日 05時34分00秒 | 相続
 この約10日間,いわゆるお盆休みも含めて,いくつかの医療過誤事件の記録,つまり,カルテや看護記録,検査データをひたすら読んでいました。

 これまでは,医療事件は,本来の法律問題に,人体固有の問題が絡んでいるので,手間が2倍かかると漠然と捉えていました。
 しかし,関東地方の某地方裁判所では,1件の医療過誤訴訟事件は,通常の訴訟事件の4倍の仕事量に相当するとしているそうで,今回,1つの事件のカルテ等を隅々まで読んでいて,確かに,その裁判所の見方,よくわかりました。

 弁護士報酬も,医療過誤事件では,通常の4倍,請求してもよいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発事故被害者慰謝料請求訴訟(続)~裁判所利用手数料はいくらか?

2013年08月21日 19時00分02秒 | 相続
 今回の訴訟は,昨年の6月に被災者支援法という基本法(支援の基本理念・方向性を定めたもの)を制定して,基本指針,具体的施策を決定・実行すると決めておきながら,その後,国が何もしてないことによって,精神的苦痛を受けた(その額は,最低額の1人1円)として,その賠償を請求するものです。
 この訴訟における請求額(1人あたりの)が1円なのですが,では裁判所利用手数料=訴状に貼付する収入印紙代はいくらか,について私に問い合わせがありましたので,ここでお答えします。

 結論から言うと,1000円です。1円請求するの1000円もかかるというのはおかしいと言えますが,裁判所からすると,1円の請求でも相当の手間がかかるので,仕方ないということでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己隠避の教唆は犯罪とならない?

2013年08月21日 07時29分37秒 | 相続
「飲酒ばれるのいや」…妻を身代わり ひき逃げのダメ夫逮捕(産経新聞) - goo ニュース

 犯人が自分を隠避した場合,その行為については,処罰されません。なぜなら,犯人隠避罪は,他人の刑事事件にのみ成立すると刑法が定めているからです。

 では,犯人が他人に自分(犯人)を隠避するよう教唆(そそのかすこと)した場合,どうか?直接,自分で自分を隠避して犯罪とならないなら,間接的に,人(被教唆者)を介して自分を隠避しても犯罪とならないように思われますが,最高裁判所は,犯人隠避の教唆が成立する,としています。

 理論的には,とちらも成り立つと思いますが,飲酒運転者に厳罰を科すという観点からは,最高裁の判断が妥当と言えるのでしょう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発事故被害者慰謝料請求訴訟

2013年08月20日 11時12分27秒 | 相続
原発被災者、国を提訴へ 支援法1年「具体策なく違法」(朝日新聞) - goo ニュース

 今回の訴訟は,福島原発事故で被害を受けたことに対する損害賠償請求ではありません。

 昨年の6月に被災者支援法という基本法(支援の基本理念・方向性を定めたもの)を制定して,基本指針,具体的施策を決定・実行すると決めておきながら,その後,国が何もしてないことによって,精神的苦痛を受けた(その額は,最低額の1人1円)として,その賠償を請求するものです。

 この訴訟は,訴訟を行うことによって,国が被災者支援の基本方針を決め,それに基づく施策の実行することを促そうとするものです。したがって,私でも,原告(他人を訴える人)になることができるのです。なぜなら,私は,昨年6月から上記被災者支援法がいつ具体化されるのか,気にしていたからです。

 この訴訟は,原告が勝つに決まっていますが,とにかく,国は,速やかに被害者の救済に体系的・長期的視野に立って乗り出すべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山花火大会爆発事件~犯罪被害者支援の必要性

2013年08月19日 18時17分39秒 | 相続
花火会場爆発、35歳の男性死亡…死者3人に(読売新聞) - goo ニュース

 今回の事件,ある程度予想はできましたが,被害者の住所が広範囲にわたります。速やかなる被害者支援の必要性が痛感されます。

 私の親戚も福知山市に住んでいて,子供のころは事件現場の河原で遊んだこともあるので,今回の事件,本当に他人事とは思えません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球も人生も9回2アウトから

2013年08月19日 16時42分53秒 | 相続
前橋育英、崖っぷちから初4強! 常総学院に延長サヨナラ勝ち(サンケイスポーツ) - goo ニュース

  たぶん人生も同じで,ダメだと思ったときから逆転できると思います。

 この試合,敗れた常総学院の大応援団が私の職場の近くのホテルに宿泊していることがわかって,注目していましたが,今日の試合には負けても,選手や応援団のそれぞれに,「それぞれなりの次」がある,と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山花火大会爆発事件~主催者に「監督過失」

2013年08月19日 09時35分14秒 | 相続
花火会場爆発、重傷の小5男児死亡(読売新聞) - goo ニュース

毎日新聞によると,この事件で2名の被害者の方が亡くなる前に,
『(福知山花火大会の)実行委会長を務める福知山商工会議所の谷村紘一会頭は「道義的責任はあり、負傷者に心からお見舞い申し上げるとともにおわびしたい」と述べた。
 実行委は昨年から、出店者に販売する食品や責任者を記載した申請書の提出を求めているが、火気取り扱いに関する条項はない。実行委は「申請書提出時に口頭で十分注意するよう伝えていた」と説明。谷村会頭は「警察との雑踏警備などが大変で、とても1店ずつ防火対策を指導できない。業者の自主管理扱いだった」と、事実上ノーチェックだったことを認めた。
 ただ、福知山市はイベントへの屋台出店者に火気取り扱いに関する申請を義務付けておらず、市消防本部への申請も必要ない。谷村会頭は今回の事故について「露天商の知識不足、火気の取り扱いのミスだと思う」とし、実行委側に直接的な過失はないとの認識を示した。その上で負傷者に「限度はあるかもしれないが、できる限り支援したい」と述べた。』とのことです。

 しかし,この花火大会の主催者には,道義的責任のみならず,民事責任(損害賠償責任)はもちろん,さらに,刑事責任(露天商の監督を怠った過失)も認められる可能性があります。ただ,福知山の住民がその地元の商工会議所の責任を追及するとなると,周囲からの孤立等,厳しい事態になることも予想されます。でも,被害者が結束して,真実の探求と責任の追及を行うべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山商工会議所の法的責任(続)

2013年08月18日 10時15分39秒 | 相続
花火主催者が補償検討 保険会社と協議へ 福知山爆発(朝日新聞) - goo ニュース

 京都府福知山市の花火大会での爆発事故(業務上過失致死傷被疑事件)で昨日,ついに死者が出ました。これを受けて,福知山商工会議所が掛けていた保険(損害賠償責任保険)で,被害者への賠償を検討するそうです。

 本来であれば,商工会議所が被害者に適正な額の被害弁償を速やかに行い,それを商工会議所の損害として,保険会社に対し同額の保険金を請求し,保険会社が保険金を商工会議所に支払い,事件は終わるとい流れになります。
 
 しかし,損害保険会社は,できるだけ,保険金を支払いたくないので,実際には,保険会社の担当者or保険会社が依頼した弁護士が,被害者と交渉して,賠償金額を決めて,それを損害賠償金として支払うということになります。そして,ここでの交渉が決裂すると,被害者は商工会議所を相手取って訴訟を提起して,適正な賠償金を支払ってもらうしかありません。

 いずれにしても,今回の事件の被害者はまだまだ厳しい状況に置かれているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする