ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

東京インテリア紀行 1

2013-05-16 22:16:13 | 

その昔、伊丹十三氏は、エッセイ『ヨーロッパ退屈日記』の中で、「東京の街が、どんどん汚くなっていく・・」と。

ある一線での調和や、様式美が保たれていたはずの街が、さまざまな建築物や、インフラの電線などが林立して日本の良さが失われていくことに警鐘を鳴らしておられました。

 

はたして、最近の東京は・・。

 

 

さて、お伝えしましたように東京へ。羽田空港は、ほんとうにお洒落になった。ANAの飛行機は、「ピカチュー」のイラスト。POP!

 

 

 

 

宿泊の赤坂のホテルに、荷物だけ預けて、向かった先は六本木ヒルズ。

 

 

  

 

ランチをということで、まずは「すきやばし次郎」の六本木店(次男さんのお店)に電話してみる。 

 

 

が、予想通りいっぱいで断られ、そのお隣のうどんのお店に。

お昼時ですから、オシャレな店内は、近くにお勤めの女性でいっぱい。

 

 

この選択が当たりで、すごくコシのある美味しいうどんでした。こだわりの鶏でとった出汁。とり天、炊き込みご飯、熱い付け汁と葉ワサビで食べる、ざるうどんのセット。三つ葉がよい香りで、鶏肉も歯ごたえよし。ついてる、ついてる。


 

 



お腹がいっぱいになったところで、森美術館10周年記念「LOVE展」です。

「LOVE」関する様々なテーマに、世界中からの各分野のアーティストが集結。サブタイトルは、「アートにみる愛のかたち シャガールから草間彌生、初音ミクまで」

貴重なジョン・レノン、オノヨーコさんがベッドのなかで、記者に答えたインタビュー映像なども上映。すごく盛りだくさんで、濃いコンテンツでした。これについては、また後日。 http://www.mori.art.museum/contents/love/

 

個人的には、シャガールと浅田政志氏のが好きかな。

写真は、草間彌生さんの作品。このブースだけは撮影許可がおりていました。

 

 

 

 

 

初音ミクさんの作品は、仮想アイドルのコンサートシーンのビデオ。理解はできないですが、やはりすごいです。初音さんプロデュースのCAFEが、これまた・・。

 

 

 

メニューがびっくりな内容。いろいろあったんですが、ひとつだけ。初音ミク・カレーが、これ。

 

 

 

シュールだ。中央に、はみ出した物体は長ネギにベーコンが巻いてあり、焼いてあるという代物。

食べる勇気は・・。座って食べようとしておられた女性に、お願いしてのワンショット。味は、あえてお聞きしませんでした。ジュースも・・かわいい。メニューをご覧になり、ご想像ください。

 

 

ポップ・アーティスト 村上隆さんの常設展示。

 

 

 

 

と、長くなりますので・・。

  

 

 

 

 

 

 

 

そこから、タクシーで代官山へ。以前ご紹介したことのある「TSUTAYA T-SITE」です。

この模様は、明日。

 

 

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

 

ジロ  三田        079 559 0500

 

オートレ山手台     0797 82 0220

 


昨日の顛末と、鳥鍋の会

2013-05-15 15:23:45 | 美味しいもの

昨日の続きを書いておかねばなりません。

 

 

苦楽園「大正庵」で、お蕎麦をいただいた後、急いで住吉へ。

 

湯川カナさんが主宰の「リベルタ学舎」の体験へ参加するためです。

 

 

 

 

この日は、ソプラノ・オペラ歌手の濱崎加代子先生がオペラの基礎を踏まえた発声をご指導くださるということで興味津津です。腹式呼吸の基礎、課題曲「森は生きている」を、参加者で唄うというコンテンツ。濱崎先生の、おそろしいほどの声量にタジタジ。子供たちの歓声で和やかな雰囲気のもと、楽しい体験でした。

 

と、こうしてはいられない。友人I里さんのお父様が亡くなられて、お通夜へ。いつも、登場します中山寺のH川さんのお寺にて。

 

 

 

 

 

宝塚山本の園芸に、多大なご尽力をされた方で、弔問の方で溢れていました。謹んでご冥福をお祈りいたします。

 

 

その後、友人I住さんを乗せて、阪神高速をひた走り、向うは新長田。鉄人28号のもとへ。

 

友人のA・Jさん主催の「鳥鍋の会」に参加するためです。一昨年、初めて参加。ブログにも書かせていただきました。去年は、体調やらさまざまな案件で、参加できず。先ほどのお通夜で、H川さんが出席不可能になり、内田ゼミでいっしょだったK浦さんを招へい。現地で、待ち合わせ。なんとか、先に着いて合流。

 

いざ、「とり進」さんへ。

 

街のそこかしこには、この地ゆかりの横山光輝氏の作品「三国志」のキャラクターのペナントが。シャッター街と化した市場の一角の扉を開けると、ムワッと鍋のいい香り。

 

 

 

我々3名のほかにも、JAZZ・ピアニスト、ピアノ講師、JAZZシンガー、ヨットとキャンピングカーのオーソリティなど、総勢8名。

 

すでに、鍋は第一段が終了しており、第二段階から。今朝、天国に召されし鶏さんのもも肉に、むしゃぶりつくK浦くんに続けとばかりに、テーブルへ。生でもOKの胸肉のしゃぶしゃぶ、プリプリのもも肉、ニラとニンニクの利いたツミレが、続いて投入され、お腹がパンパンに。

 

 

 

 

キャンピングカーのオーソリティの方は、和歌山からの参加。30フィートのヨットの話、全国をキャンプしながらのお話を楽しくお聴かせていただきました。盛り上がる、盛り上がる。私は、ウーロン茶で。

 

この年齢で、新たなお知り合いがどんどん増えることは、FBに感謝せねば。

 

みなさま、また次回、和歌山の加太でお会いしましょう。 

 

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


蕎麦の季節  ちぃーちゃんに会いに

2013-05-14 15:36:56 | 美味しいお店

朝稽古の後、三宅先生のところへ。そこから、一路、宝塚南口のオペラへ。

 

1年生の勉強会。前回までの復習をしてから、北九州の美容院のビデオを鑑賞。例によって、残っていた2名からシャンプーを3回受けて、なんとか全員合格を出しました。タッチやちょっとしたコツを伝えるのって、本当に難しいです。みんな、おめでとう。

 

広告代理店のS本さんから電話があり、AUTRESの写真がほしいと。山本まで撮りに行くけれど、如何せん太陽が上がりきっていて、光線の具合がいまひとつ。そこから、ようやく遅い昼ご飯。

 

おそろしく暑いので、これは冷たい蕎麦だなと。自宅近く苦楽園の「大正庵」へ。天ざるを、迷わずオーダー。

 

 

 

 

ここの蕎麦は、石臼の機械でその日に挽いて、打っておられます。今日は、九頭竜川のあたりの蕎麦だそう。コシはもちろん、かえしも適度な辛さ。ワサビも、生です。

 

 

 

 

油が新しい。天ぷらがカッラッとあがっていますね。蕎麦はやっぱりいい。このブログの初めのころは、蕎麦のことばかり書いていましたね。なつかしい。

 

 

 

 

 

実は、このお店へはもうひとつ、訪れる理由あり。母が以前飼っていた金魚のちーちゃんを、このお店の池に放したのです。

 

 

 

 

たまに元気かどうか、会いにいくわけですね。ほんとうに鯉のように巨大になった。

オレンジのデカイのが、ちーちゃん。ご飯がいいのかもね。

 

ちーちゃん、元気でね。また、来るよ。

 

 

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

 

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

 

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

 

ジロ  三田        079 559 0500

 

オートレ山手台     0797 82 0220

 


暑い休日に

2013-05-13 17:40:44 | 楽しいこと

朝から、夙川をワンコと散歩。シャツ一枚でも、汗ばむ陽気。

 

 

帰ってきたら、ちょうどワンコたちを迎えに、TDSP(しつけ教室、トリマー)さんが来てくださり、カットに出かけていきました。ありがとうございます。久しぶりにのんびりできるかな。

 

スタッフは、きっと5/27(月)のイベントのために走り回っていることでしょうね。

天気も素晴らしいく、光のさし方が最高なので、ジャージに着替え、軍手をして、久方ぶりにキャンバスに向かうことに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

油絵の方が、佳境に入っているにもかかわらず、構図に迷いが生じている。30号で、ほぼ正方形。さて、どうしたものか。背景を、一度、ホワイトにワンタッチしているのですが、余白の空き方が気に入らない。白をやめてベージュからのグラディーションにするか・・。

 

スタッフには、ブローやワイディングの際に、「プロセスを決めたら迷わず進め」と、いつも言っているのに。

 

ふぅー。サインを入れるのはいつの日になることやら。絵は、ヘアカットのようにいきませんね。

 

とっ、電話が。今度のイベントの映像をお願いしているカメラマンさんが、芦屋に来て下さるんでした。こうしてはいられない。追いかけられる日々が、続きそうです。

 

 

◆◇◆

子犬の社会化・しつけ・アジリティ・各種トレーニング【兵庫県西宮市:TDSP-Total Dog Solution Provider-】

仲間と共に生きていく生き物だから、社会性・良い関係づくりが大切です。

078-907-1415

 http://www.tdsp.jp/n-shitsuke/shitsuke_price.html

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


スゴイ!3D プリンター

2013-05-12 23:17:27 | 楽しいこと

日曜日の朝、フジテレビの番組「報道2001」をみていましたら、すごいものが目に飛び込んできました。




3Dプリンターです。

 

 

 




紙に印刷するというような、単純なものではありません。

立体、例えば人形のフィギュアをスキャン。30分後、樹脂の粉の中に、物体が。まったく同じ人形が、粉の中から取り出されました。色も完全に再現。複雑な構造のものも、見事にコピーされていました。

下の写真は、実際にコピーされたフィギュア。

 

 

 

 



これには、ビックリ。画面には、オバマ大統領の姿が映し出され、アメリカの産業自体の構造が変わるだろうと演説しているのです。

そして、アメリカ全土のハイスクールに、3Dプリンターを配備するそうです。


これによって、若者の中から新たな発想が生まれ、新たな産業、新たな社会が実現できる。個人もメーカーになれる時代の到来といえそう。次世代への大きなプレゼントになるのは、間違いないでしょう。




元々、企業向けの商品は存在したのですが、高額。1000万円以上でしたが、百万円代のもの出現で、一気に普及。個人レベルの商品なら数十万円で購入できます。

 

この分野で、日本はアメリカに立ち遅れているようです。日本で、3Dプリンターに取り組んでいる会社は個人で数社だけというありさま。日本の技術力を持ってすれば、大丈夫と番組の中ではいわれていましたが・・。発想というものが、どれほど貴重かという裏付けに値すると思いました。

 

これって我々の世界でいいますと、「ドライカット」だなと。スキャンした薄い断面を幾層にも積み重ねることにより、立体に生まれ変わります。ヘアスタイルという立体を、髪のピースを積み重ねて切ることで、別の形に変える技術、そのものです。

 

しかし、同時に近い将来、頭の骨の形状や、髪の毛の重なりをスキャンして割り出し、旋盤で切り出すように機械が、人間のカットを瞬時にしていまう時代の到来を感じました。

 

うかうかしていられないですね。

 

 

◆関連記事  http://www.nikkei.com/article/DGXZZO54810050Z00C13A5000000/

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


最近食べた、美味しいもの

2013-05-11 21:37:05 | 楽しいこと

朝から、誰もがご存知の御菓子会社A、その創立者の奥様とお嬢さんにお会いして、ハンコを押しに行ってきました。

これについての詳細は、後日。








さて、「最近、美味しくいただいたもの」のまとめ。

まずは、これから。

 

 

 

 


ウズラの卵の燻製。スモークしてあり、独特の風味。保存料が心配だけど、美味。コンビニのお酒のおつまみコーナーにあるようです。

 

 

 

 

 




芦屋うどん「花菜」の肉ゴボウうどん。肉とゴボウの旨味が、いけてます。生姜が付いていましてお好みで。

 

 

 




久しぶりに食べたラーメン。めったに食べないんです。芦屋にもありますが、2号線沿い、住吉の「ふうりん」にて。白菜の甘味と、あっさり味のスープは合いますね。脂っこいのは、最近、苦手になりました。

 

 

 




BBQのときに、出てきたメロン。この時期に旬のフルーツはメロンしかないそうで。そうなんだと、妙に納得。青いほうが、甘かったかな。見た目と、糖度は必ずしも一致しないようです。




最後は、ブログによく登場するA木さんに賜ったクッキー。和菓子の「KANON」さんが作られし焼き菓子は、抹茶、黒糖、和三盆、深入りきなこの四種。 http://www.shotani.com/item/index.html

 

 

 

 

丁寧に焼かれ、サクサクで、ホロリと口のなかに上品な甘さが広がります。

緑茶、煎茶が合いますね。尼崎が、本店のようです。

 

 

じつは、夕刻、お通夜へ。友人のお母さんの突然の訃報。

 

涙雨です。人生は、不測の出来事のつらなりなのでしょう。













 


「ポーラスタア」な人 

2013-05-10 09:53:12 | 音楽

大瀧詠一さんが、設立されたナイアガラ・レーベルの音楽が好きな人々は、総称して、「ナイアガラー」と呼ばれています。

 

私自身もナイアガラファンですし、あの内田先生は大瀧さんのことを、「大瀧師匠」とおっしゃておられます。同時代を生き抜いて、その時代を映す音楽を作ってきた方々への憧憬。

 

そんなミュージシャンのひとりに、ナイアガラVOL.2のメンバー、佐野元春さんがおられます。

 

 

 

 

 

 

ナイアガラーのミュージシャン(山下達郎、伊藤銀次、杉真理、大貫妙子、吉田美奈子などなど)のなかでも、特にメッセージ性のある詞とメロディ。そして、シャイな生き様自体が、かっこいい。

まずは、最新のアルバム「ZOOEY」の中から「ポーラスタア」をお聴きください。

 

http://youtu.be/EU0Qj_jAXeo  ポーラスタア

 

 

知人で、そんな佐野さんに会ってインタビューされた方が・・。毎日放送のアナウンサー 「ちちんぷいぷい」の司会者、西さんです。

彼自身も佐野さんの大ファンだと、番組の中で。佐野さんの歩んでこられた歴史もわかりますよ。まずはその模様をご覧あれ。

 

http://youtu.be/FGYUQ9VDL-8

 

誠にうらやましいかぎりですが、西さんは内田樹先生の主催される甲南麻雀連盟のメンバーで、私も、いっしょに打たせていただいたことがあります。フライ・フィッシングにも造詣が深く、自身で三角形に切った竹を張り合わせて六角形にして、バンブーのフライロッドを作るくらい。こだわりのかたまり。そんな彼が、緊張する佐野さんですから・・。

 

ジュリーやウルフルズのプロデューサーとしても知られる伊藤銀次さんも、佐野さんには一目置かれていると思います。一時期は、佐野さんのバックバンド「ハートランド」でギタリストをされていたくらい。

プライベートもほとんど明かされない佐野さんが今後、どの方向へ進まれるのか、誰にもわかりませんが、その音への姿勢は、ブレることなく、かわらず続いていくことでしょう。

 

 

 

 

佐野さんとは、全く無関係ですが、イベントの告知をさせてください。 

 

 

◆イベントのお知らせ  ANTENNE(アンテーヌ)主催で、舞踊と音楽と美容のコラボレーションのライブイベントをさせていただきます。

【2013年5月27日(月)】

[タイトル]

Bon chic (Beauty×Music×Dance Show!!)

[場所]

Live&Bar 11 onzieme

[時間]

OPEN 18:30 START 19:00 CLOSE 21:00

[料金]

¥1800+D¥500

※美容学生入場無料(Drink¥500別途)



「企画内容」

様々な分野のアーティストが一同に集結

ノンストップでお送りする圧倒的な表現者のコラボ

上質な空間で過ごす上質な
時間

大切な人と連れだって

会場へ足をお運びください


[ 会場 ]

Live&Bar 11 心斎橋onzieme

http://www.onzi-eme.com/


[出演]


Hair show × Dance Stage 「ANTENNE×JAMBA」
http://www.antenne.co.jp/top/index.htm
http://ameblo.jp/jamba2609/

2部制によるJAMBA×ANTENNEのHairshow
インパクトのあるDanceや、ストーリー性のShowを織り交ぜ
お客様の心を惹きつけるダンス・ステージ!


MUSICIAN「奥野涼BAND ex.KIDS」
http://www.kids-official.com/top.html

BIG CATで600人を感動の渦に巻き込んだKIDSより
Vo.奥野涼が今回のイベントに参戦!
この日だけのBackBandを構成し、会場を一体とするShow!



MUSICIAN「渋谷逆太郎 ex.SUPER BEAVER 」
http://www.super-beaver.com/

関西初のソロ名義出演!
SUPER BEAVERで圧倒的な支持を得るvo.渋谷龍太の弾き語り出演。
「動」のステージが続く中で突然現れる、 「静」 の、時間。
一度聞いたら忘れられない歌声。



-補足事項-
TICKETは取り置き制でのご案内です。
詳しくはスタッフまでお願いいたします。

 

 

 

■□■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

 

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747 

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


シャボンの向こうに見えるもの

2013-05-09 19:15:16 | ビューティ

連日、シャンプーの日々。

 

 

洗うほうもたいへんだが、される側も結構大変なのだ。一日で、2回も、3回もシャンプーされると、頭皮が麻痺してきます。それでも、まだ今年は4回が最高。

6年前など、新卒12名入社で、1日に6回とか7回とかという日が続きましたね。つねに、ヒリッてました。

 

 

最初に触れる瞬間のタッチや、引き際の力加減、決められた時間内に、余裕をもっておさめることが本当に難しい。

 

 

そして、感動のレベルには、もう一段階上の力が必要でしょう。サビで盛り上げる演出力、ちょっとした気遣いや言葉がけなどの質が問われます。そのあたりは、まず合格して、実際にお客様に入り、度重なる実戦の中で学んでいくしかないかな。

 

 

今年の新入生は、頑張り屋さんが多くて、かなりいい感じ。

それでも、入社1か月半。ようやく合格者がでました。

 

 

 

 

能戸さんです!発表した瞬間、喜びの顔。シャボンで、手が荒れなてないかい。

よくがんばったね。君が一番乗りだ。

 

ただ、まだスタートラインから数メートル走りはじめたというところ。慢心しないで、長い道のりのマラソンだと思うこと。

まだまだ、上手になれます。妥協せず、その先は目指してほしい。

 

ウサギにならないこと。

ゴールだけを見つめること。

 

 

 


なだいろクローバーZ がスゴイ!

2013-05-08 20:34:42 | NEWS

近年、ネットの急速な普及の恩恵か、禍か、地方の出来事が、日本中、いや世界中をすぐに駆け巡る時代となった。

 

 

その速度は、尋常でない。ひとりのTwitterでのつぶやきが、大きなうねりとなり、世界を席巻するのだ。

「バタフライ・エフェクト」という言葉があるが、まさに。日本のある場所で、1匹の蝶が羽をはばたかせると、地球の裏側のブラジルで、サイクロンが起こるというような現象を指すわけです。

 

 

 

 

 

 

そんな現象が、先日、神戸のとある学校から始まった。

まずは、予告編からご覧いただこう。

 

http://youtu.be/PRVeqrJVycc

 

 

2013年5月某日、第67回灘校文化祭に登場した「なだいろクローバーZ」のピンクがかわいすぎると話題!

 

http://youtu.be/x0gztwEJGpA

 

灘校は、天下の名門進学高校であるからと話題が大きくなる理由は当然だが、メンバーのひとりが、異常にかわいい。メンバーの名前は「新田悠利、阪本豪、村田一真、福田浩之、松村誠紀」!? どの子が、ピンクなんだ?!

 

 

 

 

 

うちのサロンで、ヘアメイクしたら、おそらく男の子とは、誰もわからないくらいのアイドルになるだろう。無料で、ヘアメイクして差し上げるのに!

 

 

 

 

 

前に、ご紹介したTehuくんが、ビデオを製作・指揮。やはり、ただ者ではない。そのしゃべりと度胸は、完全に本物だ。

http://youtu.be/81yAUAanMpY

 

完成形が、いまから楽しみです。

 

 

 

 

◆灘高文化祭PR フィルム http://youtu.be/CBDVNEpzdIk

 


ショコラを買いに  「御影 高杉本店」

2013-05-07 18:55:03 | 美味しいもの

急速な円安を好感して、株価が、4年ぶりに14000円で引けて素晴らしいことです。本格的な景気回復を切に願うところですが。

 

 

さて、よそにお邪魔する際のお届ものには、いつも悩んでしまう。

 

どのくらいの数の方が、その場におられるか。量もだし、状況によっては、日持ちするか、その場で食べていただきやすいのかなど。お届け先が、神戸御影ということもあり、まず「ケーニスヒクローネ」の本店へ。

 

あちゃー。ところが、ビルの改装中でお休み。

 

では、ということで御影「ダニエル」へ。ええっ、お休み。連休明けだものね・・。

 

どうするかなと、思案六歩(歳がばれる四字熟)。

 

 

 

 

阪急御影駅前の「高杉」を思い出す。芦屋にもありますね。開いていて一安心。ケーキにするか、人数がわからない。日持ちした方がよいかなと、考えた挙句に、チョコレートにしました。いや、このお店ではショコラというそうです。

 

 

パッケージが、オシャレです。バスキアのリトみたい。

 

 

http://www.mikage-takasugi.com/products/chocolat/index.html

 

御影ロッシュ・ルージュという神戸・六甲山の御影石をかたどり、フランボワーズと相性のいいホワイトチョコレートを合わせてあります。爽やかな酸味・風味。

 

 

 

ロシェ・ノワールのほうも買っとこう。足らないといけないから。

こちらは、チョコレートの中にアーモンドチュイールやメレンゲを閉じ込め、神戸・六甲の御影石に見立てて作ってあります。少し苦みのあるスウィートチョコレートです。

 

店員さんの対応が、丁寧です。気持ちよし。

ところが、行く予定の会が、急遽、中止との連絡。とほほ。

でも、さまざまな風味のコラボは、うまうま。

 

 

振られまくりで、ついてない一日。

 

まあ、こんな日もあるでしょう。

夜は、バンドの練習を夙川スタジオ「ヌーブ」で。久しぶりです。

 

 

御影高杉本店

 〒658-0047  兵庫県神戸市東灘区御影2丁目4−10
078-811-1234

http://www.mikage-takasugi.com/

 

 


山里へ  「虹をつかむ人」

2013-05-06 19:43:43 | 音楽

サロン全員集まっての、勉強会。来たる5/27心斎橋オンジェムで、舞踊と音楽とイベントを開催。その準備とミィーテイングを朝から。

 

昼過ぎに、私だけ先に出させていただきました。昨年末に、亡くなった親友の奥さんのお家へ、行かせていただくためです。みんな、申し訳ない。

 

 

よくこのブログに出演するH川さんと、友人のI里さんといっしょに、車で山越え。

一路、宝塚の山奥、西谷へ。

 

 

 

 

花をたむけて、仏壇に手を合わせますと、さまざまなことが思い出されます。親友のI住さんと奥さんのお話は、以前書かせていただいたとおり。

http://blog.goo.ne.jp/antenne_navi/e/d1a6c08de568cf556953b380be9be308

若かりしころからの、おふたりの歩まれし経緯を思いますと、胸が熱くなります。

 

 

庭にターフを建てて、BBQをご用意していただいていたので、昔話に花を咲かせつつ、サラダやお肉をいただきました。

 

久しぶりにお会いする方々は、それぞれに重ねてきた半世紀の年輪を感じる容姿とたたずまい。時間は、だれもに等しく、その流れを止めません。

 

 

 

 

ころ合いを見計らい、H川さんとふたり、ギターをセッテイングして、アンプに火を入れます。

そして、この日のためにコピーして、練習した歌を、唄わせていただきました。

 

以下、歌詞の途中から、太字になりますが、そのあたりから涙が止まらず、うまく唄えません。歳のせいか不覚にも、涙腺の機能が、壊れてしまったようです。

 

 

         「虹をつかむ人」 佐野元春

G    Am11onG     G    Am11onG    G    Am11onG    G    Am11onG  

 

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em   Bm  Am  D7

いい時もよくない時も     めぐる季節に 命預けて

G    Gaug   C    Cmmaj7       Em    Bm   Am    D7

誰もがみんな年を重ねていく 何処かに変わらぬ  思いを抱えて 

G    Gaug      C    Cmmaj7      Em     A        Am / D7

おおらかな人生を夢見てる君      虹をつかむまであともう少し

 

G  /  Am11onG    G  /  Am11onG    G  /  Am11onG   G  /  Am11onG

 

G    Gaug   C    Cmmaj7     Em   Bm Am  D7

仕事に生活に ひとのことばかり  毎日が追われてきた君

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em     Bm      Am     D7

街には音楽が溢れてるけど   誰も君のブルースを歌ってはくれない

G    Gaug     C    Cmmaj7      Em     A        Am / D7

おおらかな人生を夢見てる君      虹をつかむまで  あともう少し

 

G  /  Am11onG    G  /  Am11onG

 

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em   Bm  Am  D7

誰よりも正直で                  誰にでもわけ隔てなく

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em    Bm  Am  D7

ときどき君のそんな無邪気さが   裏目に出てはつまずいてる

 

虹をつかむ人2

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em     A        Am / D7

おおらかな人生を夢見てる君   虹をつかむまで  あともう少し

 

G  /  Am11onG    G  /  Am11onG    G  /  Am11onG  G  /  Am11onG

 

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em      Bm    Am  D7

波に向かって風を切って       ひるむことなく立ち上がる君

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em       Bm  Am    D7

まるで野に咲く花のように      嵐が通り過ぎるのを待っている

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em     A      Am / D7

おおらかな人生を夢見てる君   虹をつかむまであともう少し

 

G  /  Am11onG    G  /  Am11onG

 

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em   Bm  Am  D7

うれしい時も 悲しい時も   めぐる季節に 命預けて

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em    Bm  Am    D7

誰もがみんな年を重ねていく 何処かに変わらぬ思いを抱えて 

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em     A      Am / D7  G  /  Am11onG

おおらかな人生を夢見てる君   虹をつかむまであともう少し

G    Gaug   C    Cmmaj7      Em     A       Am / D7

おおらかな人生を夢見てる君   虹をつかむまであともう少し

 

G  /  Am11onG    G  /  Am11onG   G  /  Am11onG   G  /  Am11onG

G  /  Am11onG    G  /  Am11onG   G  /  Am11onG   G  /  Am11onG    G

 

                                                              

◆佐野元春さんの「虹をつかむ人」

製作ドキュメント映像 http://youtu.be/n9fRtQ_xjUM

 

◆伊藤銀次さんのブログに、「虹をつかむ人」へのコメントがあります。ぜひ。

http://ameblo.jp/ginji-ito/entry-11477199536.html

 

◆7/16(火) 芦屋レフトアローン ライブでも、この曲を唄わせていただきます。

実は、メールで伊藤銀次さんからリクエストをいただきました。もっと、練習します。

銀次さん、楽しみにしておいてくださいね。   

 

 

                                           


家呑み会に、怪人あらわる

2013-05-05 21:28:05 | 楽しいこと

少し前のことになりますが、中山寺のお寺のご住職、H川さんと、ゴルフの師匠、Hさんのお家へご招待をうけ、宝塚南口へ行ってきました。

 

クルマが三台入る、すごくオシャレな家で、見とれていますと、玄関に見覚えのある顔が。南口のサロン、オペラのすぐ上にある「バー小林」の怪人、小林君です。

 

 

 

 

 

一度、見たら忘れえぬ顔。彼とは、幼稚園が同じ。きっ、君も来ていたのか?!

ペコちゃんとは、似ても似つかないぞ。

 

 

 

 

ほかにも、Hさんの女性のお友達がおふたり。お二人とも、元々、サロンのお客さんであったことが判明。世間は狭い。お酒の飲めない私にとって、こんなふうに、新たなお友達ができることは、ありがたいことですね。FACEBOOKで、すぐにお友達申請。

 

 

オリーブオイルは、かわいい小瓶で、エキストラ・バージン。フレッシュ。

 

 

 

それもそのはず、女性のお一人は、社長さん。イタリアからワインやオリーブオイル、パテやチーズを輸入されているそう。このパテが、またうまかった。

 

 

 

 

 

バケットに、チーズを載せて、オリーブオイルと黒胡椒かけていただきますと、至福の喜び。ウマウマ。

 

 

 

 

途中から、H川くんのギターにあわせて、H氏の熱唱が続き、ワイワイと夜は更けていきました。

みなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 


観察力、審美眼を、養うべし

2013-05-04 19:53:29 | ビューティ

仕事柄、ほぼ毎日、自身の頭をシャンプーします。

 

でも、この季節になると自分で洗うことが、極端に少なくなる。

 

新一年生のシャンプーテストが続くからです。一日に、1回ならいいんですが、今日も2回、シャンプー。明日は、3回になりそうな気配。私のチェックが最終試験なのです。受ける当人だけでなく、指導した先輩たちも真剣です。

 

 

 

 

いつも、第一にお願いしているのは、「その方の状況、髪質やスタイルに合ったシャンプーをするために、常に自分を変化させれること」。

 

 

お客様に直接触れる技術は、「こうせねばならない!」と身体に覚え込ませることから入ります。そうすると、変化させれなくなる。どんどん、型にはまっていく。まさに、ワンパターン呪縛の虜。それしかできなくなってしまいます。

 

 

まずは、観察し、髪が濡れていたり、綺麗な状態なら「朝、洗ってこられました?」とお尋ねする。

 

「朝、シャンプーしてきたの」という答えなら、いつもよりソフトに、しなやかに。

 

汚れていたなら、頭皮にトラブルがないかチェックして、必要なら2度洗いをしっかりと。

 

「ごめんなさい。病気でふせっていて3日ほど洗っていないの」

 

そんな状況なら、3度洗いに変更し、ゴシゴシ、しっかりとシャンプーできなければ真のプロではありません。

 

そして、

 

経験値を高め、自分の中にデータを残していくこと

 

 

 

通勤の電車の中で、前に座っている方々、10人くらいのヘアーを観察。この人は、右わけで、くせ毛。次の人は、カラーをしていて、毛先にダメージあり、細い髪でトップにボリュームが必要。3人目は、剛毛、横に広がり過ぎていて、そろそろカットが必要。4人目は・・。

 

 

このようにして、常日頃から、「みる目」を養う。髪を知る。スタイルを覚える。バランスを判断する。似合っているのか考える。自分の中に審美眼を育てる。

 

 

 

プロのシェフは、食材を見ただけで、何十通りものレシピを思いつき、所要時間、盛り付けを想定されます。

 

 

鮨屋の板前さんは、魚を見ただけで、鮮度を見抜き、捌き方を理解、どんな保存法、調理法が適しているのかを瞬時に判断される。

 

 

パイロットは、まず3か月に一度の定期健診を受け、身体をベストの状態に保つ。機上で、天候のデータをもとに、目的地へのルート、高度、所要時間を判断し、管制官と連絡を取りながらテイクオフ。万が一、病人の発生、エンジンや機体のトラブル、火災やハイジャックがおこっても、冷静に対処。500名以上の命を預かり、無事に地上へ降ろすために、全力で任務遂行できるよう訓練を繰り返しておられるのです。

 

 

 

そうでなければ、プロフェッショナルと呼べない。

 

 

よって、明日も、頭皮をヒリヒリさせながら、何度もシャンプーを受けるのです。

 

 

 

 


芦屋 「黄老」へ

2013-05-03 19:02:53 | 美味しいお店

連休中日を過ぎて、日差しは、初夏を思わせますが、肌寒かったり。移り気なお天気。

 

 

夙川沿いのハーブ園。匂い立つ新緑。






ワンコたち 吸い寄せられし ハーブの匂いに

 

 

美容ディーラー、サロン担当のYくんとUくんのお招きで、芦屋「黄老」へランチに。


以前、望月勇さんのヨガ教室に行かせていただいた際、懇親会でこのお店へ行かせていただく予定でした。

前から、行きたかったのでリクエスト。我々が着いた時には、ガラガラでしたが、すぐに満席に。

それは、ランチのコースが運ばれてきて、口に、ひと口入れた瞬間に納得しました。

 

今年に入り、中華に行かせていただく機会が何故か多い。それぞれに特色があり、どこも美味しいのです。「黄老」も、またしかり。計算されたメニュー構成と、本格的な素材とお味でした。

 

 

まずは、スープから。

 

 

 

器も熱ければ、口の中に火ぶくれができそうなほど熱い「あんかけ卵スープ」。コーンが、彩りを添えて、かなり本格派。「趣のある重さをたたえた軽さ」。そんな表現が、当てはまるのかどうか分かりませんが・・。

 

前菜も、すばらしい。イカ団子フライ、きゅうりと大根の酢のもの。団子も熱く、旨味に溢れていました。甘酢の大根が鮮烈。

 

 

 

肉の炒め物。それぞれの素材でしか出ない組み合わせと、絶妙の火の通し。ここのシェフは、かなりの凄腕です。

 

 

 

 

 

飲茶。アツアツのショウロンポウと海老シュウマイ。台湾の専門店より、ここの方が好きですね。

 

 

 

 

 

海鮮あんかけ炒飯。これは絶品。皮膜に覆われし焼き飯はパラパラ、上にかかる餡はしっとりと上品。

 

 

 

これだけでも十分に、このお店に通いたくなる理由になります。オクラとカニ身は、合うんだ。

 

デザートに、ゴマ団子(写真を忘れました)とタピオカ入りココナッツ・ミルク。何も言葉がみつかりません。

 

 

 

仁木屋といい、錦水といい、牡丹園と立て続けに、日本の中華の底力を、みせつけられた気がしました。

 

実感です。

 

 

 

◆黄老 芦屋店

 

<fieldset style="margin: 16px 0px 0px; border: 0px; padding: 0px;">
住所: 〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町2−1
電話:0797-38-8890
 
乗換案内 芦屋駅(JR)
</fieldset>

 


才能なんて

2013-05-02 16:49:20 | 楽しいこと

朝から、お客様に合気道関係者の関係の方が続く。

 

 

甲南合気会のY山さま、T辺さま、D松さまと続いてお越しになる。それぞれに面白いお話をしてくださり、たいへん勉強になります。


Y山さまは、世界の大企業P&Gの方ですし、T辺さまは元NHKで番組制作に携わっておられ、D松さまは、大手建設会社、竹中工務店で設計をされています。みなさん、一家言もっておられて、面白いお話を聞かせてくださいます。この仕事の醍醐味は、居ながらにして、様々なジャンルの方が、その道の方でしか知りえないお話を聴かせてくださるという幸運。

 

そのなかでも、今日のハイライトとしてあげるとすると、「才能なんて大したことない」ということでしょうか。

 


D松さまは、大学時代から建築設計の世界に。業界に染まるにつれ、「まわりは、才能にあふれた若者だらけ。やっていけるのだろうか?」と一時期は、悩み、打ちのめされたそうです。それから11年。その間の支えとなったのが、ふたりの先人の言葉や生き様。

 

ひとつは、哲学者 吉本隆明の言葉。

 

 

 

 

「才能なんて、与えられたものは問題ではない。何事でも、10年やれば、それなりのものになる」この言葉だけを頼りに、なんとか10年やってこれたそうです。

昨今、夢を持ち、実現に向けて進んでいく若者の減少を感じます。才能がないからと初めからのあきらめムードのなか、厳しい現実に、才能のある人を羨むことに終始してしまう。

才能に恵まれた人でも、天賦の才能におぼれ、努力をしなければ、やがてそれは枯渇し、失われてしまうでしょう。学びし経験や知識を、他者にアウトプットして、努力し続けるものだけが、生き残るのです。

 

ふたり目は、タモリさん。いささかギャプを感じる方もおられるかもしれません。ですが、その才能と運はすごいものがある。

 

 

その昔、サラリーマンをなさっていたタモリさん。福岡県の飲み屋で飲んでいたら、ドンチャン騒ぎをしている一団に遭遇。それが、あのJAZZピアニストの山下洋輔氏。そこで、その場に乱入し、デビュー当時、よくやられていたイグアナの形態模写や、外国語模写を繰り広げるわけです。それが、大うけに受けて、その場で名前を訊かれ、「森田」とだけ答えて、その場を去ります。


ところがその後、あまりにおもしろかった故、その名前だけを頼りに、山下氏はタモリさんを探し始めます。最終、探しだされた末に東京に呼び寄せられ、赤塚不二夫さんのところへ居候。奥さんを福岡から上京させて、9か月間も、赤塚不二夫氏の豪邸に住み、メルセデスを乗り回す生活三昧だったそうです。


しかし、それは、赤塚氏が事務所住まいをして、不自由な暮らしをすることによる犠牲のもとに行われていたことを、あとから知ることになります。


その赤塚氏の想いを受けて、タモリさんは、常に自分が表に出て、でしゃばるのでなく、ほかの人の話を聴くことに徹することを学び、「笑っていいとも」につながて行くと。

 

その後の快進撃は、みなさんご存知の通り。もっと詳しくおしりになりたい方へ: http://matogrosso.jp/tamorigaku/tamorigaku-02.html

 

分を知り、立ち位置を間違えず、やり続けること。好きなことを、頑なにやり抜く決意なくして、同じ番組を続け、厳しい芸能界で何十年も生き続けるという離れ業はなしえない。

 

含蓄の詰まった勉強になるお話を、ありがとうございました。

 

 

 

 

◆吉本隆明
 
 
 
 
 
吉本 隆明(よしもと たかあき、男性、1924年(大正13年)11月25日 - 2012年(平成24年)3月16日)は、日本の思想家、詩人、評論家、東京工業大学世界文明センター特任教授(講義はビデオ出演のみ)。日本の言論界を長年リードし、「戦後思想界の巨人」と呼ばれる他、右派の江藤淳に対して左派の論陣を張り、両者は戦後最後の「批評家」と評されている。血液型はA型。「隆明」を音読みして「りゅうめい」と読まれることも多い(有職読み)。漫画家のハルノ宵子は長女。 作家のよしもとばななは次女。 ウィキペディア
 
 
 
 
 
 
 
◆山下洋輔
 
 
 
山下 洋輔(やました ようすけ、1942年2月26日 - )は、日本のジャズピアニスト、作曲家、エッセイスト、作家である。ひじで鍵盤を鳴らす独自の奏法を交えながら演奏する。 ウィキペディア