ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

火曜日営業開始

2011-05-31 18:48:06 | NEWS

火曜日営業を始めています。お客様からの要望や昨今の美容室乱立における売り上げ減少、若手のスタイリストの育成を含めて、幹部会の決議でそう決定しました。スタッフの少ないオペラ宝塚南口店だけは変則的になります。
よろしくお願いいたします。



月曜日、三回目のチャリティーカット、最終の宝塚南口店がおこない、募金箱とあわせて、42337円全額を義援金として寄付させていただきます。ただ、今回は赤十字を受け皿にせず、自治体に直接、送金できるよう思案中です。

 

 

 

■□■ ANTENNE □■□

芦屋店 Au Bricoleur 「オ・ブリコルール」

TEL 0797 35 1121

http://www.aubricoleur.jp
芦屋市大桝町2-12 クオリア三正1F

宝塚南口店  Opera 「オペラ」

TEL 0797 71 7747

山本店  Piony 「ピオニ」  

0797 80 0030 (山本)

北神戸三田  Jiro「ジロー」

079 559 0500   


鶴に願いを

2011-05-29 15:07:37 | NEWS

ひさしぶりに台風の天気図とにらめっこ。

かなりの雨量で、被害も甚大。被災された方々、お見舞い申し上げます。

 

年に何度か、色紙を折る。

サロンのスタッフ全員でひとり、30枚ほど鶴を折る。

 

お客様やスタッフの家族などに重病人や怪我の方が出たと聞くと、千羽鶴をつくるためである。一片5cmほどの色とりどりの色紙を、願いを込めて折る。

でも、本当にたいへんなのは、それらを色分けし、糸に針を通して繋げていくプロセス。この作業がたいへんなんですね。

おまつ、いつもありがとう。

 

 

 

■□■ ANTENNE □■□

芦屋店 Au Bricoleur 「オ・ブリコルール」

TEL 0797 35 1121

http://www.aubricoleur.jp
芦屋市大桝町2-12 クオリア三正1F

宝塚南口店  Opera 「オペラ」

TEL 0797 71 7747

山本店  Piony 「ピオニ」  

0797 80 0030 (山本)

北神戸三田  Jiro「ジロー」

079 559 0500   


元気をくれる人  伊藤豊先生をお招きして

2011-05-27 23:09:51 | NEWS

1月に行ったバリ島のウブドの森の側溝で、十数センチはあろうかという巨大なミミズをみた。そのミミズは、何千という小さなアリにたかられて、のた打ち回り、声なき断末魔の悲鳴を上げて苦しんでいた。

地球と人間。まさに、人とは、ままならない進化過程の厄介な生き物にちがいない。

地球上で、人間という生物が存続していくうえでの大きなターニングポイントを目の当たりにし、その歴史の生き証人として現代を生きていることに気づいているものが何人いるだろうか。9.11、リーマン・Sから以降、この3.11、ウサマ・ビンラディン氏暗殺まで。

地球からみれば、ホモサピエンスという種族は、たちの悪い寄生虫に他ならないだろう。害虫として駆除されることを神が決定するまでに、益虫として、学び、生まれ変わることは、はたして可能であろうか・・。

 

先日書かせていただいたように、お客様のご迷惑を顧みず金曜日にお休みをいただき、社員全員集合して一日講習会を、六甲保養所会議室にて。講師は、いま我が業界において1番予約のとれない売れっ子講師である伊藤豊氏に来ていただいた。無理やりねじ込んでいただき、平日に。ほんとうに感謝しないとね。

前日は静岡でセミナーで、うちのサロン講習。次の日は、新潟でセミナーだ。毎日、全国の美容師から無数にメールが届く。毎月、美容業界誌に連載を何本か。今年は、あと2冊の本を出されるようだ。数年前、不可能といわれた首の脊椎手術で生死をさまよい、復活されてからは、美容業界のために何かしたいと身を粉にして全国を飛び回っておられます。3歳ほど年下なんだけど、すごい方です。

 

 

阿蘇の山奥で、数年に一度、断食をされます。一昨年までの記録は連続17日。去年の12月に自己記録突破されて、21日。水とカルシュームの錠剤(歯がやせて、かぶせが取れるため)だけで、21日なんて。私なら2日が限界かな。すでにリバウンド気味ですが。知らないうちに溜まる疲労を感じると、解毒するためになさるそうです。それにしても、すごい精神力です。

最初に、福島に物資を運んだ際の、写真や動画をプロジェクターで見せていただく。TVと違い生々しい迫力がある。この半年の各サロンの数字を計画表に入れて問題を解決していく。自ら、問題を発見し解決策を考える考え方を学ぶ。みんな真剣に取り組む。こんなに真剣な彼らをみるのは久しぶりだ。いつも居眠りするスタッフも、今日はちゃんと覚醒している。

最後に、半期の表彰式。各分野で功績を5位から1位まで発表。いつも、お客様に書いていただいているアンケートをもとに、順位を決めています。みんな歓声を上げながら拍手で、それをお祝いする。

あっという間の8時間ほど。伊藤先生、11月もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

■□■ ANTENNE □■□

芦屋店 Au Bricoleur 「オ・ブリコルール」

TEL 0797 35 1121

http://www.aubricoleur.jp
芦屋市大桝町2-12 クオリア三正1F

宝塚南口店  Opera 「オペラ」

TEL 0797 71 7747

山本店  Piony 「ピオニ」  

0797 80 0030 (山本)

北神戸三田  Jiro「ジロー」

079 559 0500   


ドライフルーツの不思議

2011-05-27 06:58:55 | NEWS

果実を乾燥させたドライフルーツが大好きである。海外では、専門店があるそうだ。

 

 

 

干しブドウが一番ポピュラーだけれど。ドライカレーの具にして入れると、甘みがカレーの辛さを引き立ててくれる。

 

広い意味で、ナッツ類も含めて。

フレッシュフルーツとは違った、その凝縮されたフレーバー。噛めば噛むほどに滋味豊かな美味しさが口の中に広がりますよね。栄養が凝縮されているから。イタリア料理に使うドライトマトなんか、鉄分、ミネラルを含め倍増するらしい。

お酒の量販店などに、何種類かのパックにして売っていますよね。ストロベリー、パイン、干しブドウなど。先日も買ってきました。保存も利くし、すぐに食べれて効果絶大。

 

そしてナッツ類には、現代人に必要なパワーの源を多く含んだものが多いんです。松の実は、滋養強壮。クコの実は、老化防止や肝臓強化、イライラに効果大。パンプキンシード(かぼちゃの種)はむくみに。ブルーベリーは目の疲れに効くなど、広く知られるようになりました。

以下にその効用を

F&F ドライストロベリー(Dried Strawberries)
香り高く美味しいストロベリーを厳選しました。食べだしたら止まらない不思議なストロベリーです。ドライフルーツの中でも爽やかな香りが特徴的です。そのままでもとてもおいしくお召し上がり頂けますが、クッキーなどの焼き菓子作りにもオススメです。

F&F ドライアップル (Dried Apples)
よく熟れた果実を厳選し、食べやすいサイズにしました。心地よい歯ごたえがクセになります。ほのかな酸味には疲労回復効果のあるといわれるリンゴ酸、クエン酸が含まれます。「リンゴ一個で医者要らず」といわれるほど昔から重宝された果実です。

F&F ワイルドブルーベリー (Wild Blueberries)
質の高い優しい甘さのものを皮ごと乾燥させました。甘すぎないので、あとを引く美味しさです。北米に生息するツツジ科スノキ属の植物で、瞳にいいといわれるアントシアニンを通常のブルーベリーの10倍も含むと言われます。また、味わい豊かで引き締まった小粒の実をしています。

F&F ドライマンゴー (Dried Mango)
南国の甘みたっぷりのマンゴーをスライスし、トロピカルな風味を閉じ込めたままドライフルーツにしました。南アジア原産のウルシ科の常緑高木で、仏教の歴史と関わり深いフルーツです。フレッシュのマンゴーが苦手な方にもご好評頂いております。マンゴーには天然のβカロチンが豊富といわれます。

F&F ドライキウイ (Dried Kiwi)
スライスした甘みたっぷりのキウイをそのまま凝縮したドライフルーツです。キウイは美肌効果が高いと注目されています。また花粉症などの現代病の改善に役立つといわれます。

F&F プルーン (Prunes)
おいしさはしっかり残した種抜きプルーン。大地の恵みと特殊な技術がこの美味しさを生みました。鉄分補給にとよく食べられますが、食物繊維など他のミネラルもたっぷり入っているため欧米ではミラクルフルーツと呼ばれるほどです。

F&F ドライパパイヤ (Dried Papaya)
細長くスライスし、砂糖につけました。黄・橙・赤色がキレイなグラディーションをつくります。ヨーロッパの探検家が16世紀に新大陸を発見したときに不思議な力のあるフルーツとして持ち帰ったそうです。胃の消化を助け、呼吸器の免疫力を高める効果があると言われます。

F&F ドライジンジャー (Dried Ginger)
厚めにスライスして砂糖漬けにしました。ピリッとした辛さと砂糖の組み合わせが絶妙なバランスです。甘いジンジャーは、外国ではおやつに食べたりクッキーに入れたりと用途も多彩。日本では古事記に登場するほど昔から親しみがありますが、ヨーロッパでも古代ギリシャ時代から使われている香辛料です。

F&F ドライパイナップル (Dried Pineapple)
親しみあるトロピカルフルーツを食べやすいサイズにスライス。爽やかな甘さと酸味が口の中に広がります。消化促進、疲労回復効果があると言われます。肉料理のソースに加えて頂くことにより、お肉を柔らかくし、ほのかな甘みと酸味が加わりおいしくお召し上がりいただけます。

F&F フランボワーズ=ラズベリー (Dried Raspberries)
神が好んで食べた不老不死の果実。甘酸っぱさがやめられない。ヨーロッパでは神が好んで食べた不老不死の果実と言い伝えられ、最近、脂肪の燃焼を促す成分が含まれると話題です。まさに、「美」をもたらす魔法の果実です。



海外では、当たり前に専門店があり。日本にもできてほしいと願うのです。乾燥ニンニクは、イタリア料理の時にむちゃ重宝しています。みなさんもぜひ。

 

 

 

■□■ ANTENNE □■□

芦屋店 Au Bricoleur 「オ・ブリコルール」

TEL 0797 35 1121

http://www.aubricoleur.jp
芦屋市大桝町2-12 クオリア三正1F

宝塚南口店  Opera 「オペラ」

TEL 0797 71 7747

山本店  Piony 「ピオニ」  

0797 80 0030 (山本)

北神戸三田  Jiro「ジロー」

079 559 0500   


いろいろ

2011-05-26 11:40:51 | NEWS

火曜日、芦屋でチャリティーカット三回目。

   

 

 


風船を膨らませ、デコレーション。みんな、慣れたものでこの日は、17名の子供さんたちをカットさせていただいた。もちろん東日本大震災に全額寄付させていただきます。

電話をいただき、母親の受け入れ先が決定。よかった!ホッとする。担当者、関係者のみなさま、ありがとうございます。



水曜日の夜、幹部会を。金曜日は、営業を中止して臨時に休みをいただき、伊藤豊先生の1日講習を受講する。この決断は、経営に携わっている私には苦渋の選択だ。売り上げに影響するし、何よりもお客様に迷惑をおかけする。そこまでするには、訳がある。

 


サロンが、単に美容師育成の場という位置付けでなく、人として、自立した社会人としての指針を明確にするためである。

社員ひとりひとりが、何のために働き、どんな人生にしたいのか考えてもらう時間だから。

そういった訳で、私の思いは熱いが、スタッフとは多少の温度差は否めない。おいしいキーマカレーの味さえわすれてしまうほどの議論に発展する。
人は、物事を考える際に、複雑に考えすぎて迷路に入り込む。シンプルに、上空から俯瞰して最重要なことだけを抽出できる能力が問われるなあ。


明日、営業を休ませていただいても、やってよかったとなるよう、今日出来ることをやり切って、明日に望みたい。

 

■来週の火曜日PM3:00より、宝塚南口のお店オペラで、チャリティカットがございます。

子供¥1000 にて。詳しくはオペラ(0797-71-7747)まで

 

 

■□■ ANTENNE □■□

芦屋店 Au Bricoleur 「オ・ブリコルール」

TEL 0797 35 1121

http://www.aubricoleur.jp
芦屋市大桝町2-12 クオリア三正1F

宝塚南口店  Opera 「オペラ」

TEL 0797 71 7747

山本店  Piony 「ピオニ」  

0797 80 0030 (山本)

北神戸三田  Jiro「ジロー」

079 559 0500   


インドからの便りその2

2011-05-24 23:34:12 | NEWS

朝からそわそわ。昼過ぎに、退院後の母親の行き先予定の特別養護老人ホームの面接に。自分が審査を受けるわけでもないのに、ドキドキする。介護タクシーをお願いして、車椅子での移動。

先々、介護の補助が付いたワンボックスカーに代えなければならないかな。それより、自分がその年齢になったときのことを考えてしまう。


さて、昨日、書かせていただきましたインドの続きを。

 

ご一行は三時間ほど、飛行機でデリーへ移動。アグラというタージマハールのある街へ。そこまで五時間のクルマでの移動。インド人の方にすれば、お伊勢参りくらいに当たるのかもしれませんね。

インドの女性もサリーを纏い、お洒落してタージマハールを歩くそうです。愛されて、尽くされた末にタージマハールを贈られた王妃に憧れるようです。当然でしょう。民族衣装にはやはり、独特の雰囲気がある。

あれっ?インドの人も、ミネラルウォーターを飲んでいる?!

以下原文を。

いよいよデリー、アグラ!
> デリーは、バンガロールからは飛行機で約3時間。首都のデリーはさぞかし綺麗で都会!って感じを想像していきました。
>
> 車に乗って辺りをグルグル!



> やっぱりバンガロールとあんまり変わりませんでした!(その他、道にのら牛etc...)
>
> しかし、デリーはやっぱり首都!インド門や大統領官邸、大使館通りなどは整然としていました。

> インド門!

非常に大きく、第1次世界大戦の戦死者の慰霊碑で観光客や家族連れが周りの
> 公園で遊んでいる。

> 上記は、Dilli Haatと言ってデリー市内にあるマーケット!
> 小さな店が色々あり、主にハンドクラフトの物を売っている。



> お土産を見るにはいいかも?
>
> デリーから、アグラまで途中1回休憩をとって車で約5時間!でもバンガロールよりは道が少しいいので
> 何とか酔わずにいけました。でも交通マナーは同じく無茶苦茶!(逆行もありあり!)
> 余談ですが、その晩泊まったホテル(Taj west Hotel)で知り合ったアメリカ人の女性と
> 話をしていたら、インドの交通事情は、Very Danger! Unbelievable!と言っていました。
> (私的には”普通”になっていたのでインド人に少し近づいているのかも・・・)



> タージマハルは、壮大で総大理石作り!流石世界遺産!圧倒されました。
> また、国が傾く程の予算を使い奥さんの為に作った事のバックグラウンドを考え、その愛の大きさにも感動!
> 満月の夜の月明かりに照らされたタージマハルは最高!と聞き、今度はそれを見に行こうと思います。

 

 ←ボトルに注目

> やっぱり、タージマハルに来る女性は盛装のサリーを着ている女性が沢山!
> 当時のお妃さんのように愛されたい思いをもっているらしい。
>
>
> ちょうど今はマンゴーのシーズンで、道端/スーパーにもマンゴーが何十種類も
> 売っている。そのうち数種類を既に食べましたが、色々味が違い面白い!

> どれも甘みはあり、香りがきついものがバンガロールでは人気のようだ!
> 今迄数種類しか食べていませんが、日本人には上のマンゴーが食べやすく
> 香りもそこそこでいいかも?

 

>値段は、日本では考えられないほど安く
> この前妻が日本へお土産に結構な量をもって帰りました。(本当はあかんのかな???)
> 今年は兵庫へ帰れるかどうかわかりませんが、出張では日本へちょくちょく行く
> 機会がありますのでそのときには顔をみせます。
> 奥さん共々またお会い出来る日を楽しみにしています。

 

マンゴー、うまそうだぁ。

ありがとうございます。T守さま、お身体を大切に。

私も楽しみにしております。

 

 


インドからの便り 

2011-05-23 22:52:19 | NEWS

昨年、インドに出張で旅立たれたT守さんからメールが届いた。

バンガロールというインドの南、中央部の都市で標高が高く、とこ春で暮らしやすいところだとお聞きしている。お母様が、インドに来られたそうで、案内するために世界遺産タージマハールなどを旅してこられたようだ。私だけ楽しませていただくより皆さんにもというわけで、以下に写真を。

[Karnataka Trip]
Sravanabelagola地区は、南インドのジャイナ教の聖地。
そこにあるGommateshwara石像は、981年に作られ、一枚岩から切り出された石像としては世界最大級の石像で高さは18mもあるそう。
ちょうどあちらは夏らしい?!(夏と言っても日本のような湿気は少ないのでまだ過ごしやすい)614段の石段を登るのはかなりたいへんで、インド人はメタボが多く結構、しんどそうであったと。それにしても、頂上から見た風景は絶景です。
旅にはおいしい食事がつきもの。Hotelのレストランでは無く、せっかくお母さんにインドへ来て頂いたので地元のレストラン(食堂)にいお連れされたそうです。地元の生活を知るのが旅のだいご味ですよね。以下、書いていただいた説明を太字で転載いたします。
上の料理は、南インド料理で「MEALS ミールス」日本で言う定食でこれで一人前。
中身は、カレーが3種類(右から3つ)とスイーツ(左から2番目の白いもの)
ヨーグルト(一番左)、パパル(中上のパリパリした煎餅みたいなもの)とPuri(プーリー)
にカレーを付けて食べる。あと、別に白ご飯がたんまり付く。
南インド料理のカレーは北インドよサラッとしている。【味は全てGood!!】
 
下の左側は、北インドの料理で「THALI ターリー」(大皿と言う意味らしい)でこれも定食で一人前。
基本的なSETの内容は同じだが、やっぱりカレーは南インドとはかなり違う。(香辛料や作り方)
パンのような物は、南インドではChapati チャパティー(かなり薄い)、
北インドではRoti ローティー(一番厚い)、日本で一般的なNaan ナーンはインドでは
注文しないと出て来ない所が多くSETメニューではRoti/Chapatiが一般的。
ちなみに、インドのローカル友人に聞いた所、日本のナーンは「あれはパンだよ!」と言っていました。
確かに、こちらで日本のような、大きく、細長く、ぶ厚いナーンはこちらでは見ませんね〜!
「MEALS ミールス」「THALI ターリー」共、お値段はRs45(約90円)安くて旨い!
これも、もっと安い所はRs35〜、観光客相手のデリーのレストランではRs350(約700円)。
でも一般的なレストランでもRs100以下だと思います。
 
 
 
上の右側の写真は、マサラ・Dosa(ドーサ)と言ってインドでは一般的な食べ物。
メインではなく、朝ご飯や夕食までの間にちょっとと言った感じの食べ物。
私は、Lunchで良く食べますが、中にジャガイモのすり潰したものと香辛料、付け合わせにカレー2種類。
これで、Rs25(約50円程度)安い所はRs15、高級HOTELのレストランではRs200(約400円)
このDosaは結構私は気に入っていて、安くて美味しい!日本にDosa店を経営しようかな〜。

ぜひ、してください。私が、香辛料に興味を持っていることをご存じで、料理の説明を詳しく書いてくださいました。うまそうです!本当にありがとうございます。今日ここまで。明日、タージマハールへ行かれたレポートを。来年あたり、できればみんなでインドに行ってみたいなあ。

 


茂木さんの困った顔はキュート

2011-05-22 19:29:17 | NEWS

芦屋は午前中、しのつく雨が断続的に。ところが、昼過ぎにピタリと雨がやんだ。

池上六郎先生、内田樹先生、茂木謙一郎先生の鼎談が、芦屋のルナホールにてありました。楽しみにしていまして、勉強してまいりました。

いつも身体を診ていただいている三軸自在の三宅安道先生の主催。不思議な実験というか、光景を何度も拝見したのです。

池上先生が、ある数字や図形やポーズを言ったり、行うだけで、第三者の身体が影響を受ける。会場にいた何百の人たちが、それを目の当たりにし、体験する。



脳科学者の茂木謙一郎さんの困った顔がとってもキュートなんだな。クオリアや科学で解明できない何かがそこにあるから。

内田先生は、それをみて楽しんで笑って、自らもその謎にコメントされていた。

お三人とも、独特な雰囲気、オーラがあり、声が通る。達人たちの作り出す結界は、不思議で優しい雰囲気に包まれている。

鼎談後、外に出ると爽やかな夕日が迎えてくれた。

 




シャンプー試験合格者があらたに。ワンピースフリークの福井くんである。彼のシャンプーは安定感があるが、人を観察すること、思いやることにやや欠けるのかな。

他者といかに短時間に信頼関係を結べるかが、とっても重要な美容の仕事。さらなる努力を期待しているよ。

 

 

■□■ ANTENNE □■□

芦屋店 Au Bricoleur 「オ・ブリコルール」

TEL 0797 35 1121

http://www.aubricoleur.jp
芦屋市大桝町2-12 クオリア三正1F

宝塚南口店  Opera 「オペラ」

TEL 0797 71 7747

山本店  Piony 「ピオニ」  

0797 80 0030 (山本)

北神戸三田  Jiro「ジロー」

079 559 0500   


「ゆくる」な夜

2011-05-21 22:15:55 | NEWS

梅新東の交差点を越え、左に折れるとアメリカ領事館がある。画廊がたくさん軒を連ねるビルの一角に「ゆくる」という定食屋さんはひっそりとあった。

twitterで、このところよく出てくるレストランというか料理屋。内田ファミリーの間で噂のお店で、祥平くんとサニーの幹事で食べるという趣旨。

↑決して吉本の芸人ではない。彼が140Bのホープでイタリアンレストランの息子、祥平君である。

道に迷って、領事館を警護する警官に道を尋ねて、遅れてたどり着けば、若い女子が10人に、男子は3人。あと二十歳若くて、合コンなら大喜びしたであろうが(笑)


刺身(マグロ、鯵、平目、ボタンエビ)の後、箱ごとウニが出てきた。美味いね。



ゴーヤチャンプル、鳥の唐揚げ、そして、なんと鯨のタツタ揚げだ。懐かしい!給食でよく出てきたものだ。その後、下駄鍋。肉とキャベツともやしとニラ。野菜の甘味と肉の甘味が、競演。

 


焼おにぎりと三ツ葉のお茶漬け。最後は、フルーツの盛り合わせ(イチゴ、マンゴー、キーウィ、りんご)まで。

最後は、恋バナ。若者の悩みを聴き、アドバイスを。二十代は、人生を組み立て、ベースを築いていく時代。30代で花咲くように。マズローの五段階の欲求から、他者からの敬愛まで。

おじさんは、素晴らしい人生にしてほしいと切に願うのである。

 

おっと、その前に一年生のシャンプー合格者を出した。番匠くんだ。実直で、まじめな性格だなぁ。

 

ネコをかぶっているかもしれないが。手荒れが早くもでている。ご自愛を。

 


2番手は誰だ

2011-05-19 21:16:45 | NEWS

朝からお掃除。

外の植え木に水やりをして、街路樹の新芽を整理。チョキ、チョキ。これが難しい。髪の毛のようにはいきません。コームがないと面がきれいに出ない。

五十嵐君が、3mくらいある鏡を一生懸命に拭いてくれた。脚立がないと、届かないね。鏡が曇ると、こころも曇る。

夕刻、他のお店からシャンプーの試験にやってきた上垣さんと福井君のテストを。片方だけが、合格。それは、ガッキーこと上垣さん!おめでとうございます!

 

柔らかな雰囲気のシャンプー。いい笑顔。気配りも出来ている。後はスタミナかな。まだまだ、これから精進してね。

福井君は、シャンプーはできているのだが、端が甘かったり、髪をみて、その人のことを考えることが出来ていない。あせらずとも大丈夫。先はまだまだで、始まったばかりだよ。

毎年言うが、ウサギとカメ。ウサギはカメをみて油断した。「やつより、俺の方が早く走れる」と。カメは、ウサギなんて見ていない。ただ、ゴールをみている。たくさんのお客様に支持されるスタイリストを目指してね。

 


クララがたてた!One note samba - guitar solo

2011-05-18 11:24:04 | NEWS

「クララが立てたぁ!」とはアルプスの少女ハイジの有名なワンシーンだが、火曜日、病院の一室での私の叫びである。



両方の膝を手術して、「痛い、痛い!」とうなっていた人が、車椅子から、自身の足で立って、歩こうと前足を前に踏み出すまでになった。

うほほ~い。病院にいくたびに、美味しいものを食べに行きたいとつぶやく母を、これで近場に旅行に連れていける日も近いかもしれない。

西宮渡辺病院の福岡先生、関係者のみなさま、本当にありがとうございます!

 



夕刻、神戸ヤマハに出向いた。ギターの手術、いや修理というか改造かな?超小型のコンデンサーマイクを、ボディーに埋め込んでもらうためだ。

自らもクラッシックのギター奏者のリペアーの方にお願いした。試しに、かりどめして弾いてみたら、バリィ~ンと素晴らしい音が鳴るではないか。嬉しい。


これで、今年からアコースティックなボッサをポロロンとやりたいな。ということで、ワンノート・サンバを。いつもの、ブラジルのおじさんである。

One note samba - guitar solo


就職戦線異状アリ  キラリアへ

2011-05-16 23:08:19 | NEWS

月曜日、大阪府立体育館で来春の就職セミナーに参加してきました。セミナー主催は、「キラリア」という美容求人サイトです。

会場は、人、人、ひとで溢れていました。まるで、AKB48かジャニーズのコンサートにでも迷い込んだかのよう。

ブースナンバー55番。うちのブースは入口近くで、ありがたい好ポジションでした。内山リクルート部長、佐竹芦屋店店長、松尾イベント部長、太夫さん、五十嵐君、高西さん、中村さんが休日にもかかわらず朝からがんばってくれました。

関西のサロンが一堂に会し、しのぎを削る感じです。各サロンが、思い思いにブースをデコレーションして、生徒さんがカウンセリングに来るのを待つわけです。呼び込みに、うちのサロンの子たちもそこらじゅうに散って、走り回っていました。

  

ステージの上では、ヘアショーが始まり、音楽が鳴り響き、話声も聞こえないほど。司会は、FM802のDJ,久保田コウジさんが担当。このいい声は、確かに聞きおぼえがあります。初めて拝見。ルックスは・・少しラジオ向きかなぁ。久保田ファンのかた、すみません。SHOWもお金がかかっている。華やかだ。

これだけの人が、集まってはいるが、どれだけの人が本物の実力ある美容師として育つのだろう。お店も、どこもハードはかっこよくなり、すごいサロンばかり。でも、中身はどうなのだろう。

レストランもブテッィクも、すべての物の値段はどんどん下がり、その差が僅差で、標準ラインがチープな感じがするのは私だけでしょうか。

いまこそ、本物を目指したい。サービスも技術も。あらためてそう感じた一日でした。

 

 

 


正しい日本の大人の嗜み

2011-05-16 08:58:29 | NEWS

1週間が終わるころ、疲れがどっと押し寄せる。うまいものを食べて、ゆっくりする日曜の夜。

茶蕎麦、海老、アスパラ、椎茸、新タマネギ、さつまいも。岩塩と大根おろしを入れた天つゆ。疲れもどこかへ忘れるうまさだよ。茶蕎麦は、本当に助かる。保存がきくし、手打ちの生蕎麦にはかなわないが、のど越しがよくて、いくらでもたぐれる。

蕎麦は、「たぐる」というんだよと若い女子スタッフにいったらきょとんとされた。

宵の口、いたわさを肴にお銚子一本くらい(私にはとても飲めないが)を空けて、蕎麦を手繰って帰る旦那衆にあこがれたものだ。小津の映画のワンシーンみたいでしょ。笠智衆のような穏やかなおじいさんになり、夕方にはきまった鮨屋か蕎麦屋にでかける。

正しい日本の大人のたしなみと思うんだけど、だめかなぁ。

 

そういえば、過ぎてしまったが5月13日は、笠智衆さんの命日。久しぶりに「東京物語」が観たくなった。

 


合格一号

2011-05-14 21:44:28 | NEWS

ついに、ついに今年の初シャンプー合格者が出た。

あだ名「ジョー」あらため「ピロシ」となった積武志だっ。何度目のテストだろう。もう忘れた。わたしも、頭がヒリヒリと痛むくらいです。

毎朝、先輩の頭を何度もシャンプーしていた。指導してくれた先輩に感謝しなきゃ。

 

「おめでとう!!合格」

「ほんとうですかぁ~?!ワッー!!!」

感動のガッツポーズのピロシがこれだ。

 

 

慢心せず、今後も努力を続けてほしい。よかったね。

しかし、まだまだ始まったばかり、先は長い。

 


怒涛の四時間、大人の真剣な遊び

2011-05-13 19:41:06 | NEWS

内田樹先生のゼミや合気道を含めたコミュニティーは様々なバリエーションをもち、潜在している力は、すごいものがある。

昨夜もその爆発力を目の当たりにした。場所は梅田のシダックス・カラオケの一室。三十人はいただろう。個性的な一芸をもつ仲間たちが、唄い、踊り、叫ぶ。そのコミュニティーは、沢田研二の名前からジュリー部と名付けられた。

ジュリーの曲しばりで、各人の申請した曲を一巡して歌う間に、寸劇あり。「華麗なるキャッビー」のワンシーンからオチのあるコント仕立て。ロバート・レッドフォードとミア・ファーローヘアメイクを完璧に、衣装もコスプレで登場。みんな、口をアングリ。



一巡後、怒涛の歌のオンパレード。全員、普段の顔ではない。集中し、なりきって唄いきる。大人の真面目な遊び、真剣なコロシアムと化した。

O日放送、「ちちんぷいぷい」「辺境ラジオ」に出演中のNアナウンサーが特にすごかった。ストローハットを用意、ジュリーになりきって、「カサブランカ・ダンディー」「憎みきれないろくでなし」など、ナレーション、振り付け、歌唱力と完璧なプロの技をおしげもなく披露してくださった。

 

 



年齢層も六十代から二十代までと広く、曲目も多岐に。アッという間の四時間であった。個人的には、カラオケは好きでなかったが、少し考えが変わった。新たな目標ができたな。西アナウンサーの完璧なステージング。盗みたい(笑)



ちなみに私が歌ったナンバーは、「君をのせて」「サムデイ」「ガッチャマンのテーマ」

佐野元春さま、子門真人さま、ありがとうございます。

次回、6月に二回目のカラオケが圧倒的多数決で決定されたことをご報告しておきます。

大人の真剣な遊びって、ほんとうにすごいなぁ。