ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

美味しいもの特集

2013-08-31 07:47:41 | 美味しいもの

最近、食べた美味しいものをご紹介。

 

朝つみのイチジク。

 

 

 

葉っぱを見てください。あおっ、蒼。ガサッとした葉の感触と、完熟した上品な甘さにうっとり。

 

 

 

嶋屋の巨大大学芋。

 

 

 

通常の3~4倍はあろうかという太くて、大きな大学芋です。甘さが控えめで、モチモチ。大阪土産にどうぞ。

 

 

 

パスタニ品。

 

アクセントは青唐辛子とフレッシュトマト。タマネギとセロリをしっかり炒めて、ホールトマトを1缶ドカンと。これを、ジップロックで小分けに分けて冷凍保存しておくと便利。ケチャップより美味しくて、安上がり。ラトティーユやオムライスなど、広範囲に使えます。

 

 

 

明太子クリームパスタ。フレッシュ2:バター1をフライパンで、弱火でゆっくり溶かす。明太子をほぐして入れて、茹でたてアルデンテを投入。茹でる際に、塩をしっかり入れておけば、味付けは不要。甘みがほしいときは、タマネギをあらかじめ炒めて置いて入れるといいです。好みでブラック・ペッパーを。

 

 

 

最後は、新しい芦屋のサロン近く、茶屋之町筋にあります「あしや夢蔵」さんの冷やしキツネ。

 

 

 

甘すぎないキツネと、お出汁を氷に固めて投入してあります。麺のコシが半端ない。干し椎茸の甘煮、ワカメ、かまぼことボリューム満点で、上品なお味。ランチには、おかずと炊き込みご飯が付いてます。

 

食欲がないなんて夏バテ中のあなたは、しっかり食べてくださいね。

 

秋はもうすぐ。

 

 

 

■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220

 


ヒーロー考 「ガッチャマン」

2013-08-30 17:16:18 | MOVIE

は世はリバイバルブーム。幼いころに夢中で追いかけたヒーローたちが、スクリーンに続々甦っています。

 

 

チケットを賜り、向かった先は、西宮ガーデンズ東宝シネマ。映画「ガッチャマン」を鑑賞しました。

 

 

 

 

http://youtu.be/LVKaIFxQa98

 

選らばれし5人のヒーローが、悪と戦い人類の平和を守るという不滅のストーリーに関しては、言及する必要もなく。

ただ、実際に人間が演技をする実写映画化であることが、難しさを生む。

どの年齢層をターゲットに絞り込むのか。「ガッチャマン」の場合、40~60歳の大人が中心となるのは間違いないところ。

それゆえ、設定やストーリーをアレンジせざるを得ない。ストーリーをこねくり回して、ややこしくしてしまう。何か新たなメッセージを込めたくなってしまう。

結果、さまざまな場面に破たんが生じるのだ。

 

 

当時のファンは、当然アニメでみた、ヒーローの姿を追い求める。勧善懲悪で、何ものにも臆することなく、正義のためにその身を捧げる存在。生身の人間が、抱えるような悩み、特に恋の悩みなどとは無縁で、迷いなど微塵もない存在…だったはずだ。いつから、等身大の人間と同じく悩みに苛まれるようなことになったのか。

あの輝いていた姿はなく、お金のかかったCGで描き出された見事な映像が、むなしくスクリーンに映し出されるのみ。そのヒーローと共に闘うことに喜びを見出したはずの自身の姿は、そこにはいないのだ。

 


劇中、ひとつだけ。光輝いていたのは、イリヤ役の中村獅童。

 

さすがに、歌舞伎の世界で幼いころから演技を叩きこまれてきたその演技は、他の俳優陣の中でひときわ異彩を放っていた。歩き方や立ち振る舞い。顔の表情に至るまで、凄いとだけ申し伝えたい。

 

 

ヒーローは 遠くありて 想うもの

 

 

 

 

 

 

 

 


正反対な2本  「海を飛ぶ夢」

2013-08-29 20:11:28 | MOVIE

映画で感動するためには、やはり登場人物に感情移入することが不可欠。





月曜日、火曜日と連続して鑑賞した二本は、真逆の作品でした。
一本目は、シネマ部で鑑賞した「海を飛ぶ夢」。スペインの映画です。

 

 

 



若くして事故のため、下半身不随になり寝たきりの生活をおくる主人公ラモンが、周りの人々や家族から、手厚い介護や愛を受けながらも、最後に選んだ答えは・・。重いテーマの「尊厳死」を扱った作品でした。

 

 

http://youtu.be/KSsrxeEapMc

 

ラモンが、死を選択しようとする根本の理由が、いまひとつはっきりと示されていない。頑ななまでに、死を選ぶことを主張する。それまで支え続けてきた兄や義姉や甥の想いはどう受け止めているのか。20年の年月の苦労は、簡単に片付けられない。さらに、彼に好意を持つ女性たちへは・・。

 

あまりに自分中心な考えに凝り固まった主人公に、感情移入することが難しかった。

 

 

ただ、その美しい映像。幽体離脱したかのように大空から、アンダルシア地方の海や大地を飛ぶ映像は、言葉に表せない浮遊感で、何人をも魅了せずにはおかないだろう。

 

人間、この世に生れ出てからの何日かと、最後の時を迎える前後の数日には、必然的に誰かの世話になる。その時間が長いか短いかだけが、問題になるのか。そもそも、「死」に尊厳など存在するのか。実際に、四肢麻痺によりベッドの上での生活を余儀なくされなければ、真の意味での理解は不可能ではないのか。撮る側も、観る側も・・。

 

尊厳死を容認している国もあるときくが、その実態はどのようなものであろう。その人間の考え方や宗教観、置かれた環境によっても、個体差が生じるのは当然のことと。そして、その選択の是非は、答えが無いように思うのだが、いかがなものだろう。

 

もう1本は、話題の最新作「ガッチャマン」です。昨今のリバイバルブームの流れでの実写版。ライアルタイムで、アニメを見ていた世代をターゲットにする手法自体は、悪くないと思う。ただ、当時より成熟したであろう大人を対象にして作品を作るには、それなりのルールがある。

 

これについては、長くなるので明日。

 

 

 

■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


 


西宮北口 「阿古」

2013-08-28 19:07:08 | 美味しいお店

実は、二日連続で映画を鑑賞。

 

 

 

1本は、深い思索を促す作品で、もう1本は荒唐無稽なリバイバル実写もの。これについては、後日。

 

 

2本目を観た後、夜9時半。行けるお店が限定されます。

辺りをくるりと回って、落ち着いたのが、西北の駅西口を出てすぐのお店、「阿古」さんです。外観は、南船場でよく見かけるCAFEのような雰囲気。インテリアは、天井によしずが吊ってあり、暗いブラウンの家具、凹凸のあるベージュの壁、バリの裏通りにある感じ。

 

 

 

 

まず、カウンターの奥に陣取り、ジンジャエールを。以前、「ステーキ國分」でご紹介したことのあります能勢のジンジャエルール。

これが、クリアで後味がすっきり。

さっそく、料理をオーダー。

 

 

 

タコと大根のサラダ、明太子ソース。きざみ海苔が豪快に。明太子のソースは万能。半生のタコの歯ごたえと、大根のシャキシャキに広がる旨みのソース。

 

 

万願寺とうがらしと桜海老の炒め物。炒めることで、カリッと旨みの凝縮された紅生姜と桜海老に、鰹節、とうがらしの苦みが絶妙。

 

 

 

サーモンとアボガドのカルパッチョ。醤油とアボガドでトロの味、とはよく聞くけれど、サーモンも上手に引き立てる名わき役。

 

 

 

トロトロ卵焼き。山芋と卵がハーフ&ハーフで焼いてありプレーンなお好み焼き状になっており、上に和のあんかけがかかっています。三つ葉とワサビが、よい薬味に。ほっこりなお味。

 

 

 

〆に焼きおにぎりのお茶漬け。焦げ目の付いたシャケのお握りが、出汁の下に沈んでいます。いい塩梅。

店内は、学生らしき若者たちが多い。値段が良心的だからだろう。

 

 

 

 

 

カウンター X7と、テーブル席 4X3。静かにカウンターがお薦め。

 

 

仕事帰りに、ちょっと立ち寄るには最適なお店。映画帰りにどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆阿古

■住所      兵庫県西宮市甲風園1-6-5 エトレビル1F
■TEL      0798-67-7410
■定休日    日・祝
■営業時間  月~木 17:00~24:00(L.O.23:30)
         金・土 17:00~01:00(L.O.24:30)
■交通手段  西宮北口駅から174m

 

 

■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


満員御礼 チャリティ・カット

2013-08-27 17:49:31 | ビューティ

朝稽古で御影住吉。急に涼しい。気持ちのよい朝。


内田先生ご不在で、先日のブログでご登場願いましたI田さまの代稽古。丁寧なご指導で、腑に落ちることばかり。足の捌きはやはり重要だなと。

 


 


この日はチャリティカットの日です。
朝礼で、再度、チャリティの意味をお話し。

 

 

 あやすのが、一苦労。



突然の災害で、自身の両親を失ったら…ひとは、たったひとりでは生きてはいけない。センチネル。雪かきのように、コツコツ積み上げる作業を続ける人の存在が必ず必要だと。

 

 



芦屋オブリコルールから、宝塚山本ピオニ、オートレを経由して宝塚南口オペラへ。


各サロンには、お母さんに連れられた、かわいい子供たちが多数。

 

 






一般的に大人より、子供さんの方が、生え方のクセが複雑です。おまけに、頭が定まらない。

 

 






スタッフみんな、お休みに出てきて、四苦八苦しながら頑張っていました。

 

 

この日の、フォトジェニック賞をあげたい男の子 ↑ 右手でピースサインしています

 





ご協賛、ご協力に感謝いたします。この日の来場者は、52名。

ほんとうに、ありがとうございました!!

 

 

◆計算間違いで、62人と書いておりましたが、52人が正しい数字でした。

申し訳ございません。1000人まで、あと98人。

続けることに意味があると・・。ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。


どんでん返しの嵐  「10人の泥棒たち」

2013-08-26 11:49:04 | MOVIE

韓国映画で観客動員記録を塗り替えた作品「10人の泥棒たち」を鑑賞。


期待せずに、TSUTAYAでDVDを手に取りました。

ところが・・。

 

 http://youtu.be/NlL1o6pG_V8

 

 

 

物語は、それぞれに想いを持った泥棒10人が、幻のダイヤを盗み出そうとする単純なストーリーです。

が、最初のシーンから、ノンストップで目が離せなくなります。韓国、香港での撮影、脚本、演技、アクションすべてが、完成されている。

 

 

誰だかわかります?  猟奇的な彼女 のチョン・ジヒョンが、こんなセクシーな女優さんになられていたとは。

 

 

キム・ユンソクは、素晴らしい演技とアクション

 

 

「勘違い」が、こんなに複雑な絡み合いを生み出し、数奇な運命を導くのか。

 

 

 

 

 

ご安心ください。暗く、悲惨なフィルムではありません。全編にユーモアあふれる演出も満載。

 

 

 

                キム・ヘス、いい女優さんです ↑

 

 

 

惜しむらくは、日本語の稚拙さかな。ご覧になる際は、豪華声優陣の日本語吹き替え版をお薦めします。そのほうが、無理なく楽しめます。

 

とにかく、すばらしい作品。幻のダイアモンド強奪のために集まりし10人の泥棒たちの複雑に絡み合った愛憎劇。二転三転するどんでん返しとニヤリとする笑い満載のストーリー展開はアクション映画として、近年アジアNO.1の秀作かと。

 

 

以前は、よかったが、いまはそれほどの間柄の方と、ごいっしょにどうぞ。

 

 

 

 
 

 

10人の泥棒たち(2012) 

THE THIEVES

 
メディア 映画
上映時間 138分
製作国 韓国
公開情報 劇場公開(ライブ・ビューイング・ジャパン)
初公開年月 2013/06/22
ジャンル アクション/犯罪

驚きのトマト事情

2013-08-25 16:35:46 | NEWS

すごい豪雨。

 

クルマのフロントグラスから、前が見えない。夙川の高架下の道路では冠水が。日本海側の豪雨の報道を、対岸の火事ごとく見ていたが、この状態が何日も続くとなると・・。

被害の出ている地域の方々のご苦労を思うと、心が痛みます。

 

 

 

 

 

朝、TVをつけると「新報道2001」が。「日本はやっぱりすごい」という驚きの情報が流れてきました。

それは、植物の種子のペレット化。形の不揃いな植物の種を、ペレット加工することで、取り扱いや機械播種が容易となり、作業性の向上というメリットが得られます。

 

 

 

 

 

均一の大きさになるので、機械によるオートメーションで、減圧し、趣旨内部に微生物を入れたり、低温・除湿条件により、ストレスを減らし、発病抑制が可能になる。おまけに、無駄な肥料の消費をなくし、どの種にも均一に与えることができるのです。

 つまり、飛躍的に病気などの症状を減らし、健康で丈夫な植物から、素晴らしい農作物がたくさん作れるということ。この農業の分野で日本は優れた技術力を、世界に先駆けて持っている。 

その実例として、最近のトマト事情を特集していました。

 

 

 

 

ここ数年、トマトの品種人気ナンバー1は、「モモタロウ」。果実がしっかりし、完熟出荷ができる桃色トマトの元祖で、高糖度で肉質がよく、食味は最高とされています。全国の農家でも、現在ほとんどのシュアを誇る品種。

 

 

ところが、最近ライバルが出現。「りんか409」という品種で、桃太郎と並び糖度が高く食味が良く、人気が高いトマトです。特に「りんか409」は、「モモタロウ」と比べて非常に病気に強く(=農薬の使用が少ない)実がしっかりしていて糖度(甘さ)が非常に高いという特徴があります。番組内では、糖度が”7”を越えるものが紹介されていてびっくり。この糖度ならば、まさにフルーツですね。

 

 

さらに果肉が厚く、崩れにくく、甘い  ↑

 

以前もご紹介しましたが、トマトはリコピンを多量に含み、肌の美白、活性酸素を抑制して老化防止の作用に素晴らしい効果が期待できます。たくさん出回るシーズンに、買い込んでドライトマトにして保存すると良いと思います。ドライトマトは市販で買うと高額。自分で作ることも出来ますよ。作り方は、以下のブログを参考になさってくださいね。

 

 http://blog.goo.ne.jp/popoguchi/e/26a7b2af022bf3b561bd24c6c693dbf7

 

 

暑い夏に、スパイスをきかせたトマト料理をたくさん食べて、この暑い夏を乗り切りたいですね。

 

 

 


憎みきれないやつ

2013-08-24 23:21:13 | ワンコ

雨が続く。

 

ワンコたちは、散歩に出られずにストレスを溜めているみたい。明日には、広い河原で思いきり走らせてやれるだろうか。

 

 

 





世の中は、果てしなくさまざまな性格の人で溢れている。


幼いころは、「好きか、嫌いか」だけで生きてこれたけれど、大人になるとそうもいかない。嫌いな方とも、うまく歩調を合わせることが必要だ。が、そんなことにはお構いなしで、自己中の困った人も存在する。




人間だけでなく、動物にもそれが当てはまるようだ。




f:id:autres:20130825043337j:image





我が家の二匹のワンコにおいても・・。妹のリズムは、女の子。ひと言で、分かりやすい性格だ。うれしいとき、遊んで欲しいとき、お腹が空いた時、気にいらないとき、身体全部で表現し、雰囲気で理解しやすいワンコ。ボール投げが大好きで、際限なくボールを追いかける。尻尾をプロペラのごとくに回して、喜怒哀楽を身体で表現できる。



ところが、兄のマーブルはかわりものである。あまのじゃくというやつ。とにかく解りにくい。自分を表現することが、上手ではないのです。



f:id:autres:20130825043824j:image




お腹が空いていても、好きな食べ物なのにそっぽを向いたり、散歩は大好きなくせに、気が向かないと駄々をこねて、てこでも動かなかったり。


先日も、散歩の途中、ベンチで一休み。前を別の犬が横切ったら、「ワウッ」と吠えかかった。すぐに捕まえて、事なきを得たが、これはいけないと思い、ベンチにしっかりとリードを結んでおいた。

しばらくして、別の犬が通りかかったところ、すごい勢いで、再び飛びかかろうとした。

瞬間、「キャイィィーーン」という鳴き声。

勢い余って、リードが張り、首輪が締まって、マーブルの身体は宙に浮いた。そのままループを描き、落下して木製のベンチの角で左足を強打。

みると足を曲げて、とても痛そう。クルマに乗せて、大慌てでいつもお世話になっているクーパー動物病院に走った。骨に異常はなく、打ち身であろうとのこと。痛み止めの薬をもらって帰宅。


しばらくは、シュンとして甘えん坊になっていたが、ストレスが溜まるとワルサをする。

シートの端でわざとおしっこをしたり、ブツをこれ見よがしに部屋の中央に。


それでも、物を拾い、ご飯を工夫し、背中をなでてしまう。夜にはすり寄ってきて、添い寝をせがまれるとイヤとは言えない。



憎みきれない奴なのだ。

 

 

 

■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田      079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


表現の異なる選択

2013-08-23 23:46:03 | ひとりごと

日本のサムライが、異国の地で偉業を成し遂げた日に、ひとりの歌姫が自ら命を絶った。

 

怨歌」と称される魂の叫びを表現として、ある時に舞台から姿を消し、「生き様」という最期の表現を最後に旅立ったのだ。

 

 

同じく「生き様」を表現として生きた、ひとりの女優がいる。日本の映画史にその名を残す原節子、その人です。

 

 

 

 


人生における出会いと別れ。得るものと失うもののすべてが演じる役どころの表現者として、心血を注ぎ、奇しくも同じような選択をする。

 

 

15歳でスクリーンにデビュー。翌年にはドイツとの合作映画「新しき土」(’37)でヒロイン。星として、その輝かしい映画人生での光を放ち始める。

 

http://www.youtube.com/watch?v=hQ0Xp9Qr_sU&feature=share&list=PL8363C54F1868510A

 


1949年、「晩春」を皮切りに「麦秋」、そして「東京物語」と小津安二郎と巡り会い、“  紀子三部作  ”と呼ばれる小津監督の代表作品を、小津と共に創り上げた。


「晩春」、「麦秋」では、父親や結婚の問題に悩む娘として。そして、「東京物語」では戦争で最愛の夫を亡くした未亡人として登場し、名演。

 

http://youtu.be/LjDWc-lQYnM


東京物語の劇中、死んだ夫の父である、笠智衆演じる周吉から「本当にあんたが気兼ねのう、先々、幸せになってくれることを祈っとるよ。本当じゃよ」という言葉で、「死」を乗り越え、前を向いて歩いていって欲しいという願いに泣き崩れる、素晴らしい演技を披露。あろうことか、63年の小津安二郎の急逝と同時に銀幕から、その姿を消した・・。

 

それ以降、彼女は一切、公の場に姿を見せていない。

 


奇しくも最期は、別の選択をするけれど、生き様によっての表現方法は共通するものを感じる。

 


なにものかに人生を捧げることの意味を、問いかけられた。

 

 

 

◆「晩春」  http://youtu.be/EHDjRL7I7k4

 

◆「麦秋」  http://youtu.be/D77KYlKEt5I

 


COCOの生き様

2013-08-22 17:16:39 | ファッション
先にお知らせを。
 
来週、27日火曜日、各サロンにてチャリティカットです。みなさまよりの協力金は、全額を東日本大震災で遺児となられた方々の奨学金として、「桃かき育英会」に寄付いたします。みなさまのご協力をよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
BSのNHKで、「ココ・シャネル」の生涯を特集番組として放送していました。孤児として生まれ、貧しいお針子から、女性の社会的地位が認められていなかった時代に、大成功を掴みとったシャネル。
 
 
ひとりの女性というより、人としてその生き様により、価値ある人生の生き方を、証明してみせた。
 
 
その言葉には、深さと重さがあります。下のYouTubeからどうぞ。
 
 

http://m.youtube.com/watch?v=DZlDqZIUp8o&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DDZlDqZIUp8o

 
 
以下は、彼女の残した言葉の中でも、大好きな言葉。
 
 
 
 

「翼を持たずに生まれてきたのなら、翼を生やすために、どんな障害も乗り越えなさい」
 
 
 
 
 
 
みなさんには、どの言葉が心に残りましたか。
 
 
 
 
■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220



 
 
 

ちょっと一口 苦楽園

2013-08-21 19:01:28 | 美味しいお店

日本の津々浦々、どんな駅にも、1軒くらいは気風のいい女将さんが、昔懐かしい家庭料理を出してくれる料理屋さんがあるように思う。

 

西宮の苦楽園あたりは、上品な方が多くて、そんなお店はなかなかないなと思っていたら、ありました!

阪急苦楽園口駅から、南に1分ほど。踏切の向かいに赤ちょうちんが目印。

 

 

 

 

もちろん、場末の居酒屋な雰囲気は微塵もなく、出されるお料理も、一工夫、ひと捻りあり、どれも美味しい。そしてよい素材を吟味して作られているのが伝わるのです。カウンターだけですが、すでに満席。予約がなければ、平日でも難しい。土日は、超混雑とのこと。

付きだしで、アサリのお吸い物とホタテの和え物が。

 

 

そのあと、タコのマリネをオーダー。プリプリのタコが半生で、野菜がみずみずしく新鮮。ハーブの利いたマリネ・ドレッシングも独特。上品なお味。

 

 

 

 

 

トウモロコシのフライ。これが、ムチャうま。お隣でも、お向かいでも、みんなオーダーされていた。油が新鮮で、一粒、一粒が甘い。

 

 

 

 

海老フライ。濃厚タルタルとウスター、レモンは必須として、付け合わせのサラダが美味。海老もアツアツ、プリプリでいうことなし。

 

 

 

揚げだしお餅。鰹節と生姜が利いています。ほっこり。

 

 

 

 

 

〆に、苦楽園そば。温かいものと冷たいものがあり、この日は冷たいものを。山芋とウズラの卵とネギを混ぜ合わせて、ツルッとのど越しがすばらしい。他にも、食べたくなるメニューがたくさん。量もしっかりで、どれにもサラダが。和から、中華まで。クジラのベーコンや生春巻きなんかもありました。

 

とにかく、女将さんのテキパキぶりだけでも見る価値あり。娘さんと、おふたりで切盛り。そのやり取りが、また肴になる。

最後に、白髪で着物姿の女将さんが、見送りに外まで出てきて、握手をしてくださった。

 

また、来ようと思わず思ってしまう。やはり、料理は作り手の気持ちだなと。

勉強になりました。

 

 

◆「ちょっと一口 苦楽園」

所在地 西宮市南越木岩町 2-25 日東ビル1F
電話 0798-71-5850
営業時間 18:00~22:30(L.O.21:30)
定休日 月休
アクセス 阪急電鉄甲陽線苦楽園口駅より徒歩1分
※駅改札を左へ、線路沿いに一方通行南へ100m
車:苦楽園駅前駅を左に出て線路沿いに一方通行南へ100m
最寄駅 [1]苦楽園口
乗り換え案内
予算 ディナー:¥4000~5000

 

 

 

 

■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp



オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220


プロフェッショナルな仕事の集合体

2013-08-20 09:39:55 | ビューティ

9月に挙式が予定されておられる、おふたりの事前の撮影(前撮り)に同行させていただきました。

 

 

 

先に南口のサロン・オペラで、新郎のヘアーをセット。

1週間前にカットとパーマを。直前のアイブローで、新郎の印象は一変します。眉、お髭を整えて、宝塚ホテル。

衣裳部さんから、着付けの行われている部屋へ。

 

 

 

 

 

綿帽子、白無垢と色打掛の2パターンを撮影。挙式当日の洋装のヘアメイクは、ANTENNEで担当させていただくのですが、ご結婚式の和装は、日ごろから数をこなされている方にお任せした方が、よい撮影ができるであろうという判断です。後で書きますが、この決断は、正解でした。

 

 

ご自身の髪で、新日本髪での分金高島田。かつらではありません。見事な仕上がり。

 

 綿帽子の重みに耐えるよう、念には念を入れて、簪はしっかりと固定。

 

 

宝塚ホテルは、ナショナル美容室さまが取り仕切っておられます。新婦のお着付けは、大先生自らお出ましになられてテキパキと。傍らでお仕事を拝見させていただいたのですが、的確な指示で見事に仕上げていただきました。

 

 

 

その方の背格好や新郎とのバランスを考えて、様式美に照らし、分刻みでのお仕事を長年続けておられる大先生の手さばきに、ほれぼれ。たくさん勉強させていただきました。

 

 

 

 

この日、宝塚ホテルの撮影の方と、内田樹先生専属のカメラウーマン・宗石さんが撮影を担当。

神殿から始まり、洋室、大階段、ホテル回廊、中庭と、かなりのカット数。

 

 

 

 

宗石さんは、外部の事務所に所属されているカメラマン。彼女も、来年には挙式予定。ご自身のときを、思いながらだろうなと。

さすがに百戦錬磨で、ちょっとしたアイデアを引き出しから引っ張りだしての撮影を。

 

 

 

 

 

その豊富な経験の引き出しからの、ナチュラルでステキなポージングとカメラアングルで。

 

 

それに加えて、新郎新婦おふたりの幸せ溢れるお顔と雰囲気が、場をどんどん明るくします。こちらは、ホテルの写真部の方がた。真夏の昼下がりで、気温も上昇して汗が・・。時間勝負です。

 

新郎から飛び出すジョークに、こぼれる笑み

 

 

普段は着られることのない、かなりの重さがある和服をお召しになられて、新婦が心配でしたが、最後まで見事な笑顔でがんばっておられました。11時前から、ほぼ5時間。

 

 

 

 

プロフェッショナルな方々が集まって、すばらしいお写真が多数撮れていました。

 

お仕上がりが楽しみです。

 

みなさま、本当におつかれさまでした。

 

 

 

 

◆後日、内田先生のお話では、宝塚ホテルから御影へ。

凱風館道場にて、合気道胴着に着替えての撮影を敢行されたそうです。

妥協一切なしの、宗石カメラマン。おそるべし!


タンタン・ヘアと今夜もカーナバルに

2013-08-18 23:50:49 | ワンコ

日曜日、朝からお仕事。

 

 

合気道の大先輩、I田さんがカットに来てくださいました。佐分利信プロジェクト(小津監督作品中で、若い人の縁談にあれこれ世話をやく上司の役どころ)の一環で、トータルにプロデュースを担当させていただいています。

 

 

 

先日も、書かせていただきました「育毛」、「発毛」を含め、ともに試行錯誤を繰り返し、プロジェクト完結を目指しています。

前回、夏ということもありかなりショートにイメージを変更。それまでは、育毛してトップにパーマをあてる主旨でしたが、作戦変更。

ベルギーのアニメ、「タンタン」をモチーフにベリーショートにカット。かわいいワンちゃんと大活躍の主人公「TINTIN」のイメージです。

 

コスチュームも、アメカジの服装が主でらしたのですが、コーディネイトさせていただき、ヨーロピアン・カジュアルに。

 

 

 

 

 

今回より、新たに導入予定の「発毛剤」を使い、その効果を検証しつつ、さらなるイメージチェンジをと考えています。また、経過をご報告させてください。

 

 

そのあと、このブログにも何度か登場していただいていますA木さんが、カラーとカットに。彼女もまた、かなりのロングヘアーでらしたのを、バッサリとショートボブにさせていただいた方。

昨日のガーデンフィールズでのイベント、わんちゃん大集合のお話をしましたら、たいへん興味をもたれた。というのも、先日、大切にされていた愛犬「ポッポ」を亡くされていたからです。ドッグ・ランも、今年中になくなってしまうとのことで、お誘いしますと快諾。お連れしました。

 

昨日ほどではありませんでしたが、かなりのワンちゃんがこの日も。やはり、今夜も友人のKくんのワインバーに向かいますと、やはり昨夜お会いしたメンバーと再会。グレープジュースとワインで乾杯。こだわりソーセージとバケットをいただきました。うまうま。

昨日も顔をベロンと舐めてくれた大型犬の一団と再会。飼い主の方々は、全員女性で、すべてのワンちゃんがブラック!

ラブラドール、アメリカン・シェパード、ドーベルマン、パグなどドドンと群れをなしている。近づくと尻尾は、扇風機のプロペラ状態。ベロンベロン攻撃です。

 

浴衣を着させての来場ですと、入場料がフリーということで、みんな浴衣着用。ですが、パグなんかはヨダレですごいことになってました。

昨夜も、スタッフのタカちゃんが来ていたのですが、またまた登場。昼間にA木さんのカラーを担当してもらったム~ム~もいっしょに。こわごわ、ワンコに手を伸ばし、ヨダレでベッチョリで大騒ぎ。しまった、夢中で写真を撮るのを忘れましたよ。

 

10月にもハロウィンでイベントがあるそうで、再会を約して撤収。

楽しい夜が、2日連続で。みなさま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 ■□■芦屋宝塚三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)□■□

http://www.antenne.co.jp


オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

オートレ山手台     0797 82 0220



 

 

 


真夏の夜のカーナバルに、行ってきました

2013-08-17 13:01:41 | NEWS

先日ご案内しました宝塚「生」祈りのメッセージ・夏と題されたイベントにいってきました。

 

 

 

 

 

友人のIさんと蓬莱橋を渡りますと行き交う人には、浴衣姿の方が多数。

 

 

 

 

 

夏祭りの趣。

 

 

  

 

 

コンサートなどが行われています右岸の会場から。武庫川河川敷に灯籠が、幻想的な光を放っている横で、クラッシックの弦楽ニ重奏+キーボードの調べが厳かに。

 

 

「生」の字を、右側の河原から

こちらは、本物の「生」モニュメント

 

 

ライトアップされた「生」の字は、対岸に「赤」、「青」、「緑」の色で交互に点滅。企画運営の西田さんに、お話しを伺いました。昼間に太陽光を集めソーラーパネルで発電、LED照明で「生」の字を光らすシステムです。昨年までは、電池式の懐中電灯をたくさん用意して光らせていたらしい。さぞかし、たいへんだったでしょうね。

今回は、スムーズに点灯。素晴らしい。

 

 

 

 

 


そのまま歩いて、宝塚ガーデンフィールズへ。ワンちゃんのイベントが開催されています。

傍らには、イングリシュ・ガーデン。ここも、先々取り壊し、歌劇の生徒さん用の宿舎やマンションが建つことが決定しているとのこと。寂しいかぎりです。


びっくりする数のワンちゃんが集結。愛犬家の方々も多数。さながら、どこかの国のデモを思い出しました。

人並みをかき分け、後輩のKくんの開いているレストランバーへ。

 

 

 

 

窓から乗り出しているのが、Kくん。奥のカキ氷がエクセレント!

 

 


イエローのVWを改造した移動式のレストランバー。自家製ソーセージは売り切れ。スモークしたビーフ、ラトティーユ、ポテトなんかをワンプレートで。クルマでアルコールが飲めない。隣のお店で、これまた有機のシロップ(イチゴ、レモン、キーウィ、甘夏、バナナ)をかけてあるかき氷をいただきました。これが、今まで食べたかき氷のなかでナンバー1のうまさ。フルーツの果肉やピィールなんかを煮込んで作ってあるシロップが最高。

 

 

 

後輩のKくんと、近況の報告。朝霧の海岸線に、もうすぐCAFE&バールをオープンする予定らしい。昔から、エネルギシュでしたが、余裕が出たのか貫禄を醸していました。

 

30年くらい前に、三宮のサロンで一緒に働いたんです。当時、作家の筒井康隆さんの奥様を担当させていただいていました。彼はご子息を担当。なつかしい昔話で盛り上がりました。

 

ガーデンフィールズのイベントは、本日、日曜日も開催しています。ぜひ、ご来場ください。

楽しい夏の夜のカーナバルですよ。


 


うだる京都、「孟友山」へ 2

2013-08-16 18:43:38 | 

頭が整理されぬまま、「イノダコーヒ」。

 

 

 

 

昨日、イノダコーヒーと書かせていただきましたが、一般的に「イノダコーヒ」と呼ぶそうです。

アイスコーヒーをいただきました。上質な接客。窓から日本庭園が望め京都らしい。さすがに老舗。

 

 

 

 

 

話題は、当然のことながら互いの感想。 

前回、今回を総合して「人間には、運命というか、使命のようなものが決まっており、それに逆らわず、使命を全うすべき」というところに落ち着きそうです。

その運命、宿命がどんなところにあるのかを示してくださるわけです。その根拠が、どんなところから導きだされるのか。そのあたりが、ストンと腑に落ちない。

 

ただ、妙に納得できる。

 

不思議な感覚に陥ってしまうというのが正直なところです。そのあたり、同行のI上さんも同意見でした。

 

最終的に、人生の責任を取り仕切るのは自分自身。参考にしながら、自分自身の振り返りを再度したいと思いました。

 

 

と、後から来られたお客様に、妙な見覚えが・・。


間違いない。雑誌GQ JAPANの鈴木編集長です。CGの副編。雑誌NAVI、エンジンの編集長を歴任のツワモノで、「こだわり」のオーソリティでらっしゃいます。

私自身、さまざまな雑誌で、その哲学的で緻密な文章を読ませていただいていて、大ファンの一人ですが、私よりももっと感動が表情に表れていたのはI上さんでした。「昔から、だ、大、大ファンなんですわ」と声も上ずるほどの大感激。

 

編集者と思しき知的な女性とご一緒でしたが、おふたりが帰られる際に、I上さんは握手を求めて話しかけると、こころよく応じてくださいました。雑誌「エンジン」で、内田樹先生が表紙を飾られた際に、鈴木さんのお話は伺っていましたので、たいへん親しみを感じ、うれしく思いましたよ。

別れ際に、「それじゃ!」とご挨拶をしてくださり、その気さくな雰囲気に、またまた感動でした。

 

 

そこから、あたりを散策。

 

 

 

 

 

 

柊屋さんや、俵屋さんのあたりをひと回り、一軒の蕎麦屋に。趣のある町家。中庭があり、奥に離れが。

 

 

 

 

 

 

ざる蕎麦を注文。葱がみずみずしく、かえしも澄み切った後味。惜しむらくは、生蕎麦でなく乾麺。雰囲気はすばらしいお店でしたので、京都のお店の在り様を考えさせられました。

 

 

 

 

 

さすがに、こだわりを随所に感じるお店を散策しつつ、混み始めた高速を飛ばして芦屋へ。

夏の京都は、観光客の方でごった返していますが、後ろ髪を惹かれる魅力に溢れた場所です。

 

また、ゆっくり訪れたい街です。