ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

食べてます

2012-03-31 23:17:19 | NEWS

薬を漢方に替えて、食欲がでてきた。ありがたいことです。以前より痩せているので、お客様からは、ちゃんと食べてるのとご指摘を受けます。

胃酸過多は、自分自身でコントロールできないので、困ったものなんですが、ようやくあれが食べたい、これが食べたいという気持ちになり、毎日に楽しみが増えてきました。

カルシウム、亜鉛をとることを考えてカキフライばかり食べてみた時期がありましたが、やはり家で出来立ての旬のものをいただくのが身体に一番。



上から蓮根の炒めもの、ししゃも、納豆、鳥の肝の生姜煮(前日より自ら、煮込みました)、豆ご飯、味噌汁。

あとは運動量を増やし、筋肉をつけれれば、もとの身体に戻れる気がします。

がんばっていこう! 

 

 

■■■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)■■■

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


人生の勉強会を

2012-03-30 01:42:33 | NEWS

朝一番から昔の山本店にて、新一年生の勉強会が始まりました。

技術を学ぶ前に、正しい考え方を入れて初めて正しく育つのです。
いま、どのあたりにいて、いま、なにをなすべきか。人生の意味、お金の魔力、人はなにを欲して生きているのか。どれも深い。


一般的に、株式会社の寿命の平均二十五年と言われるなか、おかげさまで、わが社は5月23日で25周年を迎えます。

ひとえに支持してくださっているみなさまの『愛情』がすべてだと。本当に、本当に、ありがとうございます。

思い返しますと、首尾一貫して、人の教育に心血を注いできました。よい接客なくしてお客様の満足は得られない仕事ゆえに、社員教育がすべてだと、幾多の失敗を含めて気づかされたからです。ほんとに、いっぱい失敗したなあ。

これからも、よい美容師を世に送り出し、美容道を全うしていきたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

■■■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)■■■

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


2012 入社式開催

2012-03-29 00:18:48 | NEWS

六甲の山の上の風は、春の日差しに爽やかな光をうけてその厳しさをひととき、和らげているそんな朝、新入生5名を迎える会が始まりました。

   

美しいお花をありがとうございました!

今年の入社式は、スタッフが企画・運営し、おこなってくれました。私はほとんど口出ししていません。まだまだ幼い考えの子たちも多い中、しっかりした有志の面々が取り仕切ってくれました。

いつもの私の話に続き、来賓の挨拶。京都からお越しいただいたガモウ関西の藤本社長が美容という仕事のおもしろさ、素晴らしさをお話し下さいました。

新一年生の自己紹介が、なかなかよかったです。

自分がどういう人間で、これまで何をおこなってきて、どうしていきたいのかを、自ら考えて話してくれました。個性的なキャラクターの多い学年になりそうです。みんなそれぞれに夢があり、それを支えてくださっているご両親がいて、人は巣立っていく。

最後は、サプライズであらかじめスタッフが、ご両親にお願いして「巣立つ我が子へ」のテーマで手紙を書いてくださっていたものを朗読させていただきました。みんな号泣。もちろんうちのスタッフも多数。

昼食を挟んで、午後からは勉強会。資生堂様にお越しいただき、似合わせの技術2回目を。似合うには、法則があり、理論がある。その基準をサロンの中に落とし込んでくださっています。

1年生が参加してのコーチング、スタッフ森本によるサロンの風景の編集画像の発表と盛りだくさん。

  

長い一日でしたが、スタッフの自主性が育ってきてこれからが楽しみです。この一年生の中から、将来のエースが育ってくれることを願いつつ、六甲保養荘をあとにして下界へ降りました。

 

 

■■■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)■■■

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


京都 中京区 錦市場周辺で迷う

2012-03-26 23:51:23 | NEWS

お客様のNさまが、老舗の昆布屋のオーナーをご紹介して下さるとのことで、朝一番、三宅先生のところから、病院を経由し、午後から京都へ。さすがに京都。観光の方が多い。外国人の方もたくさんお見かけします。10数人の外人の集団。迫力あり。しかし、手にビデオ、笑顔が柔和。

河原町筋はよく知っているが、横道にそれますと、道は狭く、一方通行ばかり。同じ場所をぐるぐると回る。道も渋滞だが、新店舗で登録がまだなため、カーナビにもでてこない。ようやく、お店の前にありますバレースクールの電話番号でカーナビセット完了。かなりお待たせしました。ごめんなさい。

お洒落そうな飲食のお店や京都らしい骨董、着物、お茶の専門店など、そのにぎわい方は大阪とはちぃーと違います。

地元以外の方々には、京都はやはり特別なエトランゼの街。和風建築の続く街並みに当然あらわれるフランス名の付いたホテルとか。やはりどこかお上品な感じがするのは私だけでしょうか。

さて、神宗といえば昆布なのですが、今回出されたお店は、本格的なお出汁を手早く、我々素人でもきっちりと出せる出汁のセット。つまり、お出汁を、乾燥したまま袋にパックして、鰹節やまぐろ節と利尻昆布などを組み合わせ商品化したものなのです。

 

 

お出汁、茶碗蒸し、お握り、釜あげうどんといただきましたが、どれもクリアカットなエグミが全くないまろやかなお味。一番ダシとはこれを言うのでしょう。

非常にシンプルな店内の家具は、バレンナ、コロ、スカルパなどイタリアの優れもの。そして、祇園のキレイどころが我々とすれ違いに店内へ。

粋で、お上品で、かっこいい。それが、いまの京都・・かな。

 

 

■■■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)■■■

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


シネマ部食事会 タコパ

2012-03-24 23:49:39 | NEWS

シネマ部で、タコ焼きパーティ。メンバーのA木くんの博士号授与祝いと、大学着任が決まったことを含めみんなで集まったわけです。

シネマ部は、内田先生のコミュニティのメンバーで映画好きが集まり、定期的に持ち回りで映画を持ち寄り、プロジェクターで観て感想をワイワイと楽しくが基本。

この日は映画なしで、いろいろ話が出てくる出てくる。A木くんの奥さんのタコ焼きができたてで、メチャうま。一品持ち寄りで、王将の餃子あり、大阪のコロッケあり、ひよこ豆のサラダあり。

私は、桜海老の炊き込みご飯をその場で炊かせていただいた。しかし、水加減をミスり、お焦げができずに、柔らかい炊きあがり。しまった。水に漬けこんできたので、水を少なくすべきだった。反省。お出汁も忘れるしね。参ったね。次回はミスがないようにしなければ。

話は、メンバーの近況や、若者たちの結婚話、橋本市長の是非まで広がっていく。ひとの組み合わせや、その日のテンションで、テーマや展開がおもしろくなる。美味しい食事とお酒と、気の置けない仲間。いい時間でした。

 

 

■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 

 

 


なつかしい神々の声

2012-03-22 23:45:33 | NEWS

ひさしぶりで2日連続の南口店。なつかしいお客様に声をかけていただくが、どの声も「お身体は大丈夫?」「しんどそうね」とかがほとんど。昔、バリバリ仕事をこなしていたころを知っておられる方々は、どの方もびっくりされるようだ。

胃酸過多、体重の減少、手足の冷えからくる筋肉の衰え、味覚障害、動作の失速。こんなに簡単にひとは健康を失うことを初めて知った。老化のはじまった身体にはその回復に時間がよりかかる。それでも、きっちりと身体を直し復活を心に誓っている。

親友のお医者K本氏の薦めで、薬をH2ブロックなどの西洋医学系のものからツムラの漢方のものに替えてから、すこぶる調子が上がって気がする。気温が上がり、代謝も改善されてきたせいもあるであろうが。

 

木曜日、朝から芦屋で一仕事終えたあと南口へ。自身で担当させていただいたお客様お二人を含め、6名。水曜日からだと15名は下らない。本当にありがたいという言葉しか浮かびません。

たくさんのお客様や知人が心配して、助言をしてくださる。なかにはご自身がお使いになられて具合のよかったものを持ってきてくださり、貸し出していただいたりします。

私が身体が冷えて手足が思うように動かないというと、急いでクルマから持ってきてくださったものが琉球温熱の遠赤外線、マイナスイオン、ラジウム温泉の3つの効果が相乗的に得られるミネラル鉱石を温熱治療器。http://ryukyu-onnetsu.jp/products.html

普通の暖める器具では、せいぜい5mmから1cmくらいしか身体の中には浸透しないらしいですが、これは6から8cmほどの深部まで熱がいくらしい。使わせていただくとかなり深くまで熱がいっている気がします。

たくさんの方々から、こんな本なども。左の「一流の習慣術」奥村幸治著の作者、イチロー選手の専属打撃投手を務め、「イチローの恋人」とまで言われていた方ですが、うちの西村が担当させていただいています。いまや日本球界のエース、楽天のマーくんも奥村さんが育てあげその伝えた教訓を、まずはご本から学ばせていただくつもりです。

神々の声にしっかりと耳を傾けつつ、もうひと頑張りしていこうと決意しています。ほんとうにお客様はありがたい。感謝の言葉も見つからないほど。ご恩返しできるよう、まずは体力を。

 

 

 

■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


鴨南とかちん蕎麦

2012-03-21 19:26:16 | NEWS

南口のお店に、月に一度くらいのペースで仕事をさせていただいています。この2年で浦島太郎だなあと、来る度に感じます。

昼過ぎに、20年以上の付き合いのお客様と逆瀬川アピアの横の「三佳」へいってお蕎麦をいただきました。さすがにお昼は混んでいる。2時過ぎにいっても結構、お客様がお蕎麦を待っておられました。

メニューもかなり変わっていたが、ご飯ものの定食が増えて、揚げ物を組み合わせたものが目に付いた。時代なのであろうか。鴨南蛮は、鴨の脂でで甘みのある出汁を、油で素揚げしたネギの甘味がひきたてる。

かちんは焼いたお餅の入ったシンプルな味。

もともと大阪の「今井」出身の大将の作られる出汁は、味、風味、広がり申し分なく。まだ、春遠いのか他の席を見てもどんぶりが多く、せいろが少ない。5月くらいになれば、せいろや盛りばかりになるのでしょう。早く本格的に、暖かくなって欲しい。

 

 

■□■ 蕎麦 三佳

兵庫県宝塚市逆瀬川1-11-27

0797-74-4778

11:00~16:00(L.O.15:30) 
17:00~21:00(L.O.20:30)

定休日金曜日

 

 

■芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


一日合宿へ

2012-03-20 23:27:42 | NEWS

19日、いつもの六甲保養荘で、伊藤豊先生をお招きしての一日講習会。伊藤先生には、本当に感謝です。

最近、サロンの中でのコミュニケーションが足りておらず、意思の疎通を促していただくためのメニューに変更していただき、サロンをよりよくするための意見をみんなで考える作業を。

 

普段は、見えていない様々な顔が見え隠れする。一年生を迎えるにあたっての、酔いした準備になりました。夢を描いてやってくる後輩を、大切にしないとね。


クラブハリエ  バームクーヘン

2012-03-19 07:34:15 | NEWS

いただきもの、クラブハリエのバームクーヘンを食べた。

 

 

 

いつもながら、まわりの砂糖菓子と中のフワフワした生地のバランスがすばらしい。やさしい味の中に、また食べたくなる。ヴォーリズさんから受け継いだ歴史の重みだろうか。

 

 

和菓子屋のご主人が、近所の外国人に習ったバームクーヘンが、いまも日本の地に根付かせた珠玉のお菓子。ぜひ。

 

■元は江戸時代に材木商を生業とした家系で、のち近江国蒲生郡八幡池田町で、穀物類・根菜類の種子を商う「種屋」を創業した。1872年(明治5年)、7代目山本久吉が京都の和菓子店「亀末」で修行を積み、栗饅頭最中を製造販売する和菓子店に商売替えし、屋号を「種屋末廣」とした(のち「種屋」に改称)。1921年(大正10年)、東京「塩瀬総本家」で修行を積み宮内省大膳寮に2年奉職していた8代目山本脩次が種屋2代目を継承。物資不足の太平洋戦争直後には栗饅頭が人気を博し、たねやの基本づくりとなった。

明治末期から昭和初期にかけて、種屋の近所にはアメリカ人実業家のウィリアム・メレル・ヴォーリズが住んでいた(池田町洋館街)。ヴォーリズの勧めで脩次は1951年(昭和26年)10月に洋菓子の製造を開始し、これがのちのクラブハリエの基となった。

1958年(昭和33年)8月に種屋は有限会社「たねや菓舗」に改組し、脩次が代表取締役社長に就任した。脩次は1966年(昭和41年)9月に死去し、長男の傳一が有限会社たねやの社長に就任。その後、1967年(昭和42年)2月の近江八幡駅前への出店を皮切りに、1972年(昭和47年)8月に株式会社「たねや」を設立、次男の徳次が社長に就任した。1976年(昭和51年)6月に大津西武に百貨店初進出、1984年(昭和59年)には東京営業所(現・東京支店)を開設して日本橋三越本店と銀座三越に県外初進出を果たすなど、滋賀県を代表する菓子メーカーに成長し、2011年に株式会社は徳次の長男・昌仁が代表取締役社長に就任している。徳次は代表権のある会長に就任。

1979年(昭和54年)7月の洋菓子部門株式会社「ボン・ハリエ」(1995年4月にクラブハリエに改称)設立以降、グループ会社化が進み、2006年(平成18年)にはグループ本部を近江八幡市から愛知川町(現・愛荘町)に移転している。

 

 

芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


大きな1歳

2012-03-16 23:52:01 | NEWS

生まれてまもない佐竹店長の子供ちゃんの写真を1年少し前に、ブログにアップさせていただいたことがある。宝塚の高級産院「サンタクルーズ」のふかふかのベットに寝ていたあの子が、こんなに大きくなった。

孫をみるようなな気持ちになってしまう。ほんとうは甥っ子くらいに思いたいのだが。とにかく大きくて、元気。ケーキを食べさせてあげればよかったとか、子供のおもちゃを買ってあげたらよかったとか、後になってから気付くわけだ。そのあたりで、まだまだ修行が足りない。

佐竹店長、また連れてきてあげてね。今度は、フルーツとクリームいっぱいのベルギーワッフルのお店に行きましょう。

 

 

芦屋、宝塚、三田の美容院 ANTENNE (アンテーヌ)

オ・ブリコルール 芦屋 0797 35 1121

オペラ 宝塚南口    0797 71 7747

ピオニ 宝塚山本    0797 80 0030

ジロ  三田        079 559 0500

 


「希望の雫 」ってご存知ですか

2012-03-16 06:29:51 | NEWS

宝塚のとあるスーパーで偶然みつけた価値ある一品。豊潤な香り、ビタミンなどの添加物を一切加えていない最高の製法(いっさい空気に触れずに圧搾、そのまま瓶に詰められています)で作られた青森産のジュースです。後味に、一切エグミがなく、ほんとにおいしい!まさに、本物です。

『希望の雫』

これは2008年に重なって起こった嵐で落下してダメになったりんごと、人々の知恵と努力が実を結んだ末に完成した奇跡の一品。愛飲されていましたが、惜しまれ2009年に幕を下ろしていました。が、今回、再開したわけですね。東日本の復興に役立てばと、まとめ買いしてしまいました。

国際味覚審査機構三ツ星とモンドセレクション金賞をダブルで受賞しています。



ネットでもお求めになれます。一リットル、6本、1900円前後。一本、300円ほど。これは、本当に価値ある一品です。

 

 


春の花が

2012-03-14 21:05:56 | NEWS

冬が去り、アルモニカさんに春のお花を植え替えていただく。



入り口の周りのアレンジをやり直し、置き方も変えました。

赤や黄色の色が美しい。春は、植物たちも待ちに待ったステージ。次々に出番を待っている感じがします。

サンサシアグァバ、エレガントライム、ラグラス、ラナンキュラスなど舌をかみそうなものばかり。

大切に育てていきます。


蛇口はひねられた

2012-03-13 00:01:22 | NEWS

去年、薬をたくさん投与されたせいだろうか、それまで5年ほど止まっていた花粉症が再発。

鼻水が、滝のように流れ出るのだ。一番困るのは、睡眠中に鼻呼吸ができずに、口呼吸になり、喉をやられること。アマゾンにブリーズライトを発注したんだけれどまだ届かない。

小鼻のよこがすでにかみすぎで、こすれてヒリヒリ、カピカピ。はやく終わっておくれ花粉症。4月半ばまで無理だろうか。


ピンチは教訓の宝庫と思いたい

2012-03-12 01:37:03 | NEWS

人生は長い。山の時もあれば、谷の時もある。

なかなか難しいけれど、ピンチというか、弱い立場になった時は、そのことに感謝しなければなりません。そんな立場にならない限り、学ぶことのできない貴重な教訓があるからです。その教訓は私たちの目を開き、心の琴線に触れます。

慢心して、山の上で、すべてが見渡せている錯覚に陥り、現状に満足している時は、立ち止って物事に疑問を投げかけることがありません。近くのもさえ見えていない。

事態が悪化しているような気がする時は、自己を省(かえり)みざるを得なくなります。その過程で、私たちは発見をします。その発見は後に値段がつけられないほど貴重な価値を持つようになるはずです。

 

日本は、未曾有の天変地異や、人為的ミスなどに直面し、この一年でかなりの復興を実現したが、いまだ発見すらされておられない、ゆくへ不明者も数千人単位で存在します。東日本の復興、原発の代替エネルギーの開発や、経済の復興、とくに消費税を含めた抜本的な構造の改革など問題は山積み。

一年は早かった気もするが、これほど春が待ち遠しい冬もなかった。ホイットニーの詩ではないが、ようやく春が来た。

合掌。

 


 


芦屋モノリス

2012-03-10 19:21:05 | NEWS

メーカーさまのご招待で西日本統轄の部長さんとランチへ。

 


芦屋のサロンから1~2分の芦屋モノリスへ行かせていただいた。

 

 



エントランスで見事な黄色の蘭の花がお出迎え。もともと芦屋の電信電話局であった建物は、趣ありのレンガ作り。雰囲気が素晴らしい。

黒服を召したギャルソンの対応もスマート。ハイソな女性のお客様が多い。

前菜は、春野菜を鱈の白身でくるみ、その上から特殊なパスタで包み揚げたもの。

 

 

 

パリッとした質感が美味しい。

そのあと、ブロッコリーのスープ。

 

 


メインは、ポークのロースト(ジャーマン産果物のソース)かスズキと野菜(カラフルなパプリカ、ブロッコリー、マッシュルームなど)の炒めたものから選ぶ。私はスズキにさせていただく。
プリプリとした白身魚は、それだけで春を実感させる。

 


様々なパンも焼きたてで、たいへん美味。桜ドロップというノンアルコールのカクテルを飲ませていただき、これがまた絶品。

デザートにパッションフルーツのジュレ・マジパン添え。カリッな触感がうれしくなるおいしさ。最後にコーヒーか紅茶。

 



話は、自然と美容の業界の話に。東京の青山あたりの有名店でも経営に苦慮されているようだ。



オーバーストアで、新規のお客様がこられない現状。思いきった経営方針をたてて、新しい切り口を見出ださない限り、スタッフのみんなを元気にしていくことはできない。

 

 



そんな素晴らしい秘策が見つかればよいのだが。きっと、必ずあるはずだ。