ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

沢村賞初受賞、おめでとう!ダルビッシュ有

2007-10-30 23:19:14 | NEWS
通称:ダル

かってこれほどのカリスマ、スター性をもった野球人を知らない。
                     (私の勉強不足かも・・ですが)



196CMの長身、獲物を狙う猛禽類のような瞳、男を熱くさせるその激しい気性と女を惹きつける甘い笑顔。
150kmを超えるストレートと多種にわたる変化球で三振の山を築く投球。

どれをとっても「神はとてつもなく不公平」だ。

エピソードにも事欠かない。

スライダー(スラーブ気味と言われる)を筆頭に、ツーシーム(解説者などからはシュートと言われることもある)、カーブ、フォーク、カットボール、チェンジアップなどの多彩な変化球を使ってカウントを稼ぎ、MAX154km/hのストレートを決め球とするピッチングで、210奪三振での最多奪三振獲得や15勝5敗・防御率1.82・被打率.174などの数々の記録を残し球界を代表する投手にまで上りつめ、チームの連覇に貢献した。

正式氏名:ダルビッシュセファット・ファリード・有
父はイランの元サッカー選手。母は日本人。

喫煙していたことを、写真週刊誌にすぱぬかれ、停学をくらい卒業延期などワルとしての顔もちらつかせる。

2007年8月9日、登板した試合で勝利投手となりお立ち台に上がった際に、サエコと結婚を前提として交際していること、サエコが妊娠していることを札幌ドームのファンの前で告げたことは記憶に新しい。

そういう華やかな野球人としての一面も持ちつつ、その反面、地元大阪で行われた「励ます会」の席で中学時代に所属した「オール羽曳野」にマイクロバス購入費200万円を寄付したり、公式戦で1勝するごとに10万円を寄付し、発展途上国の井戸掘りやポンプ設置などの資金に充てる「ダルビッシュ有 水基金」の設立を発表した。

もう一度言う。神は不公平だ。

どうか今以上に潰えない夢をみせてくれ。
北京で、そして大リーグで。

HERO、彼のためにある言葉 ダルビッシュ有


あのー、この回のブログは、とってもへこんでるはずの北海道のお友達、ハチハムさんとちょこさんをはじめ、ファイターズファンに捧げまーす(笑)

エイヴェックス製作のダル公式サイトもかっこぃぃー!

http://darvish-yu.jp/index.html


■文句なし全会一致!日本ハム・ダルが沢村賞“完全”受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000086-jij-spo

聞く気はなかったんですよー。

2007-10-29 23:34:03 | NEWS
朝から、東灘の甲南山手へ。三宅接骨医院にいって身体を真っ直ぐにしていただく。肩が凝らなくなるんです。不思議だ!

その後、すぐ近くの喫茶店でモーニング・Aセットとホットコーヒー。
今日は、カウンターに星野監督が陣取っておられた。

ジャージ姿でゆったりと。常連のおじさん、おばさんたちとああだこうだと世間話に花が咲いている。すぐ近く、2m離れていないので、自然と話が耳に入ってくる。まわりの人たちも、大声で参加。大阪のノリでむちゃにぎやかだ。



「監督にもらった、あのジャンバーには驚きましたで!」
「ジャンパーちゃう、あれはコートや。これやから大阪のおっさんは困る」
「それであない、おおきかったんか。それでも、ポケットに大金はいってるんやもん。服もろうて、小遣いまでもろたら悪いもんナー。クリスマスにはちと早いし、どないしょうかおもいましたでー」
「だまっといたらよかったのに」
「そんなんできへんわー。お嬢さん、『見つかった!』って喜んではったし」
「よう返してくれたわ」
「何十万かの札束でしたな。それでもいっしょに入ってた名刺。あれもうときましたぜ」
「あれが値打ちあるんやー。あれ悪用されたら、わしが困る」
「そんなん、できしまっかいなー。わははは」

監督にどうやらバザーにだすものをお願いしてもらってきた際の出来事らしい。上着のポケットに現金が札束で入っていたと。
お返しにあがったら、お嬢さんが喜んでくれた。いっしょに入っていた名刺はいだだきましたとおじさんがご報告したというわけです。

監督はなんでもない日常の会話を、利害関係のない一般のおじさんやおば様たちと楽しみながらゆったりとされていた。
すぐにその後、東京へ行き、講演だとお話されていた。風邪をひいて、声がでないと。



オリンピックをひかえて、たいへんな時期。お身体を大切にしてくださいね。

がんばれ、星野ジャパン!


大食いって・・

2007-10-29 01:19:10 | 美味しいもの

最近、TVを観ていると「大食い」を売りにしているタレントさんがよく目に付く。

若いときには、私もそれこそ考えられない量の食事を食べていた。

焼肉をしこたま食べた後、デザートのケーキをペロリ。その後、うどんなんかを食べてたっけ。

  

どんだけー。

それが今では、食べたい気持ちは大いにあるのだが、食べれなくなっちまった。それでも、普通の人よりは食べてるけど。(笑)

あるとき、舌先がしびれて、それ以来思うように食べれなくなったんです。
亜鉛不足だと指摘され、亜鉛のサプリをたくさん飲んでみたりしたが、量は増やせない。
年齢とともに、唾液や胃液などの消化液が減ってきたものと思われる。

さびしい話だねー。

去年は、私にとって健康元年。
マイミクさんでもある友達のIさんにいただいた本「病気にならない生き方」(新谷洋実著 サンマーク出版)を読んで、考え方が変った。

いいもの(新鮮でコエンザイムを含む自然の食物)を食べること。

規則正しく、よく噛んで(一口50回、なかなかできない)食べる。

新鮮な水をたくさん飲む(1日、2リットルが目標)

それでも実行は難しい。

死ぬほど食べることを売り物にしているタレントさん。

しこたま口にほりこんできたやつが言うんだから、説得力なんて微塵もないけれど。
食べれることに感謝しなきゃね。
もう一度、考えてみてください。
世界の半分以上の人類が飢えていることを・・。

日本人って本当に幸せだ。


幸せはあなたの隣に・・。

2007-10-27 12:00:37 | NEWS

島田伸介と石坂浩二が司会の長寿番組「鑑定お宝、何でも鑑定団」
たまに、見るととても楽しくなります。
出演者の一喜一憂が面白い。
人間って不思議な生き物です。

先祖から代々伝わった骨董品。本物で何千万円もすると思っていたものが、お情けの1万円だったり、どうみてもただのゴミかと思うような品が数百万円てなことも。

そんな夢のような現実の話です。

■盗難されて何年間も行方不明だったメキシコの画家ルフィーノ・タマヨによる傑作がマンハッタンで発見されたそうです。その絵が見つかったのはゴミを入れるコンテナの中で、拾った人は当初その価値について全く知らず、家に飾っていたとのこと。

   

発見者は廃棄された骨董品を拾って家に持ち帰るのが好きな作家、Elizabeth Gibson。Gibson氏は4年前にアッパーウエストサイドで絵を発見して家の壁に飾っていたそうです。しかし、絵を拾ってから数ヶ月後、ルフィーノ・タマヨのサインが入ってあることを見つけました。

約1年後に友人からルフィーノ・タマヨの作品が50万ドル(約5700万円)で売れたことを聞いて、友人の持っていた美術本を見せてもらうと表紙には壁に飾っていた絵「Tres Personajes」が載っていました。ラテンアメリカのアートを専門とするギャラリーに問い合わせてみると、彼女の持っている絵は本物でだということが判明。1977年にヒューストンの実業家が妻にプレゼントとして贈ったもので、夫婦が引っ越した後に保管庫から盗まれ、以降何年間も行方が不明だったそうです。彼女が絵について調べてみると、だいたい100万ドル(約1億1400万円)ぐらいの価値があると分かりました。

「Tres Personajes」は元の持ち主に返却され、来月サザビーのオークションに出品される予定。Gibson氏は最初に絵が盗まれた時にかけられた懸賞金に手数料を加えた1万5000ドル(約170万円)を受け取るそうです。■

あなたが、発見者だったらどうなさいますか?
その作品の価値を考えたら、たくさんの人の目に触れ、感動を広めていく事が正しい道でしょう。納まるところに納まったというところでしょうか。

 

 



ご自宅の押入れの中に、何か眠っている可能性も・・。
今度のお休みに、少し早い大掃除はいかがですか?【笑い】



■Rufino Tamayo/ルフィーノ・タマヨ

 1899年8月26日メキシコ・オアハカ生まれ。両親はともにサボテカ・インディアン。美術学校に入学するが、保守的な教育法に飽き足らず退学し、メキシコ市の国立考古学博物館民俗学素描部長として働く。アステカ、マヤ、トルテカの彫刻はのちのタマヨに大きな影響を与えた。主にニューヨークとメキシコで作品を発表。1950年にはヴェニス・ビエンナーレに参加し、ヨーロッパでも好意的に受け止められる。1991年死去。


三宮の夜は、はやい

2007-10-27 00:51:38 | 音楽

本日は、朝から打ち合わせや、スケジュールに追われて、最後の美容学校学生の二人連続面接までノンストップ!みなさん、合格にしてあげたくなります。

終わってから、先日にもお邪魔した神戸のホリーズへ。
マイ・バンドのコーラスのメンバー、YUKIのライブ。

 

スタンダードのジャズ、ラテンを中心に明るく歌い上げてはりました!
やっぱり、神戸の夜にはジャズが似合います。

なかなか、落ち着きのあるMCで観客の反応も上々。
イーグルスの「デスペラート」、「キリングミーソフトリー」なんかも飛び出し、よかったです!

満員御礼、たくさんのお客様で一安心。
おつかれさまでした!

 

Vo神谷ゆき P有末よしひろ B宗川信 D吉川弾

Live & Restaurant Holly's ライブ&レストラン ホリーズ
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町2-4-10 
TEL 078-251-5147 FAX 078-231-6101


これは観なきゃ!

2007-10-25 00:36:16 | MOVIE

最近、観たいと思っている作品は、

1位「ALWAYS 続・三丁目の夕日」

2位は「象の背中」!

両方とも、むちゃ泣けそうです。

「象の背中」は、秋元康史氏の原作で実写版の映画もあるけど、アニメ版の7分ほどの作品が大評判に。



あらすじを読んだだけで、ウルウル状態です。

西岸良平氏原作の「ALWAYS 2」のほうは、1がすごくよかったので、先行オールナイトで観たいくらい。

  

芥川竜之介は芥川賞をとれるのか?!
鈴木オートはどうなっているんだ?
ヒロミと芥川は?
淳之介の運命は?

とにかく気になります。

2作品のコピーは「昭和34年、日本の空は広かった」

そして「日本一泣ける7分20秒です」

ねっ、興味わいてきませんか?

みなさんもぜひ、チェックしてみてください!


泣けました、寿美礼さま・・

2007-10-23 21:30:58 | NEWS

春野寿美礼さんの歌劇を観覧。
前から3列目。
平日にもかかわらず、満員御礼!



大伴れいかさんのお母様、ありがとうございます。

私は、始まるときの口上が好きなんです。

「みなさま、ようこそ宝塚歌劇花組公演・・それでは最後までごゆっくりお楽しみくださいませ」

抑えた声でね。かっこいいです。

 

「哀愁」というのを演じさせたら、春野寿美礼さんに勝てる男役さんはおられないでしょう。

ふと見せる横顔に、なんともいえない悲しみをたたえてるんです。

円熟味を増した「憂い」と「優雅さ」

唄がうまい!
間がよい!
立ち振る舞いがかっこいい!

最後の公演とは、とても信じられません。

ああ、東京公演も観てみたい!



花組
ミュージカル・ピカレスク    
『アデュー・マルセイユ』
-マルセイユへ愛を込めて-
作・演出/小池修一郎

グランド・レビュー
『ラブ・シンフォニー』
作・演出/中村一徳


今日のいただきもの

2007-10-23 00:48:55 | 美味しいもの

「赤飯」と「御座候」
これだけで、今夜の晩御飯とデザートはOKだ。



御座候(ござそうろう)は、中身はアンコだが大丈夫であろうか?
300年の歴史はないであろうが。
戦後だからあっても、50年前まで。(設立は昭和25年、当初は1個、10円だったそう)

「ちゃんとしたことを、ちゃんとやる」これしかないですね。

三宮に向かう、山手幹線(芦屋の手前まで開通)をクルマで走っていたら、
あまりに美しい夕日。思わず車を停めた。携帯でパチリ。



明日も晴れるといいな。




弱い父親にはなれない

2007-10-20 01:55:37 | NEWS
亀田親子、内藤選手に謝罪のNEWSをみて考えた。

フロイトの「ドフトエフスキーと父親殺し」をご存知であろうか?
そのなかで、フロイトは父親殺しとドフトエフスキーについて分析をしている。

ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」は子供の父殺しの話である。登場人物の中で、直情的な性格の長男ドミートリイは父にとてつもなく反発していく。100年前の小説。人間はいまも昔も変らない。

 息子が父に反発するのは永遠のテーマであり、子供が大人になっていくための「通過儀礼」なのではないだろうか。最初に越さねばならないライバルが父親なわけです。そして、ひとりの男として成長していく。



「強いことがすべて」「勝てば官軍」「勝てばすべて許される」
そういった言葉で貫かれた父親の恐怖政治のなかで育った子供は、父親が世間に頭を下げることなど見たくもないし、信じられないこと。

そして、そんな姿を息子には見せられない父親のプライドと葛藤。
父・史郎氏は、すごい形相でしたね。弱い父親にはなれませんから。

内藤選手は男を上げました。

ギター侍に似てるけど。(笑)


また、ここにもどってきた

2007-10-19 02:26:27 | 音楽

うまくいかないとき、そしてうまく行き過ぎたとき、
だれにでも今一度、戻っていく場所がある。

そういう場所のひとつ。

はっぴぃえんどの「風をあつめて」


CMでリバイバルされたりしたので、若者でも聴き覚えがおありかも。

日本のロック草創期の時代にこれをやってたこともそうだが、なんてったってメンバーがすごい。
日本の音楽シーンを創ってきた張本人たち。

大瀧詠一巨匠と松本隆大先生はとても仲が悪いらしいです。


これ、たぶん本当。
伊藤銀二さんの口から直接聞きましたから。

 



今宵は、大瀧巨匠ぬきのはっぴぃえんど再結成の映像を。
知ってる人も、知らない人も。

以下にアクセス!

Κаze Wо Аtumеte

 

 





心を豊かにしてくれる写真たち

2007-10-18 03:14:32 | NEWS
誰にでも、忘れえぬ瞬間の映像があります。

ふとした街角の風景であったり、恋人の瞳に映るあなた自身かもしれま

せん。



そんな実写の映像にはかないませんが、素敵な写真は、心をウキウキさ

せてくれます。

     



PCの壁紙にどうぞ。他にもたくさんあります。
以下のサイトからフリーでダウンロード できますよ。


http://www.crestock.com/blog/photography/13-fantastic-free-wallpaper-images-80.aspx


でも、今日見た写真の中では、北海道で酪農を営まれているお友達のブログにあった写真が1番強烈でした。



何の写真かわかりますか?
子牛が生まれ出る瞬間。今週、あと8頭出産予定だそう。

命の営みに感動。

必要なんでしょうか?

2007-10-17 01:40:38 | NEWS
今日は、第二回就職説明会でたくさん来ていただき感謝、感謝でした。
何名採用させていただけるか。来年はたいへんな年になりそうなんですね。

日記は、面白い記事をみつけたので、サラリと。



世界一速い市販車のトップ10です。これらの車を買える人もほんの一握りの人と思うのですが、トップスピードまで出せる人もほんの一握りの人だと思います。
こんなん、必要あるんかなーって感じです。
ガソリン文化もそろそろ終焉だとおもうんですが・・。

ジャミロ・クワイがCMで乗っていたクルマはなんなんだろう?!このなかにあるのでしょうか?
ベスト3は写真付で。

1位:SSC Ultimate Aeroの時速約412Km(256.15mph)、1183馬力。


2位:Bugatti Veyron(ブガッティ・ヴェイロン)
トップスピード: 時速約405km(252.2mph)、1001馬力


3位:2.Koenigsegg CCX(ケーニグセグ・CCX)
トップスピード: 時速約402km(250mph)、900馬力


4位:Saleen S7 Twin-Turbo(サリーン・S7 Twin-Turbo)
トップスピード: 時速約399km(248mph)、750馬力

5位:McLaren F1(マクラーレン・F1)
トップスピード: 時速約386km(240mph)、620馬力

6位:Ferrari Enzo(エンツォ・フェラーリ)
トップスピード: 時速約349km(217mph)、657馬力

7位:Jaguar XJ220(ジャガー・XJ220)
トップスピード: 時速約349km(217mph)、549馬力

8位:Pagani Zonda F(パガーニ・ゾンダ F)
トップスピード: 時速約346km(215mph)、602馬力

9位:Lamborghini Murcielago LP640(ランボルギーニ・ムルシエラゴ LP640)
トップスピード: 時速約342km(213mph)、633馬力

10位:Porsche Carrera GT(ポルシェ・カレラGT)
トップスピード: 時速約336km(209mph)、605馬力

名前も知らないスポーツカーばかり。
それぞれ世界に何百台ってとこかな。

10位のポルシェあたりからかなりの台数になるのでしょうか。
どんな人が乗るのでしょう?アラブの石油王かな。
どこを走るのでしょう?(笑)
ポルシェがかわいくみえてくる。


栗ご飯まで、イッキです!

2007-10-16 03:26:18 | NEWS
うどんがとにかく食べたくなり、トンネルを越え船坂の「すじかま」へ。



寒くなってきたので、だご汁にするか釜揚げにするか、悩んだ挙句に、うどん1斤のざる、てんぷら付。おまけに栗ご飯まで。
食べれるのかぁー?!

待っている間に、ゴマをゴリゴリ、生姜をスリスリ。漬物がうまい。



待つことしばし。うまそー。

のどごしがたまりません。グイグイいけるー。

あれっ、しまった!!写真撮るの忘れた。

というわけで、美しい、つややかなうどんの映像は無し。



あまりに申し訳ないので、WEBより拾ってまいりました。
栗ご飯がまたうまい!
秋です。


http://r.tabelog.com/hyogo/rstdtl/28002185/