ブリコルールの日々

キャッチし、発信するアンテナ。ANTENNE アンテーヌ 芦屋・宝塚・三田よりのレアで@な情報発信基地より

人生を、走れ 芦屋マラソンへ

2011-04-10 22:08:32 | NEWS

以前、西宮武庫川や神戸のマラソンに参加した家人が、今度は芦屋マラソンに出走するということで、芦屋浜に自転車で応援にいってきました。

芦屋川沿いを海に向かっていくと、警察官がたくさん出ておられて、交通規制が。6000人の参加者だもの。沿道の応援を入れると、1万人ではきかない数。


中央野球場が、スタート地点。12時半スタート。おお、向かいから、ランナーの大群が向かってきた!やはり6000人の参加は、すっ、すごい数だ。

 

頭に極彩色の被りものをかぶったお兄さんやら、磯野波兵のようなカツラとヒゲのおじさんやら、女子の参加者もたくさん目に付く。

野球場には、運営本部や日ハム協賛の出店、フリーマーケットみたいなお店が並ぶ。収益は、東日本の震災に寄付するらしい。ユニセフのブースもありました。

 

それにしても、このランナーブームはすごいなあ。健康嗜好の人が、増加の一途をたどっているわけで、すでにブームではなく文化にというところかな。

おかげさまで、無事完走なさったようで。3分、前回の神戸マラソンに及ばなかったことが、たいへん口惜しそうでした。サロンに帰ると、お客様のK住さんも出場されていたことが判明。以前ご紹介しました「かいや」の7代目です。相変わらずさわやか。

走ることは人生に似ている気がする。しんどい時には、歩けばいいし、立ち止り、また立ち上がればいい。

というわけで、佐野元春「YOUNG BLUDS」

 http://youtu.be/Sl62PRQ4rno

これを聞くとなんか元気になる。

冷たい夜にさよなら、ひとりだけの夜にさよなら!

だな。


花など愛でてみる

2011-04-09 19:41:39 | NEWS

花粉には困っているが、花は好きである。桜も満開だ。

芦屋のサロンの前に咲くビオラを、花器に浮かべてみる。

ブルーの、微妙なグラデーションが、目に優しい。

 

自宅の庭に、キウイの雄の木がある。山本のサロンの中庭にも同じものが。春に、黄色っぽい花をつけて、先に花が咲いて、後から葉をつける。

 

枝振りが独特で、キレイな形をしているので、毎年、生けたりしてみる。

芦屋のサロンの待合のテーブルに置いてみた。写真では分りにくいが、花はすでに散って、ガクしかのこっていないんだけれどね。横に張らすとかっこいい。

 

一度、三田の植木屋さんで、雌のキウイの木を購入して植えてみたんだけれど、育たなかったのだ。実がたくさん出来るらしいのだが。今年は再度、トライしてみるかな。

さて、いつもガーデニングでお世話になっています「アルモニカ」さんでフェアが、4/11(月)から15日(金)9:30から16:00で開催されます。期間中、自然農のお野菜の販売もあるそうなのでぜひ覗いてあげてください。

ところで、みなさんはシータヒーリングという言葉をご存知でしょうか。シータヒーリングは、主に欧米豪・アジア諸国で有名なエネルギー療法で、肉体や精神的健康の向上、及びスピリチュアルな成長を促す為の良きツールとして、医療、セラピーから家庭に至るまで幅広く使用されています。
米国看護協会推奨だそうで。それを「アルモニカ」さんで受講できるらしい。ちょっと興味ありだな。

 

■キウイフルーツ(kiwifruit、学名:Actinidia deliciosa あるいは Actinidia chinensis)とは、マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔓性植物、またはその果実。日本在来の近縁種にはマタタビ属のサルナシ(近年ではミニキウイとも呼ばれ、フルーツとして生食される)がある。シナサルナシ(オニマタタビ)という長江流域などの中国中部原産の植物が1904年にニュージーランドに移入されて栽培され、改良されたものである。日本における花期は5月頃。「キーウィーフルーツ」「キーウィフルーツ」「キウィフルーツ」などの表記も使用される。耐寒性があり冬期の最低気温-10℃程度の地域でも栽培が可能である。産地は温帯から亜熱帯で、熱帯果実ではない。

 

■armonica(アルモニカ) http://www.armonica-g.jp/

  tel  0797-52-2323

 


家ご飯で

2011-04-08 18:22:16 | 美味しいもの

一雨くると、花粉が大地に流れて、身体が楽になる。ありがたい。

目もかゆくないし、鼻のお通りがぜんぜん違う。体とは不思議。

 

 

母の右膝(3月に左膝を手術)の手術が、成功して本当にありがたいことだ。F岡先生、感謝します。病院にいくと、それでもパワーを奪われてしまう気がします。そんなときには、家でほっこり、家ご飯を。

 

 

 

天然もののスズキのムニエル。ポテト、トマト、レタスとバジル・オニオンのサラダ、シメジと白ねぎの雑炊。ドレッシングは、豆板醤にオリーブオイルとスパイシービネガーを混ぜてみた。赤くて、ピリッとした辛さがいい。

 

スズキのムニエルがうまい。スズキはもともと淡白な白身で、油はあまりのっていないのだが春は格別。バターと小麦をまぶして、塩コショウ。適度な油がプリッとした触感を引き立てます。タラの西京漬けに通じるな。写真をあわてて撮って、背の身が曲がってるのはご愛嬌。しめじもバターが効いて美味しい。

 

梅酒を少しだけ、氷を入れてロックで。その晩は、夢もみないほど熟睡。

 

春は、こんなのがいい。

 

 

 


夢のひとひら?!

2011-04-08 00:17:32 | 音楽
この歳になると、物欲というものから、だんだんと距離を置くようになる。

 

 

 



若いころほど、欲しいと切実に願うことが少なくなった。寝ても、冷めてもあれが欲しいと思い悩むことはほとんどなくなってきたのだ。物に対しても、人に対しても。よいことなのか、望ましくないことなのかは別として。

 

 



しかし、ネットでみて、最近、衝動買いしたものがある。

ギターだ。
 
 
 
 
 

楽器だけは、たまに無性に触手が動いてしまう。新しいドラムとかほしいしね(笑)。写真、一番右のギター。オベーションのレジェンド。中古で2万円。韓国製Ovationとしても安い。ただし、ピックアップなし。

 



部屋の隅においていて、気が向いたときに手に取る。パラパラとページをめくるがごとく、「イパネマの娘」なんかのボッサなどをつま弾くわけである。
 
 
 
ちなみに、一番左のギターは、Fender社のストラトキャスターの形をしたトム・アンダーソン。
 
一見、普通のストラトだが、ウン十万円するのだから、みた目で物の値段はわかりにくい。特に楽器は、音を聞いて初めてわかる。しかし、ギターは安いなあ。一番高いのでも、三~五百万円くらい。バイオリンなら、ストラディヴァリウスの数千万することを考えればだ。


左手の指を出来るだけ使い、ボケ防止をしないとね。それでも、容赦なくボケは始まっている。
 
 
ちなみに奥の枯れたクラッシックのガットギターは38年前に、初めて買ってもらった阿部保夫氏製作の全音のもの。当時、6千円くらいであったと思う。これでギターを弾き始めた。はじめて覚えた曲は何であったろうか。忘れた。フォークソングであったな。おそらく。もちろん、女の子にもてたいがゆえのお恥ずかしい動機から・・。


物が安くなったなと、切実に感じる。
 
PCも、10年前なら、100万円以上はしたであろうスペックのものが、5万円以内で買える。
 
 
長く生きていると、さまざまな変化がある・・なぁ。



ベトナム料理越南酒飯 BIA HOI (ビアホイ)の夜

2011-04-06 18:12:47 | 美味しいお店

内田ゼミの方々と、梅田でオフ会。

 

 



しばらく行ってなかった梅田の街並みは、すごい速度で変化を遂げていた。
阪急百貨店が新たな外観を見せ始め、伊勢丹も、もうすぐオープンだ。操車場だった跡地には、道路が走り、ウメキタとして生まれ変わろうとしている。

 

 



エストからロフトに向かう道添いのJR高架下あたりのジャンクでアジアンテイストな半地下のベトナム料理屋『ビアホイ』に遅れて到着したら、そこはホーチミンのサイゴンホテルの並びにありそうなチープだが、極彩色の素材でデコレートされたインテリア。テーブルクロスがまずすごい。日本人にはどこか懐かしく、ホッとする空気で満ちていた。

出来上がっている他の六人の出来上がり方は、バリのレストランでのノリ。すでにたくさん食べて、飲んで楽しそう。

 

 

 

 

私だけひとり、米の粉の麺、フォーをいただいた。魚の醤油ミョンナムの香りとパクチーとレモンの酸味。鶏肉があっさりとしたスープにあう。のびた稲庭うどんみたいな(笑)。だけど、美味しいです。

 


 


次に、ジャンクなデザートをいただいた。ココナッツ・ミルク味のタピオカやラクトアイスに、ナッツやドライフルーツが入ったもの。濃厚ハーゲンダッツなんかとは、全然違うあっさりとした味わい。

 

 

   



他にもケーキのようなクッキーのような独特なアジアンスィーツは、新鮮に感じてしまう。

そのあと、巨大なカラオケ・シダックスに。カラオケなんか何年ぶりだろう。ジュリーこと沢田研二の曲縛りで、カラオケに。みんな、予習をしてきておられてお上手。『シーサイドバウンズ』をみんなで。私も『君を乗せて』を熱唱?

 



長らく大阪の一等地は、ミナミにあったが、これからはウメキタになることを確信した夜だった。

 

 





☆◆☆ベトナム料理
越南酒飯 BIA HOI(ビアホイ)

〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町2-15 城口ビルB1
アクセス 地下鉄御堂筋線梅田駅 徒歩5分
阪急線梅田駅 徒歩5分
JR大阪駅 徒歩8分

TEL 06-6292-2345


苦楽園パン屋乱立

2011-04-05 21:41:28 | 美味しいお店

この一年で、地元苦楽園ではパン屋戦争が勃発している。

私の行きつけのパン屋さんは、「ケーズベック」であった。毎週、月曜日には、必ずカレーパンとハードトーストを求めてクルマを走らせたものだ。

 

 

ところが、ビゴが昔あった場所の近くに、「La Baguette de Paris YOSHIKAWA

がオープンした。かなり高級なイメージのパン屋さん。パリで認められたというバッケットはなかなか歯ごたえがある。

しか~し、最近ではその行先は「Boulange Yamauchi」にかわってしまった。

 

 

 

 

芦屋のピュールピュールさんでも、お使いのようである。

ここのパンは、米粉がつかわれているのだろうか、モチモチとすごく弾力がある。たとえるなら宝塚のパンネルのパンに近い。なんせ、歯ごたえが独特である。特にはまっているのが、「イチジクのデニッシュ」

 

 

 

 

断面図からおわかりだろうか。このパイ生地中央に、煮詰めて、煮詰めて、煮詰めぬいて作られたに違いないイチジクの濃厚ジャムペースト。プチプチとした種が舌の上で弾ける。そして、自然の果実の糖の甘みがどっしりとした旨みと風味を伝えてくる。おいちいぃーと叫びたくなる、手間暇のかかった逸品。

 

 

 

ほかにも、香ばしいキャラメルクリームパン。これもうまい。カマンベールと生ハムのサンドイッチなども、かなり手がこんでいる。

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひぜひお試しください。

 

最後に控えし一年生は、番匠(ばんしょう)君だ。

 

 

彼は、美容学校に通っていたときに、地元の三田で、うちとは違う美容室でバイトをしていたそうだ。紹介も最後だが、採用も最終11月頃に決まったのです。もう一人、最終まで残っていた男の子がいたが、番匠君に決めた。温かい面もあり、おとぼけながら、頭の回転も速い。なかなか、おもしろい不思議な面をもった男の子。これからの彼に期待しよう。

 

 

 

 


桜咲く

2011-04-04 10:02:45 | NEWS

ソフトバンクの孫さん、100億はすごいと思う。

 

 

純利益から、それだけ出せるのは、経営をしているものからすれば、かなり驚きの数字。このところ、自宅はYAHOOから、イオに替えていたのですが、ソフトバンクに戻そうかと思ってしまうなぁ。

 

朝から、夙川、茶屋の町筋、夜は宝塚寿楽荘とサクラを愛でてきました。サクラは良いですね。まだ、1~3分咲きですが。

 

     



車で走りながらですが、なんかホッとします。一年生が順調に育ってきている感じです。各サロンから、「一年生が、すごく頑張っていて、助かっている」と報告が続々入りました。すごいぞ一年生。



私のバンド仲間、K本さん(彼自身が外科医でもあり、長時間同じ姿勢で手術をすることが原因のよう)の左手が動かなくなり、手術が必要に。たいへんな手術だったようですが、6番目と7番目脊椎を削ってもらったらしい。無事に手術は成功。快気祝いに、お鮨を食べて来ました。いつもの鮨千。

キンキを焼いてもらったのが最高でした。淡泊で脂がのった白身魚は絶品。大将曰わく、同じ赤でも、金目鯛→ノドグロ→キンキの順に高級らしい。ノドグロが1番希少価値が高そうだけれど。

皮のまわりのゼラチン質に旨味が。骨までせせってしまいましたね。東京の方が、自粛ムードで、本来は関西までまわってこない高級魚が入ってくることのこと。皮肉な寿司屋事情のようです。

 

新人紹介5人目は、松岡さん。

 

 

三田市と三木市のあいだ辺りから、毎日出てくるそうです。様々なバイト経験があり、世間の荒波を乗り越えてきたしっかり者?!らしい。1年生をしっかりまとめてくれたらありがたいです。

 

 


知名度とは

2011-04-02 22:21:50 | ひとりごと
合気道のお稽古の途中に、ある方から「チャリティがんばってましたね。ブログを読んでます」と声をかけていただいた。正直、うれしい。

 

 



しかし、知名度というものはこれほどに、力を発揮するものなのか。ジャニーズの集客力には、驚かされる。
うちのサロンで、三日間X4時間=200名以上集めて、スタッフ一丸、必死のパッチでチャリティでがんばっても、30数万円だが、おそらく数時間で、何千万、いや億に届くに違いない。
 
 
 
 

SMAPも登場 ジャニーズ募金活動2日目は初日上回る12万7000人 
http://www.oricon.co.jp/

「ファンだから、私の好きな○○くんのために、募金しなくちゃ」という感じなのだろうか。汗水流して集めたお金と、知名度で簡単に集まるお金。そこには、少しは差があると思いたいのだが・・。

 

 




新入生紹介、4人目は、福井君。
 
 
 
 
 
採用面接の時に「愛読書はなんですか?」と質問したら、「ワンピースです!」と熱く語ってくれたツワモノである。オタクチックな面が、少し不安な福井君のあだ名は、まだ決めていない。
 
 
ワンピースでも読んで、キャラクターの研究しないとね。 ルフィやチョッパーはありえないしなぁ・・。

使い方、つかわれ方

2011-04-01 16:55:23 | NEWS

 twitterで、義援金の使い方に関して清水国明さんがブログに書かれていた内容が過激だった。確かに時期や、使われ方に関して、考えて、関心をもつべきとおもいます。

 

 

 

この度のチャリティーカットにご参加いただけたかたには、本当に感謝しております。この場をお借りして、再度御礼申し上げます。休みを返上して頑張ったスタッフも、誇りに思います。



幹部会で、第二段のチャリティーを続けていくことへの話し合いをしました。やや思いのズレを感じ、サロンや会社として同じ方向を向いてやれたらなあと。近いうちに、意見をまとめ、発表させてください。

朝から一年生の勉強会。コーチングを行いました。

 

 

    

  

 

目隠しをした人の手を引き、障害物をよけて移動してもらう訓練。相手の気持ちを推測し、お声掛けをし、安全安心 に座ってもらうには、技術がいります。つまずき、失敗をし、 戸惑いながら、成長していくプロセスを見ることは、毎年のこととはいえ、感慨深いです。

 

一年生の紹介3回目は、山本さんです。

 

 

ちっさくて、目がくりくり動く彼女の好きなもの。それは、じゃがいも!フライドポテトには目がなく、肉じゃがは作るのも大好き。小さい頃からダンスを習っていて、ヒップホップのダンスならマイケル・ジャクソンばりだそう。いつかご披露していただきましょう。

 

楽しみが一つ増えました。