goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、あんのん。

からだの育ちの凸凹、学習のスタートラインにつけない人のもっと学びたい、発達したいを応援します。

味噌勉強会

2019-05-14 22:43:35 | 養生・薬膳

今日は久しぶりに養生の仲間と再会して、お味噌についての勉強をしてきました。

おいしいし、タンパク質だし、健康状態も整えてくれるお味噌。

米味噌、白目のみそ、合わせ味噌様々な種類があります。

私の住む地域では、合わせ味噌が主流ですが、

私の好みは信州味噌と呼ばれるものです。

考えてみると、子どもの頃から味噌は出来立てよりも、

少し赤みを含んだ、発酵の進んだものが好みでした。

育った場所、束慣れているはずの味のものより好みがあるのは、自分でも不思議なことです。

さて、そのお味噌を使った料理ですが、

赤味噌で味噌に込み、合わせ味噌、白みそと色々なお味噌を使い分けて料理をしました。

お味噌もそれぞれに、健康を保術があり、

それらを学んだらお味噌を使うバリエーションが増えました。

 

いつも側にある味噌ですが、改めて、その魅力を再認識することでした。