あっという間に今日から12月ですね~!
本当に早い1年です。
今日は結婚記念日です
各地のイルミネーションのニュース映像が一斉に流されて
ウキウキしています♪
テンプレートもX'masバージョンにしてみました。
少し文字が見えにくいかな・・・
11月最後の週末は、和歌山県の世界遺産、高野山へ出かけてきました
夜明け前に家を出発、渋滞もなく9時前に到着。
大型バスなどでのたくさんの団体客が来る前だったので、
シンとした静かな、独特の厳かさが感じられる高野山を味わうことができました。
まず最初に目に入るのが、とても大きな大門。
高野一山の総門です。
両脇に、力強い金剛力士像がいらっしゃいます。
高野山は、弘法大師が816年に真言宗の修禅道場として開いた、
真言宗の聖地です。
この大門は、徳川綱吉が5年もかけて1705年に再建したものだそうです。
国の重文です。
舗装された道を車で上がっていくのも、かなり険しいのに、
昔の人たちは、どのようにして、たくさんの建築物や、彫像、
こんな大きな門を造ることが出来たのかしら。。。
なんとも言えない、独特の雰囲気があります。
以前三重県の伊勢神宮にお参りした時にも感じた雰囲気。
今年もあと僅かとなりましたので、この1年のお礼を込めてお参りしました。
本当に早い1年です。
今日は結婚記念日です
各地のイルミネーションのニュース映像が一斉に流されて
ウキウキしています♪
テンプレートもX'masバージョンにしてみました。
少し文字が見えにくいかな・・・
11月最後の週末は、和歌山県の世界遺産、高野山へ出かけてきました
夜明け前に家を出発、渋滞もなく9時前に到着。
大型バスなどでのたくさんの団体客が来る前だったので、
シンとした静かな、独特の厳かさが感じられる高野山を味わうことができました。
まず最初に目に入るのが、とても大きな大門。
高野一山の総門です。
両脇に、力強い金剛力士像がいらっしゃいます。
高野山は、弘法大師が816年に真言宗の修禅道場として開いた、
真言宗の聖地です。
この大門は、徳川綱吉が5年もかけて1705年に再建したものだそうです。
国の重文です。
舗装された道を車で上がっていくのも、かなり険しいのに、
昔の人たちは、どのようにして、たくさんの建築物や、彫像、
こんな大きな門を造ることが出来たのかしら。。。
なんとも言えない、独特の雰囲気があります。
以前三重県の伊勢神宮にお参りした時にも感じた雰囲気。
今年もあと僅かとなりましたので、この1年のお礼を込めてお参りしました。