goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

OKストアのお弁当

2021-01-24 | 日記

毎週通う我家のスーパーです。
久しぶりにお弁当を買いました。私の好きなビビンバは外せません。みんなが推薦するカツ丼、ハンバーグ弁当。299〜399円(税抜)は安すぎ。
お刺身もツマや大葉など余分な物は一切付いていません。トレイも柄無しの白のみ。パン類は店内で焼いてます。値段を抑える努力をしています。
近所のスーパーは緊急利用で普段はOKストアで1週間分を揃えています。家の近くだったら生鮮品は毎日買いに行けるのにな。隣のマンションが羨ましい。
昨日作ったチキンム。1日置いたら美味しくなった。次は唐揚げの時に用意しよう。

2021.1.23(土曜)
寒いからサムゲタン鍋にした。鍋だから人参、大根、白菜、しめじ、焼き豆腐も入れた。体が温まって美味しい。
残ったスープでクッパ風にした。
残った大根でチキンム(甘酢漬け)。コウケンテツさんが昆布と言ったのを忘れた。


2021.4.29(木)
OKストアのお弁当でお昼ごはんです。息子は今週からテレワーク中、主人は今日から連休突入、私はカレンダー通り。今日は手抜きしました。
ガパオライスは毎回売り切れでやっと買えました。本格的な味付けで人気があるのがわかりました。。ジャンバラヤは初体験です。東南アジアのが料理だと思ったらアメリカでした。スペインのパエリアが基本で、アフリカのボンゴなどが混ざって出来た料理だそう鶏肉が1枚ドンとのっています。ご飯と肉の食べ進むバランスが難しくご飯が足りずにウチのを足しました。
どちらも個性的な香辛料で食欲が出ます。


2022.1.22(土)
最近は買う物が決まって料理法や味付けを変えても、素材に変化がないので飽きられています。
いつもと違うものと探したのが魚売り場のパエリアです。前回エビとムール貝のサフラン色のパエリアが美味しかったのでイカ墨を買いました。黒いご飯にビビリましたが、内臓の臭いも無く美味しく食べました。
目新しいものを出すと家族の食欲が違います。


2022.10.10(月、スポーツの日)
OKストアのお弁当、あんかけ炒飯。ふわふわのカニ餡、お店の炒飯です。322.92円(税込)。量は少ないけど味は本格派です。飽きるまでリピートします。


2023.2.2.(木)
オーケーストアのお弁当。お釜にご飯が無いのでお弁当にした。何にするか選ぶのが楽しみ。揚げ物や炒め物が多い中、真鰯の生姜煮丼が目に止まった。青魚が好きです。明日は節分。イワシを食べよう。
いわしの臭いも無く骨も食べられる。ご飯が寿司飯だと尚嬉しかった。
2023.2.12(日)
OKストアにいわしの生姜煮丼が一個だけあった。この美味しさを家族にも食べてもらえた。


2023.9.25(月)
OKストアのお弁当。見ただけで美味しいと分かる2種類を買った。この2つはリピート確定。
1、国産さんま生姜煮丼〜鰯に代わったさんまも好きだ。
2、広島産大粒牡蠣飯〜ご飯は色目ほど味は濃くない。牡蠣はふっくらして柔らかい。


2023.11.5(日)
OKストアのお弁当。肉あんかけ炒飯。吉祥寺の炒飯を思い出した。蟹餡はハマって見つけるたびにリピートしてた。これは真似できそうな気がする。


2024.1.14(日)
OKストアのお弁当、鰹節香るおろし豚ヒレカツ丼。ヒレカツ柔らかい。キャベツが敷き詰めてある。美味しいけどタレと鰹節がもう少し欲しい。
合わせて辛味チキンをおかずに購入。それ程ピリッとせず柔らかくて美味しい。




コメント    この記事についてブログを書く
« 越谷いちごタウン | トップ | 角上魚類 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿