goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり のんびり

身の回りのことを綴っています

ソルヌン

2024-07-13 | 日記


平壌の冷麺屋の日本支店。
藤岡の冷麺屋が無くなって残念でした。冷麺は細麺が好みです。TV放送をメモして置いたら、涼しい今日連れて行ってくれました。駐車場は数台分だからちょっと探しました。待つ人が多くて前を通る車の人は不思議そうに見ながら過ぎていきます。韓国ブームの影響か圧倒的に女性が勝ってます。
11:20に着いて名前記入が17番目。今日は湿度が低くて風があるので待つのは楽でした。まちアクエリアス味のドリンクの設備があります。ほぼ2順目で入店。



 





メニューの表紙は木製。格子模様が美しい。
水冷麺はほぼ味無し。キムチを食べながら半分食べて、残りは味変で酢と辛子を加えた。
ビビン冷麺は色ほど辛くない。こっちの方が味がはっきりして好み。茹で卵、錦糸卵、鶏豚牛肉3種、りんご、大根キムチの薄切りが乗っている。
麺がギュッと締まってるので解すと結構な量になる。
豚ボッサム(温)はアミの塩辛のタレが付く。冷たい肉より温かい方が脂が美味しい。
チヂミを頼む人が多い。
稲毛浅間神社にお参りする。緑の木々はあるが参道はコンクリートだらけだった。



デザートはシャトレーゼの桃ケーキ。ボンブケーキとフレジェ。1個ずつは少なかった。
アイスはチョコバッキープレミアム宇治抹茶、かき氷宇治抹茶、杏仁豆腐バー。

買い物、冷凍コムタンクッパ、玉ねぎ焼き浸し、芋もち、ピーマンと蒸し鶏の昆布和え。

【写真】



1、タンクローリー〜小麦粉を運搬、今の場所から想像すると山崎パンに届けるらしい。



2、稲毛市マンホール〜ソルヌンの前。
コメント    この記事についてブログを書く
« お義父さん誕生日 | トップ | 旦那めまい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿