こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

【驚愕!ペコちゃん】

2019-07-15 18:41:00 | イベント
はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。

7月9月無料体験
7月9月は第一第三火曜日開催
7月16日(火)
8月休校
9月3日(火)
9月17日(火)
全日程16時・17時・18時
ホームページからご連絡ください
フェイスブックでつながっている方は
メッセンジャーからどうぞ
こくごレストランホームページ
または、インスタグラムのメッセージ
フェイスブックから
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。

紙芝居イベントでも申し込みできます。

こくご食堂今日のお話は
【驚愕!ペコちゃん】

とても楽しみにしていたイベントがありました。

毎月第二金曜日は、川崎武蔵小杉で開催される「こすぎの大学」に参加しています。
今回も、とても楽しみでした。

こすぎの大学
https://www.kosuginouniv.com/

大学といっても、堅苦しい授業をするのではありません。毎回「先生」または「先生役」が来場されて、お話をしてくださいます。

今回は「武蔵小杉と昭和文化」先生は町田忍さん。町田さんは、庶民文化研究所所長をされています。

今回は幻灯機を使用しての講義でした。

▲いよいよ始まります


昭和を戦前と戦後にわけて、庶民の文化につていの映像が映し出されました。ここで、幻灯機のお話。この機械は、壊れることがないそうです。アナログ製品の素晴らしい部分でしょう。そして幻灯機が映し出す映像、味がありました。

まずは雑誌広告

▲雑誌広告
戦争当時のもの


汲み取り式トイレの汲み取り業者さんの映像や、当時の仕組み。
戦後、三種の神器と言われた、洗濯気、白黒テレビ、冷蔵庫。

白黒テレビと言えば、1970年生まれの私。我が家は小学生になるくらいまで白黒テレビでした。友達の家が「天然色」だったので、父になぜ我が家が白黒テレビなのか?と聞いてみました。
「それはね。カラ―テレビを見ると目が悪くなるから。」
当時は納得していましたが、今考えるとすごい理由ですね。

とても衝撃だったのは、張りぼての初代ぺこちゃん。

▲ペコちゃん


驚愕。怖いです。

そして、ケンタッキーカーネルサンダーさん。カーネルさんは、毎年子どもの日の時は、各店舗で仮装コンテストがあるそうです。審査は社内で開催。今年の5月。横浜の伊勢佐木町でみかけたのは、そのコンテストだったのですね。

▲伊勢佐木町のカーネルおじさん仮装


大好きな喫茶店「さぼうる」の写真がでたときは、思わず声がでてしまいました。さぼうるは2店舗あります。さぼうる2よりも、さぼうる1のほうが好きです。大好きな神保町で、三省堂で生徒のテキストを買って、さぼうるでゆっくり読む。贅沢です。

他にも、「正露丸とマッカーサー」の話。正露丸の話は、高校の現代社会の先生から伺ったことがありましたが、マッカーサーとの関係は知りませんでした。ちなみに、マッカーサーといえば。父は93歳。ずっと横浜に住んでいます。マッカーサーをみたことあると言っていましたが、本当なのか?

そして、ぺこちゃん以上に衝撃だったのは・・・
昔の銭湯の二階にあったのぞき穴です。これは、私のいたテーブルでも話題になりました。

私は銭湯が大好きです。1970年代の銭湯を紙芝居にしたいと思っていました。
髪を洗うときは、下の流し場に移動する。知人がきたら、
「お背中流しましょう。」
と言って背中を流す。
そんな習慣がありました。銭湯は大人の世界をのぞく場所でもあったのです。
町田さんは、銭湯の本を数多くだされています。探してみようと思います。

懇親会は参加できなかったのですが、町田さんにはご挨拶をさせていただきました。紙芝居をしているとお話すると、町田さんは源吾朗さんをご存じでした。先週末、沼津の全国大会で源吾朗さんがいらして、御見かけしたばかりだったので、びっくりしました。


町田さんは、7月26日~31日まで自由が丘銭湯みどり湯で、銭湯のジオラマ展を開催されます。
行ってみようと思います。

「町田忍のジオラマで見る、昭和・江戸銭湯展」
https://www.1010.or.jp/mag-topic-190705/

さて、この「小杉の大学」で、12月13日(金)、登壇させていただくことになりました。
紙芝居の素晴らしさをお伝えしようと思います。
詳細は追ってご報告します。
師走ですが、是非ご参加ください。


★国語作文教室IN川崎
こくごレストラン
武蔵中原徒歩10分
神明神社教室
万引き家族撮影現場
7月9月第一第三火曜日
体験授業受付中


★二子新地
駄菓子木村屋さん
第二第四水曜日
7月24日(水)
8月14日(水)
8月28日(水)
15時~18時


▲こわれないシャボン玉ワークショップ

▲おばあちゃんやおじいちゃんにプレゼント
てづくりうちわつくり

▲葉書サイズ4コマ紙芝居つくり&発表ワークショップ


★川崎100人カイギ
9月10日(火)
19時より
登壇させていただくことになりました!
紙芝居の素晴らしさをお伝えします!


▲川崎100人カイギの様子


★こすぎの大学登壇決定
12月13日(金)
詳細は後日


インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
目玉のおもちゃ
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com