goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

よく考えて!

2009-09-08 13:52:36 | 仕事
書きました。
がかなり当たり前なことばかり書きました。

実は就職するための面接が初めてでした。
入ってから気付きましたびっくりでした。


今日面接が実は楽しみでした、もっと言うと桃山に来るのが楽しみでした大好きな甘酒を買えると思って!桃山住まいの足長兄さんに地図書いてもらいJR桃山から京阪伏見桃山まで来て商店街で油屋て酒屋で甘酒買えると思って!二本買うつもりで手提げ用意して同居の友人に「一本いる?」とかリサーチして「要らない」と言われながら二本買うつもりで(自分のために)来て甘酒!


定休ヴィ!









泣かないぞ




商店街の入口でネギが安かったもん

中盤で蓮根安かったもん

終盤で大根安かったもん!


う、嬉しいもん!




その帰り道


面接にあたった館長先生と遭遇



野菜買ったの、そこで


はい、近所より安いので

三文ゴシップの4曲目

2009-09-08 01:04:42 | Weblog
なんて読むかわからんのけど

ガンガン聴いてるよ


あんまり良いから


一曲目の流行が半端なくかっこよくてそればかり聴いておったからなかなか辿りつかんかったですよ


やはり椎名林檎の、詩が好きですよあたし

漢字むつかしいけど、素朴なとこを書いていて
現実的で女性的
優しいけど辛い

素晴らしいわ!

ファンファンしてますよ



うってかわり

「悩みごとは悩むこと自体馬鹿らしい」
という言葉があったりするわよ

心を決めればそうぐだぐだしないだろうという発想

全く以てそうである

、と言えたのは今朝方のわたし

心を決めても悩むではないし何かしらやっかむのは、やっかみ続くのは、本当にただのどうしようもないことだとして

それを砕くのは時間という水でゆっくり平らにするような
眠りを消しゴムにしてゆっくり色を見えないように擦るような

具体的とは言えないけど明らかな力を、

待つ

この時間は苛まれる

そういうことなんだろな


ああだから話してはいけないのね

私は人にそれを牽制しておいて禁止をやっていたんだわ


苛むことを諦めると言うために必要なのは納得

時間を赦せないあたしが

眠りに入れないあたしが

できることといえば馴染む努力

それは自分を殺ぐというのとはおよそ違うのよ


あたしはこの行為を研ぐの力に変質させたいの


つまりまだ殺いでる気よ

厚かましいと自分を罵ることで自身を立たそうとばかりして来た者だから、

もうそういうのはいいのよ
さんざん面白く遊び尽くしたからきっちり厭きている




あたしは

状況の中に生えること


きちんと夢を見ながら続くこと


だから



食べよう
飾ろう
愛でよう
信じよう



期待は少なく




眠ろう