goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

高いポニーテール

2019-07-09 23:12:12 | 体調
肩凝りで首痛が限界突破中
ゆるい振り付けのダンスを学童さんに
振りコピしています
あーかわいいかわいい
目が合ったら笑ってしまう
あっちこっちそこら中かわいい
しかし私は首が痛くて脳が酸欠なのかフラフラ
おい見本がこれでいいのか
ムチ打って踊った後オエッてなってます
さて今日は 伸びまくった髪を高く高くあげて
もうポニーテールていうか噴水の領域まであげて
超涼しくて快適やったんですけどね
帰宅して縛り上げてるゴムを取ったらば
毛根がウワーッ‼︎て
頭皮火傷してんのか
それとも腫れ上がってんのか
ものすごい力で髪を引っ張っていたようで
どんだけ髪重たいねんとも思いましたが
怪我を疑うレベルの痛み
びっくりした
下ろしてブラシで解いてもウワーッ‼︎感すごい
ややしたらなんも痛みなくなったんですけどね
いやほんま怖い
あの噴水ポニーテール中私の頭部界隈の血行は
どんな動きをしてたんやろう

珍しい

2019-06-06 10:56:32 | 体調
この時期に風邪
あんまなったことない気がする
先週先々週と土曜は行事があり気を張っていて
喉の不調は土曜以降からだった
背中が痛かったのはもう少し前から
月曜は言うほどでもなく
火曜はいよいよ来てる感、喋るのがしんどい
早く寝なやばい感いつもよりはしっかり寝たけど
水曜朝出勤を躊躇うほど喉痛背中怠痛いけど出て、動きの鈍さ、背中をしゃんとしたら痛い、丸めてると固まってしまう、手を当てていたらマシ程度、痛みに耐えることに集中してしまうから早退
夕方寝る、起きたらスッキリした気もつかの間発熱
今日前半休みを全休にしてもらう、発熱している
鼻詰まり咽頭の炎症がひどい
背中の痛みはマシだけどまだある
かかりつけ内科耳鼻科が今日休み
明日朝が遅出なので、明日朝まだ問題だったら行くか…

分かってはいる

2019-03-08 09:01:31 | 体調
腸炎で花粉症やら日頃養生の漢方のまなんだら
花粉症がひどい出方しはじめる
昨日雨もあったんやろ
明日は気温がぶわっと上がるみたいやしな
寒暖差も来るやろ

今のところ
腸炎は発症翌日からお薬きいてすぐ良くなる
すぐ食べ始めてしまいちっとも痩せない
頚椎の痛み右手親指側痺れは続行
頚椎からかばってくる腰痛、関節のかたまり
やや良くなってきてる雰囲気もあるのだけど
花粉症深化して喘息の気配
ここまで併発してるのはなかなか珍しい
でも出勤できるくらい

3月は
メッタメタなんやわ
花粉症の打撃でか過ぎて
あと年度末仕事の精神的負担と
これでもかてぐらい詰まってたんやわ
忘れてたわけではないのだけど
私の中で12、1月が突発的な人生的嫌がらせに会ったことが多く最も怖いイメージで
2月は京都寒すぎてインフルエンザがいつも側に感じられて花粉が始まって
3月はそれらから解放されるはずなんやけど花粉の本領をぶつけられ冬の疲れが全部解放され身体のあちこちに出る
分かっている
ゴールデンウィークが終わるくらいまでは
騙し騙し働かざるをえない
春養生を怠っていた5年前は4月声出なくなってたものな
そんなメッタメタにされる自覚が無かったのね
ああ覚悟を決めなくちゃ




病魔がたかる

2019-03-06 13:36:00 | 体調
今日は楽しい予定をいっぱい入れていた

予定
午前中耳鼻科で花粉症の薬もらって
昼から整体行って
カラオケして
夜は稽古



実際
基本絶食
経口補水液をちびちびやりながら薬飲む

に変わる

昨日
頚椎のやらかしから右肩おかし右親指側の痺れはまだあり
花粉で小青竜湯飲んで少しおさまり
でも左目にアレルギー湿疹が現れ
いよいよを感じながら
朝にはおからやら食材をたんまり買って
めっちゃ自炊する気でいた
夕方
微妙な腹痛
我慢できないほどではない
ものすご下すというわけでも吐き気もない
ただ腹がえらいグルグルと物を言う
勤務中でいつもかわいい姉妹が話しかけてくるのを「ごめん、腹の痛みに集中していて返せない」くらいは痛いが
我慢できないほどではない
この妙な忍耐はエビアレルギー発症の時の悶絶を乗り越えたためについてしまったっぽい
胃腸炎が流行ってるみたいよと優しい主婦パートさん達に心配されながら
仕事を終え
バス停で待つ時には立ってられないくらい痛い
それでもエビの時ほどではなく余裕がある
「私に襲いかかる病魔総てメッタメタに握りつぶしてやりたい
今頚椎のやつ気にならないな
花粉も症状出ないな
賞味期限の切れたとろろこぶ結構食べたから膨らんでんのかな
寝たら治りそうな気もする」など
考えが切羽詰まらない
「エビの時は何がなんでも生きぬいてやるみたいな気概が湧いてきたのに
ということはまだ余裕があるようだな」
と思ってしまう
立ってられないくらいは腹痛いのに
すぐ寝るつもりやったが親友に病院に行けと進言され
その体力もねえよ、と思いながら向かう、行けた
かかりつけ内科さんは基本大人気
1時間ほど待合で「寝たい」と思いながら待ち
出た診断が「腸炎」
優しい主婦パートさんの言うようにめっちゃ流行ってるそうで
これは辛かったでしょうと労ってもらいながら
だいぶほっとする
お腹の中きれいにせんとならんので
基本絶食
なんか食べたら吸収されず出てしまうから
腸炎の治療に集中して
7日は食べれてお粥、うどんが食べられたら和定食いけるかなと、少しずつならしてもらってと
「あ、これ強硬ダイエットだ。やむを得ない絶食イベント、2キロくらい痩せたらいいな。そんなうまくいかんか…しかし私は強硬手段が入らないと痩せられないくらいだらしないということか」
など
ぐちゃぐちゃ考えながら
まあ、痩せたらいいや
薬局で薬もらって出てきたら
もっとも乗りたかったまっすぐ家に帰れるバスが行くところを見
でかい独り言で罵ってから
徒歩
バス停3つ分くらい
タクシー拾うか迷ったけどあんまり通らんし
「歩けた…すごいな、自分」とちょっとひく
家に帰って寝る
冷蔵庫には日曜日までのキムチが
これ…
おからも炊きたいのに…

よく寝た翌朝
腹は空くけど痛みはない
微熱がある
洗濯をして
おからは炊いた
冷蔵庫には焼き芋もある
たくさん作った置いていた鍋スープは小分けして冷凍
お家養生

食べるの好きやけど
胃腸あんまり強くないから
やっぱり食う量、内容は気をつけないとな
絶食イベントを通してしか胃腸に応えられないなんて
なんていうか不満が爆発した感あるんよな
よく聞かなくちゃ

右手の痺れ

2019-03-05 08:35:17 | 体調
まだある
経過観察でいいのか心配
花粉はセイショエッキトウでだいぶマシになる

身体のあちこちが痛いから庇ってたら案の定色々固まり始めて
更に性格が悪くならざるおえず
仕事のやる気が起こらない
なんなら寝ても痛い頚椎のせいで
大好きなお布団タイムすら蝕まれる
更に性格が悪くなり貪ることに逃げ肥り
ダメループ螺旋となる

とりあえず自分を好きでいたいから
痩せたいし元気になりたい
風呂上がりにストレッチをする
頚椎は治りが遅くとも他はほぐしてやったらマシになるかもなと
やってみたらびっくりするほど色々かたまってる
が入眠は良い感じ
この調子で毎日やろう

いよいよ花粉様

2019-03-01 09:28:04 | 体調
頚椎さんは整体の先生のおかげでだいぶ楽になって
昨日驚いたのは、人をダメにするクッションで寝たらどこも痛くなかったこと
早速ほしくてたまらない
部屋狭いのに
花粉様はもちろんおなりで
花粉の関係ない地で10年くらい過ごしたら治った、という人の話を聞いて
早速行きたい気持ちがいっぱい
上司は15年苦しんだらある日ぱたと終わったと言う
私も間もなく15年経つんだけど…
どうかな?
昨年は副鼻腔炎で頭痛とかかなり痛めつけられたからめちゃくちゃ鼻をかんでいる
沈丁花が咲いて「ぎゃわっ」と喜ぶ気持ちを傍らに
一層気を引き締めてまいる3、4月



お名前は頚椎ちゃん

2019-02-23 13:50:42 | 体調
休みだから朝から病院へ
整形外科受診
レントゲン撮ってもらって
骨はきれいだそうで異常はない
上を向くと痛いのは神経が入ってる穴が圧迫されるからだそうで
はっきりどうとは言えない感じ
神経に触っちゃったかな?くらい
できることは痛み軽減する痛み止めとか湿布くらい
神経の回復に良いビタミンB12のお薬もらう