goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

Oldman & 種から?

2025年03月18日 | 気象
2025年03月18日(火曜日)午前7時40分:[  0c/12c/20% ]{ pm09:30-am06:00 } 晴れ

薄曇りの朝、日中は晴れで気温が回復し、夜に入って、雨になるらしい。雨さえ降らなきゃ、山椒畑で、作業が出来る。渇水期の水対策を工作しているのだが、あれこれ試行錯誤している。

工作は好きだし、楽しいからいいのだが、肝心な山椒の苗木が高くて買えないので、困っているのだが、解決は、そうだ、数百円で山椒の種を買って、苗木を育てよう。これしか、方法はあるまい。1人前の接ぎ木苗木になるのに、ちょっと時間が必要なだけだ。5年ほど。早ければ、3年? まあ、いいんじゃない?

「おいら、時間は幾らでもあるのだから」ゆっくり苗木が育つのを待つとしよう。焦ることはない。トランプのように、任期が4年と決まっている訳ではないのだから。

などと、今朝は「悠久の時」の流れに身を任せ、もう少ししたら、ちょっとした「おやつ」と飲み物とキセルタバコと道具を一輪車に積み込んで、山椒畑のベースキャンプに出かけよう。鹿のバカヤローが入っていませんように、と願いつつ。

そういえば、たっぷり寝ていたから知らないが、最近、鹿の鳴き声を聞かない。畑に行けば、仏法僧の「言うてやったぞ!言うてやったぞ!」と、いう鳴き声が、しきりに谷から聞こえてくる。誰に、何を言ってやったのか知らないが、この世は「言ってやりたいこと」が、山ほどあるのだから、仏法僧はエライ!

わたしゃ、悟りを開いた天才の後期高齢者。無駄なことは、言わない、聞かない、見ない、ことにしている。何せ、一番言いたい相手は「己の過去」だから、そんなもの、この年になれば、「百害あって一利なし」。過去は忘れなきゃ!

さあ、また、新しい一日が始まった。夕方は、焼き鳥例会。2か月ぶりに、同級生の顔を見る。生きてるか?元気か?くたばってるか?
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。