goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

見事に晴れた!

2017年01月17日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi 驚くほどいいお天気になった! 気温がすっかり緩んだのだ。寒波が通り過ぎただけではない。何だか雰囲気がコロッと春先ムードだ。

葬式の帰り

2017年01月17日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:

町内の人たちと葬儀に最後まで参列し、呼ばれて焼香までしてきた。

人生は10枚の写真と3分で語られて、一貫の終わりだ。少女時代に始まって、結婚、最後の写真は昨年5月に長崎に家族旅行したものだった。少女時代の白黒写真を見て、思わず涙が出そうになった。

1年後輩の奥さんだが、顔を見たのは棺桶の中の死に顔が初めて。まだ若いので、美しさが残っていて、生きているようだった。

10枚の写真とともに、「私の葬儀に参列して下さって、どうもありがとう。」とメッセージ動画でも、DVDで残しておくことにしようか?波乱万丈の私の人生(??)だが、そんなものだって、あっけなく終わってしまうに違いない。

少し遅くなったが、豆狸で昼飯でも食べるとしよう。生きているうちに、ね。

緩んだ

2017年01月17日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi By Yahoo:[ 1c/7c/40% 81P68K ] 曇り

最低気温がマイナスにならないので、朝からわずかな雪が水分を含んで、びしょびしょだ。この分では日中にドンドン溶けてくれる。午前中は、地元後輩の奥さんが亡くなった(66歳)というので、葬式に顔を出す。

昨年「柚子」をたっぷり呉れた1つ年下の男だが、「ふくしん会」の遠征などで、よく世話になっている。地区の一番山奥の集落に住んでいる。奥さんは看護婦だったらしい。顔は知らないが、晩年男が残されるのは、寂しい話だ。

長男夫婦と同居しているし、孫もいるようだから、家庭的には問題ないだろうが、元気なバーチャンがいなくなるのは、昔で言うなら「大黒柱」を無くしたようなものだろう。我々年代の今の「大黒柱」など、べニア張りだからなあ。

さあ、ちょっと出かけるとしよう。