goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.1333 ■先月の記録様々・・

2021-11-18 17:20:32 | 日記・その他
いろいろと忙しく(ただの言い訳です)更新が遅れてしまいます

今頃ですが、金沢行った後の10月のまとめを・・



久々に、ちゃんとお客さんを入れた演奏会ができました!

9月まで首都圏は緊急事態宣言だったため、ぎりぎりまで実際にやれるかどうかわからない中、(開催か中止か)判断を先送りしていました

オーケストラという、ある程度の大人数での練習そのものにも制限がかかります

このことから、練習を開始(全くの初合奏)したのは本番の3週間前からです

アマチュアにあるまじき、短い準備期間での演奏会開催になりました



管楽器は床にペットシーツを敷きます(水抜き用:感染防止対策としてホール側からも求められます)

様々な制限がかかった中での演奏会でしたが、お客さんの前で演奏できる幸せをかみしめた演奏会でもありました



その後、仕事で宇都宮へ



餃子像

下に説明のプレートがありますが、大谷石を使って作成された餃子の街のモチーフだそうです



もちろん、せっかくなのでいただきました(笑)

「宇都宮みんみん」の水餃子、焼き餃子セット



そして10月15日、Chipieたんは8歳に!

ということは、このブログタイトルでもある「れっちゃん」が亡くなって8年になったことになります



おもちゃを買ってきました



一応遊んでくれてます(^.^)



人間様はお祝いにケーキを食べましたとさ(笑)



そしてこんどは新潟へ!



ちょっとだけ時間ができたので、取引先の会社から歩けるピアBandaiへ寄ってみました



ここは市場になっているので、眺めていると楽しいです



カニだぁ~!



ここの市場には隣接した食堂があります



2Fの漁協食堂へGo!



何食べようか迷ったのですが、結局「上鉄火丼」をオーダー



もちろん、脂がのってておいしかったです(^.^)

が・・後で、「まぐろ食べるんじゃ、別に新潟でなくてもよくね?」と正直思いました(笑)

そんな海の幸を堪能し、家に戻ってテレビ見てたら、やってたのが釣り番組

それを見て、「そうだ・・釣り行こう」と思い立ち、出かけたのが「若洲海浜公園」の「海釣り施設」



若洲海浜公園の入り口近くにある風力発電はとっても巨大!こんなにデカかったっけ?





日曜ということもあり、結構混んでました



この橋かっこいいですね

この橋のふもとまで、写真では真っ暗になってますが、この埠頭にびっしりと釣り客がいます



この日は空気が澄んでいて富士山まできれいに見えてました

そして気になる釣果は・・?



じゃーん!見事に「ボウズ」でございました(*_*;

でも、となりで釣っていた兄ちゃんは25センチ超のサバを10匹以上ゲットしてましたので、単に私がだめなだけ・・

次回のリベンジを誓って帰ったのでありました(無念)

そして気を取り直し、一年ぶりの24時間計画換気の心臓部であるエクソネットを掃除



デカい穴が開いてますのでここに新聞紙などで蓋をします



内容については毎回同じなので、詳しい内容は割愛します



外したファンには細かいパウダー状のホコリがたくさんたまっているので水洗いしてしまいます



きれいになりました

詳しい掃除内容は過去の記事を見ていただければと思います

OGPイメージ

No.1232 ■24時間換気システムの掃除2018 - れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

台風24号が迫っており、鉢植えなどヤバイものはなるべくしまいました首都圏のJRも午後8時以降は運休と発表されました先日の関西でもそうでしたが...

No.1232 ■24時間換気システムの掃除2018 - れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

 


以上、駆け足の10月後半の記録でした~

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。