goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.605 ■チェッカーベリー復活なるか?

2014-08-20 13:00:00 | ガーデニングなど
昨日、今日と強烈な陽射しの東京です。

痛いような紫外線を感じるので、サングラスしてます(* ̄∇ ̄)ノ



海外の方は普段からサングラスしてる人多いですよね。

もちろん目の色が薄い(虹彩の色の薄い)欧米人は紫外線から来る目へのダメージがアジア系より大きいためとはよく聞きます。

日本でもだいぶ増えましたけど、普通のスーツ姿にサングラスだと、ちと恥ずかしさを感じてしまいます( ̄0 ̄;

やっぱりサングラス=カッコつけ、という印象(意識)が、かける方も見る方もどこかにあるんでしょうかね。

寒いから一枚羽織る

同じように、眩しいからサングラスかける

せっかくだからファッショナブルなものにする

自然なこんな風になれば、もう少し気軽にサングラスできるのに・・

なんて、シャイなおじさんは思ってしまうのです(^^)

車を運転するときは自然にサングラスしますけど、お昼食べにオフィス街に出てサングラスするのは少し恥ずかしい。

正確に言うと、知ってる人に出会うと恥ずかしい・・んですけどね(笑)


さてさて、この前ほぼ枯れた・・と書いたチェッカーベリーですが



枯れた葉っぱと枝を取り除き、さらに土も全部入れ換えました。

入れ換えた土はクランベリー用に買った酸性土です。

ブリーベリーなどベリー系の植物は酸性の土を好むそうですね。

せっかく植え替えするので、根っこ部分の古い土はバケツに水を溜めて洗って落としました。

そして、根を傷めないように気を付けながら新しい土に in !



この2本の枝しかなくなってしまいましたが、復活するだろうか?

白い実もかろうじて残ってます。

水もあげすぎないように気をつけてみようと思います。



今朝のクランベリー

元気そうです(^.^)

一方、ムシムシにやられた青じそ&バジルには



またまたにっくきムシが!

葉っぱ、なくなりそうです(*_*)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。