goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.1109 ■家の中が暑い!

2017-01-28 22:25:00 | 蓄熱式床暖房
いつの間にか2週間も放置してしまいました(^_^;)

この間、結構寒い日が続いてましたよね

でもわが家は寒さ知らずで半袖生活です(^^)

真冬、まさに外が寒いほど相対的に快適度が上がります(笑)

蓄熱式の温水床暖房・・極めてマイナーな存在ですけど、その快適さは他に比類のないものだと思います

風もなく、床と天井付近に温度差が生じるなどということもありません

空気を暖めるものではないため、温度ムラのないまさに快適空間です

しかし、今日は外が暖かでしたよね

すると・・室内が暖かすぎることに(^^;)



いま午後10時半過ぎ

室内はなんと26.7℃です(  ̄ー ̄)ノサスガニアツイ

今日はまだ外気温が7℃もありますので、やはりその影響もあるのでしょう

いまはタイマーで一日3回給湯稼働(蓄熱)させてます

今日は夕方6時半から45分間稼働してました

床下の蓄熱モルタル層は蓄熱したあとも放熱を続けます

放熱が続くと蓄熱層は徐々に冷めてきますので、だいたい8時間おきにまた給湯し、冷めたモルタル層をあたためます

給湯(蓄熱)している実際の時間は一日合計で2時間~2時間半くらい

これだけで、24時間家の中全てを快適環境に保ってます

タイマーでコントロールし、秋の終わりにスイッチをいれたらあとは春先までオフにはしません

ただ、その間に気温が大きく乱高下すると、いくら外気温に影響されにくい高断熱とは言ってもやはり少しは影響があります

予想外に外の気温が高ければ暖かすぎることもあります

このあたりの細かい調整が蓄熱式床暖房の不得意とするところではあります・・ね

そう言いながら、この季節・・暖か過ぎるとは言っても快適快適(笑)

輻射熱はまさに日溜まりのポカポカに通じます(^^)



あ~気持ちよい(笑)


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ