goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.63 ■枠組工事photo 2

2012-05-16 22:43:57 | ■枠組工事~上棟
2012.5.10
それにしてもここ数日の天気は凄まじいです。
先日の竜巻ほどではないにしろ、どこかしらですごい豪雨だったりがあるようです。今日も昼間、にわかに真っ暗になったと思ったら、雷とバケツをひっくり返したような雨がやってきました。そんな中、今日は立川の金融機関へ行く用事があったので、途中に建築現場に行ってみました。







二日前奥さんが見に行った時はベタ基礎の上に土台が乗っている状況でしたが、今日は早くも一階部分の柱が立ち上がっていました。



玄関のドアが入る枠が開いています。2×4の現場は見たことがないのですが、こうやって間近に見ると興味深いです。同じ形状のものだけの組み合わせですが、機能的にどんどん連結されているのがよくわかります。こうすることで、効率よく、しかも均一的なものがスピーディーに施工可能なんですね。



さて、今日は二人の職人さんが汗をながしていらっしゃいました。その中のお一人は森さん(社長の息子さん)です。森社長の長男は現場で大工さんをやられてるとは聞いていましたが、こんなに早く会えるとは思っていませんでした。ちなみに、次男が我が家の現場監督です。こんな風に書いてると、とてもデンマークの輸入住宅メーカーのようには聞こえないですよね(笑)お父さんが社長で息子二人が大工と現場監督‥何だか文字面だけだと街の地場工務店のように聞こえてしまいます。でも、これがオーディンホームさんなのです。小規模だけどこだわりのいい仕事をするアットホームなビルダーというところでしょうか。











明日は2階まで柱を上げるそうです。いまから上棟までは、毎日家の形が変わってくるんでしょうね。楽しみです。


No.62 ■枠組工事photo 1

2012-05-16 22:07:51 | ■枠組工事~上棟
2012.5.8
基礎工事が終わり、いよいよ建て方工事(とオーディンホームさんではおっしゃいます)に入っています。2×4工法の枠組工事と呼ばれる部分です。





まずは基礎のコンクリートの上に、土台の404材が設置されていきます。



この日は一人での作業のようでした。



これから日に日に建物の形が出てくると、ぐっと全体がイメージが出来るようになりますね。楽しみです。