goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.257 ■タイヤ交換のシーズン

2013-03-31 20:06:16 | 
3月最後の日曜日です。
桜が咲いてから暖かい(暑い)日と(思いっ切り)寒い日がやってきてますが、昨日今日は寒い方ですね!

そんな中、今日はスタッドレスタイヤをノーマルに替えにやってきました。


やってきたのはプジョー小平

今まで(引越以前)のプジョー上尾ではありません。上尾のSさん(営業)には申し訳ないのですが、家から近いこちらで交換作業をお願いすることとしました。ここなら15~20分位で来れますが、上尾だとどんなに早くても1時間半以上かかります。何せちょうどいい道がないのです。

事情?を話して、こちらで交換をお願いしたところ、工場長のTさんが「いいですよ」と言っていただいたのでお願いしました。


待っている間、ショールームを物色(笑)


左が208、右は5008
5008はプジョー初の3列シートミニバンです。


208のコックピット
小径ステアリングがなかなかスポーーティです。ただ、後席の狭さは正直びっくり!ちょっと実用的ではないですね。ある意味潔いかも・・。前列2席と割り切ればかなり楽しい車だと思います。


タイヤ交換の後、水洗いもしていただきました。

さてところで、プジョーのホイールナットは4穴タイプです。


よくある5穴ではありません。そして、4つのうち一つのナット形状が異なっています。


ホイールロックされるタイプのナットが一つあり、それを外すためのアダプタがあります。それを咬ませてそのナットを外す必要があるということです。



仕組みを知らないスタンドなどでタイヤ交換をすると、ホイールガンで無理やり外そうとしてネジ山をつぶしてしまうなどのトラブルがよくあるそうです。


ナットにキャップがかぶせてあります。これを外さなくてはなりません。

ほんとはタイヤ交換ぐらい自分でやればいいのでしょうが、恥ずかしながら今まで一度もやったことがありません。車は好きなのですが、車いじりはほとんどやらないですね~

軟弱系車マニアの典型?(笑)でしょうか。

訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.241 ■エンブレムの芸術!

2013-03-07 22:26:09 | 
今日もぽかぽか春の天気が気持ちよい一日でした。


れっちゃんも喉が渇いて水をよく飲みます。

コートなしでほんとに平気でしたね。今週はこのくらいの穏やかな陽気が続くようですが、それでもまだまだ寒い日もやってくるでしょうし、油断は出来ません。

それにしても、明らかに出てきたのは花粉!
花粉症の薬は飲んでません。マスクもしてません・・マスクは嫌いなんです。なんだかうっとうしくてダメですね~。

花粉症は今はそんなにひどくないのですが、少しくしゃみと鼻水の症状が出ることがあります。数年前まではすごかった・・目が痒くて痒くて、鼻水が止まらず大変でした。でも、なぜかこの2~3年、症状が軽くなりました。耐性でもできたのでしょうか(^.^)


さて、今日は家ブログらしからぬ話題。

先日、会社の近くを歩いていて、すーっとやってきた赤い大きな塊が隣でちょうど止まりました。見ると、鮮やかなイタリアンレッドに黄色いエンブレムが!



なんとフェラーリのトランスポーターです。

以前、毎年F1を見に、秋には鈴鹿へ行くのが決まったスケジュールでしたので、なんだか懐かしい(^.^)

それにしても美しい・・



あ・・このトランスポーターがどこのトラックかを見ればよかった~チェック忘れました。

そして、輸入車のこういうエンブレムってとにかくなんだかかっこいいと思いませんか?歴史と伝統と何か芸術的なものを感じてしまいます。


SAAB いまいち日本では走ってないですが、結構好きです


VOLVO 北欧の雄ですね!これもいい


LANCIA ラリーで有名です。


MASERATI 超高級車です!しかも速い


ALFA ROMEO エンブレムに芸術性を感じます


FIAT イタリアでの大衆車ブランドですが、これがグループの中心です


FERRARI 世界中の誰もが知っている憧れです!


LAMBODAHINI こちらもフェラーリと並ぶ憧れ!はじめはトラクター作ってた


ASTON MARTIN これもイギリスを代表する高級車


JAGUAR こちらもすばらしい・・れっちゃんの仲間?(笑)


ROLLS ROYCE いわずと知れた超高級車 最近は航空機エンジンメーカー?


LOTUS ロータスヨーロッパはおじさんをとりこにした(笑)


CHEVROLET GMの中のブランドです


CADILLUC これもGMの超高級ブランド


GM


FORD


VOLKSWAGEN 結構好きです


AUDI かなり好きです


BMW 日本にあふれてますね!


MERCEDES BENZ どうだ、まいったか!(笑)


PORSCHE いつか乗りたい


OPEL いまいちぱっとしないドイツ車ですが・・質実剛健?


RENAULT 決してプレミアムカーではありませんが、いい車です


CITROEN いまでも2CVがあったら乗ってみたい。実はラリーで結構有名


PEUGEOT わが家の、れっちゃんの車です(笑)

こうやって眺めてみても、主要なメーカーだけですが、やっぱりどこも素敵なエンブレムですよね。
日本車のエンブレムはデザインがさびしい気がします。洗練されている・・というのとはちょっと違う気が。
スバルだけは図案化されてますが、他はアルファベットモチーフで、シンプルなのはいいですが、それだけという気がしてしまうのが残念。しょっちゅう変えられるわけはないですが、どこか思い切って変えてもいいのでは?

ホンダあたりに頑張ってほしい(^.^)



訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.228 ■輸入車強し!

2013-02-20 22:13:17 | 
先日、アウディなどをはじめとするヨーロッパ車の販売が絶好調というニュースが出てました。事実、都内を車で走っていると、また街中で注意して眺めていると、ヨーロッパ車を多く見かけますよね。

会社の帰り‥駅まで歩いて向かう途中、目黒通りにパーキングメーターがあるのですが、車がずらっと駐車しています。
パーキングメーターなんだから当たり前です(笑)

で、今日の帰り・・何気にそこに駐車している車をみてたら何と外国車比率の高いこと!
片側に10台くらいの区画が並んでるのを一台ずつ確認してみたら‥ベンツ、トヨタ、ベンツ、アルファロメオ、BMW、ホンダ、BMW、ジャガー、アウディ、ベンツという具合です!

いや~それにしてもすごいと思いませんか。

10台中日本車は2台のみ。
ベンツ、アウディ、BMWのドイツ勢が6台。
アルファロメオ、ジャガーのイタリア勢、イギリス勢が各1です。

それにしても外国車が8割ってすごいですね。

今回はたまたまいませんでしたが、ワーゲン勢も街中では結構見ます。

ちなみに、アメ車はあまり見ないですね。
そして、わが家のプジョーをはじめとするフランス勢も決して多くはありません。というか、はっきり言ってレアです(^_^;)

ま、でもあまり目にしないのでプレミア感がある~なんて勝手に喜んでいますが(笑)



プジョーのシンボルマークはライオンです。このエンブレム好きです(^.^)
このライオンマーク・・実はれっちゃんのシンボルでもあります。
なんとなれば、れっちゃんのフルネームは「レオナルド」
そう、レオさまなのでした(笑)でも、だれもそうは呼びませんけどね・・(爆)


いずれにしても、日本なのに日本の車がこんなに少ないことを驚く都内なのでした。
これ、青山や六本木ならもっとすごいかも。
これ以外に、フェラーリとかポルシェ入ってきそう・・


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.216 ■気になる新Aクラス

2013-01-30 00:49:35 | 
いままで気に留めてなかったのですが、今日広告を見ていて何気に気が付きました。

新しいAクラス・・はっきり言って「かっこいい!」



これいいですね~今までのずんぐりむっくりAクラス&Bクラスは正直眼中にありませんでしたが、これなら結構気持ちがぐぐ~っと行ってしまいそうです。


でも、もちろん買いませんけどね。
というか、買えません(汗)

ところで、そう言えば・・ですが、今さらながら、あのアニメのメルセデスのCMはこのNEW Aクラスのものだったんですね。



このCMのことは覚えています。
印象として、「なんか変なの」という思いしか残りませんでした。いままでのメルセデスとあまりにイメージが異なったので。

違和感として印象に残ったことは間違いなかったのですが、車がこれだけ変ったということに気が付けませんでした。広告戦略としてはどうなのでしょうね。

アニメでも、もっと精緻なものであれば別ですが、とても早いコマ送りのような動画だったため、車のディテールには全く目が行かず、これだけ劇的に変った車に気がつけなかったというのは失敗のような気がします。



今さらながらじっくりこの画像を見ると確かに新型Aクラスですが、この角度だとよくわかりません。デフォルメされてしまうアニメの場合、マイナス効果に振れたと私は思います。


今までと全く違ったBENZをアピールしたかったことはわかりますが、素直に正攻法で車そのものを全面に出した方がインパクトがあるように思えます。



でも、文句なくかっこいい!





しかし・・うちのブルーライオンもなかなかですよ!

前から見るとかなり精悍な顔です。



でも、後姿は何ともセクシーなのです(^.^)



他のどんな車にも似ていないこのヌルッとしたお尻も魅力です(笑)

以上、Peugeot大好き自画自賛記事でした(笑)
お付き合いいただいてありがとうございました!



訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村



にほんブログ村