2012.7.28
内部の仕上げですが、そろそろ大工仕事は終了だということでした。でも見渡す限りそんなにすぐ終わりそうな気配は感じられません(笑)


窓にケーシングが付けられていました。この後、このケーシングは白く塗装されます。




IKEAから配送されたばかりのキッチンや食洗器です。それにしてもこんな風に届くんですね。これを全て組み立てて施工していくわけです。気が遠くなりますね・・

階段が設置されました!1F階段の下は収納スペースになります。ここに24時間計画換気のスイッチや、蓄熱式床暖房温水供給のスイッチが設置されます。


2Fから3F(ロフト)へ上がる階段。やっぱりこっちの方が明るい。

階段材料のバーチ無垢板です。しっかりしています。



このケーシング材料はとても滑らかな仕上がりになっています。この材料が大量に床に置いてあった時は何に使われるんだろうと思ったのを覚えています。
内部の仕上げですが、そろそろ大工仕事は終了だということでした。でも見渡す限りそんなにすぐ終わりそうな気配は感じられません(笑)


窓にケーシングが付けられていました。この後、このケーシングは白く塗装されます。




IKEAから配送されたばかりのキッチンや食洗器です。それにしてもこんな風に届くんですね。これを全て組み立てて施工していくわけです。気が遠くなりますね・・

階段が設置されました!1F階段の下は収納スペースになります。ここに24時間計画換気のスイッチや、蓄熱式床暖房温水供給のスイッチが設置されます。


2Fから3F(ロフト)へ上がる階段。やっぱりこっちの方が明るい。

階段材料のバーチ無垢板です。しっかりしています。



このケーシング材料はとても滑らかな仕上がりになっています。この材料が大量に床に置いてあった時は何に使われるんだろうと思ったのを覚えています。