goo blog サービス終了のお知らせ 

れっちゃん一家の日常、ときどきデンマーク住宅

音楽と猫が大好きなれっちゃん一家。デンマーク住宅(odinhome)での家族5人とChipieたんの日常生活記録です

No.362 ■れっちゃんとの別れ

2013-10-17 13:48:00 | れっちゃん
2013.10.16 府中市の慈恵院さんで、亡きれっちゃんの葬儀をしてあげることができました。

くしくも、この日は入院している母の誕生日でもあります。
不思議な縁を感じてしまいます。



病院から葬儀用の箱(ダンボール)をいただいてきてましたが、ダンボールはかわいそうかなと思って籐のカゴにタオルを敷いて運んであげることにしました。


玄関の前で奥さんと息子に抱えられて

みんなに抱っこされるのが大好きでした。


葬儀用の棺は、やはり籐製のカゴにしました。


寂しくないように、きつねちゃんとご飯、お花を一緒に入れてあげます。


やっぱり、眠ってるようにしか見えません。



お坊さんに読経していただいた後、火葬。
その後、骨を家族で骨壷に骨上げし、本堂で安骨の読経をしていただきました。

そして、れっちゃんが大好きなわが家に戻ってきました。


おかえり!



小さな骨壷ですが、とってもいとおしいです。


辛いことに変わりはありません。
それでも、不思議に一区切りがついた気分になりました。

いつまでも家にそのまま置いておけるわけではありません。きちんとしてあげることが、安心してれっちゃんが天国に行けることだと思います。

うちの子でよかった、幸せだった・・と思ってくれていたらいいなと今は思うばかりです。

訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.361 ■今日れっちゃんのお葬式をします

2013-10-16 11:31:00 | れっちゃん
みなさんからコメントをいただきありがとうございます。

心配していた台風も何とか無事に過ぎてくれたようです。

今日の午後、府中の慈恵院さんでお葬式をしてあげることにしました。



台風も過ぎて、いまは天気も穏やかです


大好きだったこのソファに寝かせてあげてます。

昨日見つけた時はまだ体が温かく、いちるの望みを信じて病院に行ったのですが、残念ながら完全に心停止してしまって手の施しようがない状態でした。

先生の話では、人間で言うところの心筋梗塞の症状ではとの所見です。

れっちゃんのお気に入りの場所である、私たちの寝室のクローゼットのいつもの場所で、ぐったりした姿を見つけました。



私が着替えをして、クローゼットの奥のれっちゃんに「行ってきま~す」というと、しっぼをパタンパタンと動かして返事をするのが日課でした。


こんな風にくつろいで寝てるのが好きでした。

それが、昨日に限って全く動かなかったのであれっと思い、ゆすったらぐにゃっとしてしまい、ピクリともしない状態でした。


温かかった体もすっかり冷たくなってしまいました。


寒くないかな・・とタオルでくるんであげています。


気持ちよさそうな寝顔にしか見えません。

手前の黄色いのは、れっちゃんが赤ちゃんの時から気に入っていたぬいぐるみです。一緒に棺に入れてあげます。天国でも一緒に仲良く遊び相手になってくれるでしょう。

いままでずっとずっと長い間、家族に優しい気持ちと安らぎを与えてくれたれっちゃん、ありがとうと言って送り出してあげようと思います。

あと少しだけ、れっちゃんの顔をしっかり眺めて、さすってあげてます。

訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.360 ■悲しいお知らせ・・れっちゃんが急逝しました

2013-10-15 11:59:05 | れっちゃん
2013.10.15朝

れっちゃんが急逝しました。


何の前触れもなく・・

逝ってしまいました。



昨日の夜、いつものように甘えてはゴロゴロ言っていたのに

もうその声を聞くことができません。


今朝、気がついてすぐ、朝8時前に病院に連れていきました。

病院は9時からなのに、先生が診てくれました。

でも、ダメでした。


普通に気持ちよく眠ってるように見えます。

いまはただただ悲しいです。

正直言ってまだ気持ちの整理がつきません。

今晩はずっと側にいてあげようと思います。


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.356 ■11年前のれっちゃんPHOTO Part.2

2013-10-08 01:23:42 | れっちゃん
2002年5月10日生まれのれっちゃんは、もう11歳と5ヶ月です。

健康で何より(^.^)
人間もネコも健康が一番ですね!



PCで仕事しようとしてたら、やってきました!
でも怒れない・・(笑)

それはそうと、PCの写真の整理をしてたら出てきたれっちゃんのPHOTO

11年前(2002年の6.26)、生後一ヶ月半のれっちゃんです。


爪あるのかな・・


伸びてるけどちっちゃい。
VIDEOケースと比べてみてください


超キュートでしょう!(^.^)


ちょっと頼りないけど・・男の子です!

その一週間後・・7月の最初


顔立ちがずいぶんはっきりしてきた気がしませんか(^.^)




横顔もかわいい


でもやっぱりまだ小さいです(^.^)

そしてさらに3週間後、7月の末です。


いや~かわいい(^.^)


やんちゃボウズです。
このレースのカーテンに何度登ったことか( ̄▽ ̄;)


ぐーすか・・伸びるとすごい!
でもこの頃はスリムだったね~れっちゃん。


で、いま・・


でかっ!
でもみんなのアイドル、れっちゃんでした(*^^*)

訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

No.332 ■11年前のれっちゃんPHOTO

2013-09-06 12:55:07 | れっちゃん
れっちゃんは100%室内飼いです。

なので、自由に散歩にでかけることはありません。
このためか、知らない人を極端に怖がります。

この前、久々にリードをつけて玄関の前を散歩させようとしたところ・・


ドアの前にうずくまったまま動きません。


どうしようかな・・


あっ、誰か来た!


あっ、こんどはこっちからまた誰かが・・

と、結局まわりを気にしてきょろきょろ・・低い姿勢であたりを警戒し、全く散歩する気も起こらず、そそくさと家の中に入ってしましました。



やっぱりうちがいいや♪ 涼しいし(^^)



気持ちいい~ゴロゴロ


ここで、大昔の写真を・・

11年前、生まれて半年くらいのれっちゃん。2002年の秋です。

前に住んでいた建売の一戸建てです。
この小さなポストに楽勝で入りました(^.^)


りりしいです!



通り抜けOK!



リードをつけてお散歩。

いまじゃ考えられません・・こうやって散歩できたらいいんですけどね~


2Fの木製バルコニーを行ったり来たり・・
これがいまのお散歩です(^.^)
でも、暑いとドア開けても出ようとしません。すぐ帰ってくるし(笑)


訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
  ↓
にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へにほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへにほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ