不定期連載(* ̄∇ ̄)ノ
わが家のお気に入りパーツ紹介。
今回はキッチンのトップに使用したクォーツ人造石です。

昔の写真の使い回しで恐縮です(^_^;)
浄水器はクリンスイA101
水栓はGROHE 32668 000
当初はお馴染みの人造大理石に落ち着く予定でした。
ちなみに私は木製のキッチントップもいいかな~と思ってました・・が、女子チームに拒否権発動されました(*_*)
そんなわけで、やっぱり人造大理石でいろんなものを見ていたんです。
でも、どうも今一つピンとこなかったんですよね。
もともとそれまでの家も人造大理石(キッチンはパナ)でした。
そのトップは明るいグレーだったのですが、質感的には今2つ!(爆)で、しっくり来ないと感じてました。
そしていろいろ見た結果、やっぱりデュポンのコーリアンかなぁ・・となりそうだったのですが、ICさんが「こんなのもありますよ」と何気に見せてくれた見本にくぎ付け!
それがクォーツ人造石でした(* ̄∇ ̄)ノ

うまく撮影できな~い( ̄▽ ̄;)
超きれいです!
そして、ものすごく硬いのでキズがつきませんとは言われてましたが、ほんとにキズつかないです。
多分いまもほんとに1ヵ所もないんじゃ?と思います。
採用したのは、昭和インペックス クラリティストーン(ネロクラウン)
写真ではいまひとつわかりませんが、散りばめられたクォーツがキラキラ光ってとても美しいです!
クォーツですから、キラッと光るときはいろんな色に光ります。金色だったりグリーンだったりブルーだったり・・

そして見る光の角度によっていろんなところが光ります

バックキャビネットのカウンターも同じクォーツ人造石を採用してますが、実は厚みが違います。
こっちは1枚ですが、キッチンのトップはこれを2枚重ねで倍の厚みにしてます。

分かりにくいですが、厚みがあるのわかりますか?
もともと黒いトップを探してました。
やっぱり質感的にはピカイチだと思います。

IHヒーターも黒1色で余計な日本語などがないのがいいんです(^^)

油断するとChipieたんの目もキラリと光ります・・(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
↓


わが家のお気に入りパーツ紹介。
今回はキッチンのトップに使用したクォーツ人造石です。

昔の写真の使い回しで恐縮です(^_^;)
浄水器はクリンスイA101
水栓はGROHE 32668 000
当初はお馴染みの人造大理石に落ち着く予定でした。
ちなみに私は木製のキッチントップもいいかな~と思ってました・・が、女子チームに拒否権発動されました(*_*)
そんなわけで、やっぱり人造大理石でいろんなものを見ていたんです。
でも、どうも今一つピンとこなかったんですよね。
もともとそれまでの家も人造大理石(キッチンはパナ)でした。
そのトップは明るいグレーだったのですが、質感的には今2つ!(爆)で、しっくり来ないと感じてました。
そしていろいろ見た結果、やっぱりデュポンのコーリアンかなぁ・・となりそうだったのですが、ICさんが「こんなのもありますよ」と何気に見せてくれた見本にくぎ付け!
それがクォーツ人造石でした(* ̄∇ ̄)ノ

うまく撮影できな~い( ̄▽ ̄;)
超きれいです!
そして、ものすごく硬いのでキズがつきませんとは言われてましたが、ほんとにキズつかないです。
多分いまもほんとに1ヵ所もないんじゃ?と思います。
採用したのは、昭和インペックス クラリティストーン(ネロクラウン)
写真ではいまひとつわかりませんが、散りばめられたクォーツがキラキラ光ってとても美しいです!
クォーツですから、キラッと光るときはいろんな色に光ります。金色だったりグリーンだったりブルーだったり・・

そして見る光の角度によっていろんなところが光ります

バックキャビネットのカウンターも同じクォーツ人造石を採用してますが、実は厚みが違います。
こっちは1枚ですが、キッチンのトップはこれを2枚重ねで倍の厚みにしてます。

分かりにくいですが、厚みがあるのわかりますか?
もともと黒いトップを探してました。
やっぱり質感的にはピカイチだと思います。

IHヒーターも黒1色で余計な日本語などがないのがいいんです(^^)

油断するとChipieたんの目もキラリと光ります・・(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
訪れていただきありがとうございます。ポチお願いします(^^)
↓


