2012.7.21
時間が前後してしまいましたが、先週の土曜日(21日)、無事に今の家の売却の契約を行うことが出来ました!
購入申込書をいただいてからずいぶん経ってしまっていたので少し心配してたのですが、無事に契約が済んだのでホッとしています。不動産の売買契約では、購入申し込みがあってから一週間までが勝負だと言うそうです。それ以上期間が開いてしまうと、いろんな点で買主の方の環境が変わるケースがあり、契約が成立する%は下がると言われているようです。
環境が変わるというのは「あと一押しの気持ちに迷いが生じる」「別の物件に目が行く」・・などなど、いろいろだと思いますが、とにかく気持ちが盛り上がっているときにやはり契約が進みやすいというのは事実のようですね。もちろん買う立場からしてみれば、じっくりと考えて行動するのは当然ですので、そんなせかされて買うようなことはしない方がいいですけどね。あくまで「売主」の目線です。
それはともかく、今回時間がかかったのは先方の方でクリアすべき条件があったためで、ようやくそれが大丈夫になり、無事に契約することが可能になったものです。ただ、最終的な決済までにはもうひとつハードルがあり、いまの契約はあくまでそのそのハードルがクリアされることを条件にしたもの。それでも、とにかく最初の契約がなければその続きもまたないわけですので・・。

とりあえずお祝いを!ということで、大好きなギネスで乾杯しました。
それにしても強運だと我ながら思います。繰り返してしまいますが、今回物件の広告を出して実際に見に来てくれた方はこのご家族だけでした。というより、広告を出してすぐに反響があり、最初に見に来てくれた方だったので、必然的にその後は誰も来てくれなくとも構わなかったということになりますが・・。
10年前にマンションを売却したときもそうでした。広告出して初めてきてくれた方がそのまま買ってくれたのです。2回ともこんな幸運が続くってすごいなぁと思いますよ!
さて、まだ最終的なハードルがクリアされていないということを書きました。ちょっとだけ言うと、実は我が家を買ってくれることになったご一家は、ご主人がイギリス人なのです。日本人の奥さんとお子さんが一人の3人家族なので、広さ的(4LDK)にはまあまあですね。ハードルと言うのはご主人の永住権のことで、こちらが許可されないと最終的な引渡しには残念ながら至らないという契約なのです。早く結論を出して欲しいですが、相手が法務省なのでどうにもなりません。こういうときはほんとにお役所仕事というか、融通が利きませんね!

それでも契約の時はほんとによかったと思いました。なんだかんだ言って、やっぱり今まで10年間住んだ我が家を買っていただくので、こちらもいい方に買っていただきたいですよね。このご一家もとってもいい方で、特にこのイギリス人のご主人が我が家を気に入ってくれて契約に至ったということでした。そして、我が家にとっては初めて見に来ていただいた方だったのですが、向こうは家をずっと家を探していて、それこそこれまで新築も含めて30軒くらいは見たと言ってました。それだけになおさらうれしいですね。
それにしても、このご主人は背が高い!2Fに屋根裏収納があるのですが、そこは天井が開いてハシゴを降ろすタイプ。天井は2m40cmです。これを手で開けちゃいました(笑)
時間が前後してしまいましたが、先週の土曜日(21日)、無事に今の家の売却の契約を行うことが出来ました!

購入申込書をいただいてからずいぶん経ってしまっていたので少し心配してたのですが、無事に契約が済んだのでホッとしています。不動産の売買契約では、購入申し込みがあってから一週間までが勝負だと言うそうです。それ以上期間が開いてしまうと、いろんな点で買主の方の環境が変わるケースがあり、契約が成立する%は下がると言われているようです。
環境が変わるというのは「あと一押しの気持ちに迷いが生じる」「別の物件に目が行く」・・などなど、いろいろだと思いますが、とにかく気持ちが盛り上がっているときにやはり契約が進みやすいというのは事実のようですね。もちろん買う立場からしてみれば、じっくりと考えて行動するのは当然ですので、そんなせかされて買うようなことはしない方がいいですけどね。あくまで「売主」の目線です。
それはともかく、今回時間がかかったのは先方の方でクリアすべき条件があったためで、ようやくそれが大丈夫になり、無事に契約することが可能になったものです。ただ、最終的な決済までにはもうひとつハードルがあり、いまの契約はあくまでそのそのハードルがクリアされることを条件にしたもの。それでも、とにかく最初の契約がなければその続きもまたないわけですので・・。

とりあえずお祝いを!ということで、大好きなギネスで乾杯しました。
それにしても強運だと我ながら思います。繰り返してしまいますが、今回物件の広告を出して実際に見に来てくれた方はこのご家族だけでした。というより、広告を出してすぐに反響があり、最初に見に来てくれた方だったので、必然的にその後は誰も来てくれなくとも構わなかったということになりますが・・。
10年前にマンションを売却したときもそうでした。広告出して初めてきてくれた方がそのまま買ってくれたのです。2回ともこんな幸運が続くってすごいなぁと思いますよ!
さて、まだ最終的なハードルがクリアされていないということを書きました。ちょっとだけ言うと、実は我が家を買ってくれることになったご一家は、ご主人がイギリス人なのです。日本人の奥さんとお子さんが一人の3人家族なので、広さ的(4LDK)にはまあまあですね。ハードルと言うのはご主人の永住権のことで、こちらが許可されないと最終的な引渡しには残念ながら至らないという契約なのです。早く結論を出して欲しいですが、相手が法務省なのでどうにもなりません。こういうときはほんとにお役所仕事というか、融通が利きませんね!

それでも契約の時はほんとによかったと思いました。なんだかんだ言って、やっぱり今まで10年間住んだ我が家を買っていただくので、こちらもいい方に買っていただきたいですよね。このご一家もとってもいい方で、特にこのイギリス人のご主人が我が家を気に入ってくれて契約に至ったということでした。そして、我が家にとっては初めて見に来ていただいた方だったのですが、向こうは家をずっと家を探していて、それこそこれまで新築も含めて30軒くらいは見たと言ってました。それだけになおさらうれしいですね。
それにしても、このご主人は背が高い!2Fに屋根裏収納があるのですが、そこは天井が開いてハシゴを降ろすタイプ。天井は2m40cmです。これを手で開けちゃいました(笑)