遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

久々に首都圏へ 後編

2023-12-10 14:35:17 | 日記

11月23日、横浜に寄り道しながら、横須賀に妹宅に行きましたが、

翌日24日(金)は妹の夫の通院日ということで、自宅から約30km離れた

横浜市旭区の病院まで吾輩が車で連れていく事になりました。

いつもは二人の娘の夫のどちらかに連れて行ってもらっているそうですが、

この日はどちらも都合が悪いということで…

病院に着いたので8時15分頃ですが、病院は早くても16時頃までかかるということで

時間つぶしに病院から5kmほどの、事前に調べていた日帰り温泉に行きました。

その日帰り温泉、「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」というのですが、

盛岡の「喜盛の湯」と同系列なのか、温泉内で流れている曲が喜盛の湯のテレビCMと全く同じでした。

「♪ここは盛岡別天地 喜盛の湯」→「♪ここは横浜別天地 竜泉寺の湯」

竜泉寺の湯を調べたら名古屋本店を含めて8店舗あり、東北には仙台泉店があるようです。

25日(土)は妹宅近くに住んでいる姪とその子供と近場をうろうろ。

まず行ったのは、何度か行った事があるのですが、横須賀の景勝地「立石」へ。

名称どおり岩が立っています。

残念なのが富士山が終日見えなかった事。残念です。

23日や24日に比べたら寒かったけど、それでも岩手に比べたらまだまだ暖かい。

シーカヤック、気持ち良さそうです。

姪の長女は遠足か何かでやったことがあると言っていました。

ここから江の島も近くです。

立石の後は昼食用のパンを地元の有名店で購入し、

横須賀市長井にある「ソレイユの丘」へ。ソレイユの丘は今回初めてです。

テレ朝のグッド!モーニングのお天気コーナーで依田さんがよく行っているイメージの場所です。

大型アスレチックとジップラインをやりたかったけど

この日は風の影響でジップラインは残念ながら出来ず。しょうがなくアスレチックのみ姪の長女と挑戦しました。

最初はちょっとビビったけど、慣れれば大丈夫。楽しかったです。

富士山が見えたら最高だったけどね。

この日はネパールフェスティバル in ソレイユの丘というイベントをやっておりまして

ネパールカレー等の飲食やお土産物の露店が出ておりました。

ヒマラヤに行った気分で…

フラワーガーデンではマルチシート張りの作業中。

遅く種をまいたのでしょうね。ひまわりが咲いていました。

ソレイユの丘の次はソレイユの丘近くのみかん園でみかん狩り。

みかん狩りは11月末まででしたので、本当に終盤でした。

食べ放題の他に4人で行ったので4kgまでお土産OK。みかんは意外にも甘くて美味しかったです。

24日の夜は妹の子供家族全員(長女の夫だけが研修中で来なかった)

が揃い、賑やかで楽しい夜を過ごしました。

帰る日(26日)は、姪と子供達が東京駅まで行くというので、

朝一番(7時発)の高速バスで横浜へ。そして築地に行き、界隈をうろうろ。

(5年半前に行った時とほぼ同じルート)

築地では朝飯に丼物を…

5年半前には行かなかったけど、すぐ近くなので築地本願寺へ。

次はまたまた5年半前と同じいわて銀河プラザへ。

ちょうど遠野物産展をやっていて当日が最終日でした。

姪はゆべしや夏に来た時に遠野風の丘で買って美味しかったというキムチの素を

見つけて買っておりました。

いわて銀河プラザ前にある歌舞伎座。

天気が良ければもっとどこか(ランドマークタワーとか)に行きたかったけど

生憎の雨降り、おまけに寒いので新幹線出発時間までにはまだ早いけど東京駅へ。

東京駅構内のグランスタをぶらぶらし、サンドイッチを買って待合室で昼食。

ホームで見送りと言っていたけど出発までまだ時間があるので、待合室でサヨナラとなりました。

9日(土)は4月末以来のカレイ釣りでしたが、7月下旬の予定はコロナに感染、

先月は青森に行ったのでどちらも不参加。なので今回が今年2回目のカレイ釣りです。

同級生4人と釣り仲間2人、岩大生だという若者1人の計7人で吉浜港から朝6時半出港。

普段は青イソメをエサに使うのですが、10月のカレイ釣りではサンマが良かったとの事で

今回初めてサンマをエサに使用。(サンマは前日スーパーで購入しエサ用に準備)

念のため青イソメも用意しましたが、結局サンマでしか釣れませんでした。

吾輩は全てヒガレイでしたが、そこそこ良型のも釣れたので今回は満足です。

それに今回は久々(たぶん2回目)にタコも釣れまして…

今回、タコが大漁で全員で6匹も。一人で3匹も釣ったのにはビックリでした。

吾輩はパスですが、今月29日にナメタカレイ狙いでまた来るそうです。

5年半ぶりの東京方面行きでしたが、今後は2年に1回程度は行きたいものです。


久々に首都圏へ 前編

2023-12-02 17:52:24 | 日記

11月23日~26日、2018年6月以来約5年半ぶりですが、首都圏(東京、横浜、横須賀)に行ってきました。

この間、行く機会もあったのですが、コロナ禍ということで自粛しておりました。

今回行ったのは横須賀に住む妹の夫のお見舞いが主な目的ですが、せっかくということで

行きは横浜に寄り道してからの横須賀行きです。

 

新幹線の中で急に思いつき、鶴見の曹洞宗大本山總持寺に寄り道。(吾輩は曹洞宗の檀信徒)

もう一つの大本山永平寺にはなかなか行けないので…

正面の参道からではなく西門から入ってしまったので

最初に香積台(こうしゃくだい)(総受付)という所に出てしまいました。

ここで「700回大遠忌」という看板が目に入り、總持寺を開かれた瑩山禅師(けいざんぜんじ)

が来年700回忌になるのを知った次第。(調べました)

 

大祖堂(だいそどう)と呼ばれる本堂にお参り。

 

戻って香積台(こうしゃくだい)の中に…ここで御朱印をいただく。

 

しっかり三さすりしました。

 

通称「百間廊下」

長さ164m。東西の殿堂群をつなぎ合わせて、外苑と内苑とを分ける廊下。

 

まだ青い葉のイチョウが多かったけど、この場所はけっこう落葉していました。

 

三宝大荒神の御朱印もいただいていたので、こちらもお参り。

 

正面「三門」

 

本当はここからでしたね。

 

昼飯は鶴見駅前でラーメンを食べ、再び電車に乗り桜木町で下車。

ここからは石川町駅までひたすら歩きです。この日の最高気温は20℃位だったので

歩くとかなり暑かったですね。半袖からダウンを着た人まで様々でした。

 

目の前に2021年4月に運行開始した日本初の常設都市型ロープウェイ。

当時、ニュースで見た記憶があります。

桜木町駅前と、横浜ワールドポーターズ前とを約5分で結ぶとの事。

 

赤レンガ倉庫。

 

建物の中にも入ったけど、人いっぱいでした。

 

次は大さん橋へ。

 

大さん橋からランドマークタワー方向と横浜ベイブリッジ方向を…

 

山下公園。「赤い靴はいていた女の子」像。

 

氷川丸

 

中華街の人混みをかき分けながら石川町駅まで歩き、

京急横浜駅経由でYRP野比駅(姪に迎えに来てもらった)に無事到着。

 

後編につづく…


津軽に行って来ました

2023-11-11 14:05:44 | 津軽

11月3日~5日、嫁さんの実家の雪囲い+秋仕舞いをやりに二人で津軽に行ってきました。

今回はちょっと遠回りで津軽へ。東北自動車道、十和田ICで下りて十和田湖へ。

ちょっとは期待していた十和田湖周辺の紅葉はもう終盤でした。

 

奥入瀬渓流は下流に行くほど紅葉は残っていたのですが、とにかく車、車で途中駐車するスペースも無かったので

車窓から眺めるのみ。渓流沿いの散策路も人いっぱいでした。

奥入瀬渓流の紅葉見物をするなら平日、それと時間に余裕がある時ですね。

散策路を歩くだけでも3時間はかかるそうなので。

 

ちょっと古ぼけていたこの遊覧船、引退した遊覧船でしょうか?

 

昼飯時ということで、嫁さんが以前から気になっていたというピザ屋さんへ。

人気店だということで直ぐには店には入れず。整理券をもらいました。

現在何人待ちなのかはLINEで連絡が来るシステムでした。

 

とにかく昼飯にありつけるにはしばらく時間が掛りそうだということで、

車で15分位程の蔦沼(つたぬま)に行ってみることに…

蔦温泉前の駐車場も満車でしばし空くのを待っての蔦沼見物でした。

 

 

蔦温泉から蔦沼までは歩いて10分程。案内板を見間違えて逆方向に行ったところ

アントニオ猪木家と大月桂月の墓があったので、しっかりお参りしました。

 

また蔦温泉まで戻り、10分程歩いて蔦沼へ。

 

沼の周囲はほぼ落葉していました。

 

またピザも店に戻りましたが、まだなようなので周囲を散策。

すぐ近くに星野リゾート奥入瀬渓流ホテルがあったので

フロントに聞いてラウンジを見学させてもらいました。

 

この暖炉【森の神話】は岡本太郎作。

 

ホテルの反対側。こちらの紅葉はまだ見頃ですね。

いつかはここに泊まり、ゆっくり十和田湖や奥入瀬渓流を見学したいものです。無理かな?

 

ようやく昼飯にありつけました。時間は3時25分。腹ペコです。

 

石窯ピザOrtolana(オルトナーラ)はバイキングの店。

ピザはもちろん美味しかったけど、唐揚げ美味しくて食べ過ぎました。

 

店を出た後は、また蔦温泉方向に戻り、酸ヶ湯から城ヶ倉大橋を通り黒石市へ。

せっかくなので黒石市の中野神社・中野もみじ山の紅葉ライトアップを見学。

ここも弘前方向からの車の長い列が延々と続いていて駐車場は満車。

どうにか駐車し10分程歩いて中野神社へ。人出が凄かったです。

 

ちゃんとお参りして御朱印をいただきました。

 

翌日4日の午前中は雪囲いと若干の草刈りをし、昼近くに深浦を目指して出発。

西目屋村村市→田代→白沢→嶽温泉→鯵ヶ沢→深浦

途中、鯵ヶ沢の焼きイカ通りに寄り道。

以前は焼きイカ1パック500円ほどでしたが、今はハーフで700円~800円。イカが獲れないそうです。

 

遅め(14時半)の昼食は深浦の食堂でおまかせ定食。

 

深浦の円覚寺は1000年以上の歴史を誇る寺で

本尊の十一面観音は聖徳太子作とされ、33年毎に開帳される秘仏なそうです。

御朱印をいただきました。

 

大分薄暗くなってきましたが、この道(橋)を渡り大岩に寄り道。

 

大岩の頂上からの眺め。

 

日本一の大イチョウがある北金ヶ沢にも寄ってみました。

ここのイチョウの見頃は11月中旬からということで、ライトアップも今月15日から30日までとの事。

 

4日はまだ大分青かった。

 

日本海に沈む夕陽を撮りたいと思い、千畳敷まで戻ったけど雲多めで撮れませんでした。

 

村市の湯に行く途中の坂道脇、鹿嶋神社近くにあるこのイチョウの木はちょうど良い色付き具合い。

 

3日間、時々雨が降ったりとあまり良い天気ではなかったのですが、最近あまり行っていない

十和田-奥入瀬-黒石-鯵ヶ沢-深浦に行ったので良かったかなと思っています。

次回、深浦に行った際は十二湖に行ってみようかな?

 

次回の津軽行きは正月過ぎの予定。その頃の津軽は雪ん中でしょうね。


ダイヤモンド六角牛山

2023-11-02 05:51:14 | 風景

岩手県遠野市の高清水展望台から見ると、遠野三山の一つである

六角牛山の山頂付近から太陽が昇るのが10月29日頃ということで、

雲海が発生した31日に行ってきました。29日、30日は薄っすらと雲海がでたそうです。

 

高清水展望台には4時40分頃到着。平日にもかかわらず既に何人かの先客が

カメラをセットしておりました。

 

雲海の下から街のあかりが薄っすらと…

 

大分明るくなってきました。6時の日の出を待ちます。

 

日の出は若干六角牛山の右側からでした。

 

こちらは28日、家の庭から飛ばしたドローンで撮影。

左側の山が六角牛山。

 

中央右側の山が早池峰山。

 

28日は7月に行った高校同級会以来、有志11人での飲み会でした。

 

飲み会後半は10月8日に亡くなった谷村新司さん、アリスの歌を中心に

青春時代の歌のカラオケで盛り上がりましたとさ。

 

高清水展望台から見る新月(11月13日)の星空が綺麗との事なので、

天気が良さそうで、早起きする気力があったら行ってみようかなと思っています。


遠野盆地の雲海(高清水展望台)

2023-10-15 14:34:10 | 風景

この時期、好天続きの遠野盆地ではほぼ毎日のように雲海が発生しています。

あいにく今日(15日)は曇り、そして雨模様ということで発生しませんでしたが…

以前、数回は高清水展望台で日の出から雲海撮りをしたことがありましたが、

10月14日(土)は2016年以来7年ぶりに雲海撮りに行って来ました。

 

展望台には6時頃到着。もっと早く行きたかったけど、ちょっと事情がありまして…

到着時間が遅かったせいもあるけど、それにしても道路脇には車、車の長い列。札幌や旭川ナンバーの車も…

当時も有名でしたが、もっと有名になったのですね。

 

日の出が5時42分でしたので、もう少し早く到着していたら…

 

でも遠野盆地の雲海は素晴らしいです。

この景色が遠野バイパスから展望台まで車で15分程度で見られるのですから。

 

こちらはドローンで撮影(9/23、自宅から)。左側の山は六角牛山。

 

雲海を見に行くのが遅くなったのは、前日の13日に会社の飲み会(6人で)をしていたからでした。

程々に飲んでいれば、翌朝も早く起きれるのでしょうけど…

久々に魚っこや(ごっこや)での飲み会でしたので、ついつい…

 

この日本酒が効きました。

5人で飲むつもりでしたが、一人日本酒が飲めないといことがわかり、結局4人で。

その4人の中でも吾輩の飲む量が多かったのだと思います。

花巻市石鳥谷、川村酒造店の酉与右衛門(よえもん)生酛純米 亀の尾 直汲み生原酒。

使用米は岩手県産「亀の尾」。酸味と旨味のバランスが最高でした(個人の感想)。

 

展望台まではまったく飲んでいない(飲めない)人に運転してもらいましたので。ご安心を…

4人で行きましたが、初めての人が2人。前日飲み会で翌朝、早起きしなければならないので

あまり乗り気ではなかったのですが、初めての2人は行って良かったと言っておりました。

その2人はもう来ることはないと思いますが、吾輩は忘れた頃にまた行ってみようかな?