そこから眺めると周りは、ミカン山でした。
(ミカン山)
今度は、港へ戻り、反対側へ歩くことにしました。長いトタン壁の建物が出てきました。何に使っているのでしょうか。
(長いトタン壁の建物)
家には、お飾りが飾られていました。島へ行くと一年中、飾られているところが多いです。
(お飾り)
その先の家には、大きな石灯篭が2つもありました。かつてはこの島は、行商の島として「伊予かすり」を売り歩く縞売りが盛んだったようで、縞売りの全盛期は、大正時代から昭和の初期にかけてで、睦月島の行商の足跡は、全国に及び、海岸沿いには豪邸が建ち並んだようで、今でも睦月島の家は、立派な長屋門を持つ家が多いようです。大いに栄えていた証ですね。その先にも大きな屋敷が続いていました。
(大きな石灯篭)
(大きな屋敷)
(写真撮影:2005.9)
(ミカン山)
今度は、港へ戻り、反対側へ歩くことにしました。長いトタン壁の建物が出てきました。何に使っているのでしょうか。
(長いトタン壁の建物)
家には、お飾りが飾られていました。島へ行くと一年中、飾られているところが多いです。
(お飾り)
その先の家には、大きな石灯篭が2つもありました。かつてはこの島は、行商の島として「伊予かすり」を売り歩く縞売りが盛んだったようで、縞売りの全盛期は、大正時代から昭和の初期にかけてで、睦月島の行商の足跡は、全国に及び、海岸沿いには豪邸が建ち並んだようで、今でも睦月島の家は、立派な長屋門を持つ家が多いようです。大いに栄えていた証ですね。その先にも大きな屋敷が続いていました。
(大きな石灯篭)
(大きな屋敷)
(写真撮影:2005.9)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます