お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

さんまのみりん干し・・・きのうの晩ごはん

2016年10月23日 | きのうの晩ごはん

10月23日 (日) ・・・晴れ、  

今日は日曜日、菊花賞・・・

 

きのうは、いわきに親戚の新築祝いに・・・

途中、まだまだ復興ダンプが走っている・・・

海は防波堤で見えない・・・あったはずの松林も・・・

まだまだ復興半ばである・・・

 

晩ごはんは、帰ってきて簡単に作ってすます。

 

きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 697回

 

○ きのうのばんごはん・・・

 

 

○ さんまのみりん干し・・・

いわきの名物・・・

炊屋は、みりん干しなんか食わなかったが、

食ってみると脂もあるしうまかった。

皆が、買って行ったり、送ったりしているのがわかる。

しかし、今年はサンマが少なく高いそうだ・・・

 

 

○ ついでに、いか明太・・・

これも酒のあてにはぴったり、ご飯にも合う・・・

 

 

○ つるむらさきか、モロヘイヤか、・・・と、ちりめんじゃこ。

どちらかわからないがつるつるしている・・・

 

 

○ あみたけ(キノコ)と青梗菜の醤油炒め・・・

酒、みりん、濃い口で、オイスターでもうまいよ・・・

 

 

○ 二段海苔飯と、大根と油揚げの味噌汁・・・

 

 

○ きのうの晩ごはん・・・みりん干しが好きになった日・・・

 

ごっつおさまでした。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味醂干し (和三郎)
2016-10-23 07:45:34
秋刀魚を開いて塩をあて
塩が浸透したら水分を拭き取って
醤油:味醂=1:1を沸かして少し水飴を加えて冷ました液体に
30分くらい浸してからよく水分を切って、煎り胡麻をのせて干します
ふつうの干物よりも乾くのに時間がかかります
返信する
和 様 (k 秋)
2016-10-24 06:46:12
おはようございます。
コメ、メモに取っておきます。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿