goo blog サービス終了のお知らせ 

朱の徒然

変形性股関節症の77歳

T様と浮世絵版画を見たよ。

2025年04月14日 | 日記

 月に一度は会ってランチしましょうって約束して、去年は10回会えたT様と今年は?
1月にT様が転倒!  2月3月は、私が心電図、血液検査異常なし なのに、ふらつく。


  で、ようやく今年初のランチ会。T様が転ばないようにと、GIに傘杖を作ってもらって持っていったら、エッと思うくらいの金属の病院杖を使ってでした。

 でも、案外と歩けて・・・お元気でした!

 まず、大丸デパート6階アートギャラリーの「浮世絵展」へ。

  

 今、NHK大河ドラマ「べらぼう…蔦屋重三郎」で、浮世絵観てますので、興味がありました。憂き世から逃れて楽しく暮らそうとする風潮から浮き世絵としたという江戸の人々の生活が見たいと思ってました。

 それと一緒に、「アール・ヌーボーのガラス展」も!花や昆虫などをモチーフにしたエミール・ガレやドーム兄弟のガラス花器が良かった!

 1867年のパリ万博で浮世絵がブーム。その影響を受けたガラス工芸作家の作品として、上下に展示されてました。(デパートだから、無料ですよ)。

 ランチを、市役所の広場を見下ろしながら明るい窓際で 食べました。

 そして、8階の催し場の「鹿児島展」で、夕飯を買って、少し早めに別れました。

タルトもお土産に。

T様からのチョコ。いつも ありがとう。

 

明日は、愛しの息子が久しぶりに来てくれます。張りきって、ご飯作らなきゃね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする