嫁いで23年の愛娘が、初めて一人で4泊5日の里帰りをしてくれました。
もうもう、GWとは無縁の老夫婦が、今年のGWを忙しく過ごしました。
まず、故郷の4姉と一緒に、両親の墓参り。長姉ご夫妻のお墓には、私達も初めて・・。それから、3姉のお墓に・・・と故郷の3軒の墓参り。
4人で、いつものホテル・ランチをして、3義兄のお宅へ。
いきなりにもかかわらず、モダンな音楽ルームと、お庭もきちんとされてました。偉いね。3姉ちゃん、安心してね!(大根ありがとうございました)


よく気が合う4姉と愛娘は、ここでさようなら。(イヤリングとネックレス、ありがとう)
で、今夜の宿は、山の中の「いこいの村」。干拓の跡地・・酔った父を思い出しました。




翌日は、2姉の家へ。
ここも、いきなりにもかかわらず、きれいにされてました。寿司ランチを姪の純ちゃんにご馳走になりました。ありがとうね。(レタスも ありがとうございました)
さくらんぼ、美味しかったね。
元気な娘に誘われて、帰りに アウトレットにも寄りましたね・・・。
次の日は、「どんたく祭り」へ。はっきり見たのは、いつぶりかしら?


老若男女が踊って楽しそう。多分、娘は、どんたくって初めて見たんじゃないの?
アクロスの「あかり絵の世界」展も見ましたね。「お母さん好きだものね」って覚えてくれてました。最後は、いつもの喫茶店で、のんびりと・・・。
次の日は、「イオン」へ。

父と愛娘。
で、4泊5日の里帰りは、どうだったかな? 父も母も、大いに楽しみましたよ♡
ありがとう。また来てね! 次は、どこに行く?
3歳と33歳の母娘の夏のラジオ体操。


母とは川散歩と、クロスワードパズルを楽しみました。あれっ、こんなに賢かったっけ?


赤い靴履いてた女の子のお土産。ありがとうね。