goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

まちライブラリー

2019-05-11 08:49:49 | 日記
最近、ほぼ毎日行くショッピングセンターに、
[まちライブラリー]が出来た。

コーヒーが飲めるカフェのような小さな図書館???

先月、通り掛かりに、店の前に並べられている本を覗き込んでいると、

声をかけられ、中に入れてもらった。

店の中には、
壁際の低い棚に、本が並べられていて、📚
🛋
テーブルやソファーが置いてあった。

勧められるまま、
ソファーに座り、本を取って読み始めると、

ショッピングセンターなので、
店の前を通る足音や、子供の声が聞こえてくる。

なんだか
家で読んでいる感覚…で、むしろ落ち着く。

店には、ネスカフェドルチェグストが置いてあり、
コーヒを頼めば250円(だったかな?)で、
飲めるが、

家に同じものがあり、飲んできたばかりなので、
注文しなかったが、

別に注文しなくても本は読ませてもらえる。

特別本好きでもない…
かと言って、嫌いでもない。

本が好きとか、嫌いとか…と言う前に、
その時間の使い方かも…

じっと本を読んでいる時間や、
お風呂の湯船に浸かっている時間…

それに費やした時間に対して、
目の前に、其れなりの成果が、
形として残らないのが、
イヤな性格なようで…

だから、何もせず、ボーッとしているのは、
私には、たまらなく辛い時間になる。

でも最近、仕事も無く、父の介護も終わると、
自分に与えられた時間が、
消費できなくなって…

本を手に取り、
じっくり本を読む時間も増え始めて来た。

そんな時、出会えたのが、まちライブラリー


会員になれば、本の貸し出しもしてもらえる。

お店で見つけて、読みかけた本を、
借りて帰って家で読む。

今まで2回借りた。

今日借りた本

今日は、じっくり本を読む時間を
楽しみたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする