今月の映画は「ふるさと」

岐阜県の徳山ダム建設で、全村がダムの底に水没してしまう徳山村…。
実際に有った話だ。
其処に住む一家族を描いた作品
出演者の長門裕之さんも、樫山文枝さんも、樹木希林さんも若い若い‼️
調べてみれば、1983年の映画だった。
主演の加藤嘉さんは、この時70歳
その5年後に亡くなられている。
のどかな山村、きれいな谷の水、ふるさとの豊かな緑、
90年以上住み続けて来た村民の歴史、文化、
半年後には、それら全てが水没してしまう。
そんな運命を背負わされた家族の苦悩、
老人と孫の心温まるふれあいや、優しさ、
痴呆になりかかった父を認めたくない息子の心の葛藤、
親子だからこそ、壊れていく父を目の前に見る辛さ…
ズキズキと心に刺さって来る。
5年間、父を介護して、
今年1月に見送ったばかりの私には、辛すぎる映画だった。
父もそうだったよ。
時々、変なことを言ったり、変な行動をしたよ。
加藤嘉さんの演技が凄すぎて、
父の姿に重なり、涙が流れて、流れて…
映画の終了後、
私の顔は、化粧が剥がれ、目は腫れ、鼻は真っ赤‼︎
恥ずかしいほど泣かされた映画だった。
この映画で、加藤嘉さんは、
モスクワ国際映画祭最優秀主演男優賞を受賞されている。

岐阜県の徳山ダム建設で、全村がダムの底に水没してしまう徳山村…。
実際に有った話だ。
其処に住む一家族を描いた作品
出演者の長門裕之さんも、樫山文枝さんも、樹木希林さんも若い若い‼️
調べてみれば、1983年の映画だった。

主演の加藤嘉さんは、この時70歳
その5年後に亡くなられている。
のどかな山村、きれいな谷の水、ふるさとの豊かな緑、
90年以上住み続けて来た村民の歴史、文化、
半年後には、それら全てが水没してしまう。
そんな運命を背負わされた家族の苦悩、
老人と孫の心温まるふれあいや、優しさ、
痴呆になりかかった父を認めたくない息子の心の葛藤、
親子だからこそ、壊れていく父を目の前に見る辛さ…
ズキズキと心に刺さって来る。
5年間、父を介護して、
今年1月に見送ったばかりの私には、辛すぎる映画だった。
父もそうだったよ。
時々、変なことを言ったり、変な行動をしたよ。
加藤嘉さんの演技が凄すぎて、
父の姿に重なり、涙が流れて、流れて…

映画の終了後、
私の顔は、化粧が剥がれ、目は腫れ、鼻は真っ赤‼︎

恥ずかしいほど泣かされた映画だった。
この映画で、加藤嘉さんは、
モスクワ国際映画祭最優秀主演男優賞を受賞されている。
