goo blog サービス終了のお知らせ 

きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

桜と丸亀城

2017-04-13 17:33:00 | 田舎日記
息子の仕事が休みの12日
丸亀市の丸亀城を見に連れて行ってもらった。

満開の後、雨が降ったので、
心配していた桜の花も、
まだまだ、綺麗だった。


駐車場から見た丸亀城

石垣の美しさで有名なのだとか…。


その上に立つ天守閣は、
木造建築で現存する天守閣として、
日本で12有る内の一つだそうだ。

場内に入ると、天守閣までの道は、
なんと言う急な坂か⁉︎

香川に来てから、
随分と足腰は鍛えられたが、
この傾斜、60度は有るのでは…⁇

3歳の孫をベビーカーに乗せて登って行く息子の後を、
息を切らしながら、必死について行くが、
登った甲斐はあったよ。



まだまだ綺麗!

中国の旅行者かな⁉︎
桜の下で、ポーズを取り、写真のシャッターを押していた。


天守閣、意外と小さいな!


そこから見た丸亀市の街、
海の向こうに瀬戸大橋が見える。

一列に綺麗に積み重ねられた石垣
400年前の技術の高さに敬服❣️


息子よ待って〜〜!

あ〜しんどかったが、

暖かかったし、桜も見られたし、
お城もすばらしかった。

今年来られてよかったよ。

来年なら、
この足で、登り切れるか?
自信ないわぁ〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺の天ぷらうどん

2017-04-13 09:55:18 | 田舎日記
行きたかったうどん店に、
連れて行ってもらったよ。

もう2〜3年まえになるかな?
初めてこの店に連れてきてもらって食べたのは…、

ドンブリからはみ出した天ぷら❣️

天ぷらの下にはワカメがいっぱい。
シンプルでしょう。
たっぷりの刻み葱と、生姜で頂く。


初めて食べた時は、
見た目も衝撃だったが、
香川のうどんの美味しさを再確認させられる程の美味しさだった。

沢山のうどんを食べたが、
一番印象に残っているうどんの味だ。

息子の家からは少し遠くて、
なかなか食べる機会はなかったのだが…

やっと、食べられたよ。
つゆまで残さず、完食⁉️

店の名前は、渡辺、
こんな店構えです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする