田舎の倉庫

Plala Broach から移植しました。

ホオズキ

2012年09月16日 | 田舎暮らし

ご近所の方からホオズキをいただいた。
鉢植えで栽培していたそうですが、ご覧のように見事に結実しボンボリが出来上がりました。

見慣れた北国の山野草とは、随分、雰囲気が異なりますが、この存在感は独特のものです。

ウィキイで「ホオズキ」を引くと、次のような記述がありました。

"ホオズキ (Physalis alkekengi var. franchetii) は多年草で、草丈は60~80cm位になる。淡い黄色の花を6-7月ころ咲かせる。この開花時期にあわせて日本各地で「ほおずき市」が開催されている。中でも、7月初旬に開かれる東京浅草寺のものは江戸時代から続いており、60万人にのぼる人出がある有名なものである。花の咲いた後に六角状の萼(がく)の部分が発達して果実を包み袋状になり、熟すとオレンジ色になる"

一方、ホオズキを生けたコップは、先日、納戸の整理をしている際みつけたものですが、その故事来歴は不明で、いつ、どこで手に入れたものか、あるいはいただき物だったのかはっきりしません。

有田焼きで、窯元も明記されています。随分前に、中学時代の恩師を訪ねた際、いろいろ持たされたので、あるいは、その中に入っていたのかも知れません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。