goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

阪田好 ~その1~

2012年06月14日 | 隷書(無剣・六清・三田玉枝・阪田好等)
次回作の準備に入ろうと思っています。

まだ詳細はオープンに出来ませんが、

木地はお客様のご指定で「ど板目」になります。

ど板目とは、小生の造語で

板目の中でも個性的なものを選りすぐった木地を

勝手にそう呼んでいます。

写真をご覧下さい。一枚も揃っていません。

存在感のある猛者たちが一同に会した感じです。

運よくここまで集まりました。

面白い作品になりそうです。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆こちらから他の将棋ブログもご覧になれます☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
むむ! (慎秀)
2012-06-14 17:13:33
ど板目ですか・・・

すごいネーミングですw
自分としては板目もかなり好きで
いろいろな表情があるのがいいと思ってます。

今回の木地はその板目でも
たしかにすごそうな木地ですね!
迫力のある駒が彫り上がるのを期待しています!
返信する
Unknown (ハム柳)
2012-06-14 17:15:34
板目。
いいですねー。
個性的なものが結構好きな私は板目も大好きです。
完成が楽しみです!!
返信する
慎秀師へ (日向)
2012-06-14 20:23:51
コメントありがとうございます。
2、3組からの選りすぐりでは、どうしても柾目が混ざってしまうんですよね。
これだけ集めるのに苦労しました。。
返信する
ハム柳さんへ (日向)
2012-06-14 20:28:06
コメントありがとうございます。
板目のお好きな方が居て下さり、嬉しいです。
勝手ながらこの世界の発展は、板目や彫駒などに新たな価値を見出すことの様に思っています。
ご批判覚悟で言えば、豊かな時代にスペックを極めても多くの方の支持は得られないと思っています。生意気言いました。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。