goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

無双書 ROUND2 ~その6~

2013年04月05日 | 無双書
無双書の玉将を研ぎ出し、磨いてみました。

ややややややややややはははははははーーーーーりりりりり。。。。。

滲んでますね。

安い木地は、コレを覚悟しなくてはなりません。

あれだけ目止めをしたのに。。。。。滲むなんて。。。。

文字の輪郭がフワーッと黒ずんでいますよね。

これが板目の滲みです。

ちなみに柾目の滲みは黒い縦縞です。


また、目止めをかなりしたので、

よーく見ますと入筆部分に目止めが入り過ぎ、

漆が入っていませんね。

ダメだこりゃ。。。。。

まだまだ修業中です。

*******************
いつもご覧頂きありがとうございます。 
駒作りのアイディア募集中です。    
ご意見・ご感想お寄せ頂ければ幸いです。
*******************

☆応援宜しくお願い致します!!! ポチっと押して下さい!!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。