goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

加工に挑戦! 山上作 水無瀬 彫駒→彫埋駒

2010年01月22日 | 将棋駒製作
加工中の山上作 水無瀬です。

すみません。自己満足で。。。

やってる本人は異常に楽しいのです。

お許し下さい。

本日の写真は、

水研ぎで表面のサビ漆を落とした直後です。

ちょっと野暮ったかった(失礼!)機械彫駒が、

立派な彫埋駒に変身しました!

といいましても、完成まではまだ遠い道のりです。

作業手順は、

①このまま1日放置

②ペーパーで面取り

③仕上げ

となります。

完成まであと3歩です。

☆ランキング参加中です。

応援クリックよろしくお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和晃)
2010-01-22 23:11:54
面は最後に取った方が効率が良いですよ。理由はそのうちに分かりますよ。
返信する
アドバイスありがとうございます。 (日向)
2010-01-23 11:46:40
面取りは最後ですね。
うーん。。。
とりあえず、やってみます。
面取りした部分も表面と一緒に磨くので、
先に削っていたのですが。。。
何だろう?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。