goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

深彫駒 無剣書 製作中です。

2010年04月20日 | 隷書(無剣・六清・三田玉枝・阪田好等)
だいぶ彫が進んできました無剣書の深彫駒です。

竜馬を彫ったところで、ちょっと休憩です。

表裏の落差が無剣書の魅力ですが、

今回は特に表面を深く彫り込みましたので、

それが際立っています。

元々彫埋駒の予定でしたが、予定変更して

良かったと思っています。

無剣書は本当に深彫が似合いますねー

彫りながら、漆を流し込んだ時を想像しています。

木地は個性的な模様が中心の島黄楊です。

あと少しで彫り上がりです。

写真がピンボケで申し訳ありません。

携帯電話のカメラはいまいちですね。

☆ブログ開設から連続掲載記録126日更新中!☆
☆ベスト10落ちするまで記録更新狙います!☆
☆ 応援クリック! よろしくお願いします!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村
【ご案内】富士駒の会

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無剣の盛り上げが見たい (由進)
2010-04-21 07:25:25
ご無沙汰しました。無剣の連作ですか?
前作が彫りで今回の予定が埋めなのですね。盛り上げを見てみたいと思うのですが。
返信する
由進師へ (日向)
2010-04-22 01:04:48
コメントありがとうございます。
ご縁がございまして無剣が続きます。
盛上駒ですが、実は無剣には不向きな気がしています。
この太字は、彫駒が一番似合うような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。