goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

製作開始! 王義之 御蔵島黄楊 板目

2010年01月20日 | 中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良)
唐七星の彫りが終了しましたので、

新たな作品に取り掛かります。

今回は「王義之」に挑戦です。

どうですー カッコイイ書体でしょうー

字母紙は和晃師より頂戴しました。

(和晃師どうもありがとうございました。)

写真は、字母紙を木地に貼ったところです。

木地は御蔵島黄楊、

小生好み「ぐりぐりの板目」です。

板目を好むあたりが素人っぽいのでしょうが、

好みの問題なのでお許し下さい。

今回の工夫は、字母紙です。

トレーシングペーパーの60g/m2を使いました。

これなら木地がかなり透けて見えますので、

字母紙が貼りやすい。

そして、仕上彫りをするときに、

字母紙を剥がさなくても作業ができます。

いつになく気合が入っています!

あ、いけね、駒尻の字母紙貼るの忘れた。。

☆ランキング参加中です。
応援クリックよろしくお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KKaneko)
2010-01-20 18:24:45
本日、日向作源平安清くずしが海を越えてはるばる北の地にやってきました。大事な娘さんを預からせていただきます!!心のこもった彫りとビカビカの研ぎ仕上げに大変満足しております。近くに仲間が居りませんので、棋譜並べに
使いたいと思います。この駒で回り将棋はしませんからご安心下さい。今後共どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ご連絡ありがとうございます。 (日向)
2010-01-20 22:27:05
kkaneko様
コメントありがとうございます。
そうですか、海を越えて北の大地に嫁ぎましたか。何か感慨深いものを覚えますね。
不束な娘ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。何かお困りの事が発生しましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。