千越作 王羲之? 2011年01月30日 | 中国書家(唐七星・王羲之・褚遂良) 千越作の王義之書です。 知人から譲ってもらいました。 普段使用している王義之とは随分趣を異にしますが、 楷書っぽい王義之なんでしょうね。 どなたが作られたか存じませんが、 結構出回っています。 かなりの深彫りで彫り面がとても綺麗です。 高性能な彫刻機のなせる技ですね。 小生は手作業で駒を作っておりますが、 機械彫りの駒は嫌いじゃありません。 均一性では一生敵いませんね。 これはこれで素晴らしい、そう思います。 ☆お読みになった合図に、ポチッとお願いします☆ ↓ にほんブログ村 « MOTTAINAI ~その4~ | トップ | 清定書 ~その8~ »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する