goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

第62期 王位戦 ~その9~

2021年07月21日 | 日向のひとりごと
盤駒の画像がアップされました。

盤は3方向が柾目の本榧、

木口は上品でややおとなしい感じですが、

柾目の揃いが凄い。



当たり前ですが、いい盤ですね~

駒は、



児玉師の錦旗!

盤と一体化したような出来栄えで、

これは所有者が意図的に組み合わせたものと推察します。

私なら勿体なくて、間違いなく指せない。

そんな棋具が見られるのもタイトル戦の楽しみの一つです。




第62期 王位戦 ~その8~

2021年07月21日 | 日向のひとりごと
1日目の午前中で50手を超えるハイスピード!

これが現代将棋の特徴の一つですね。

冒頭の画像は「継ぎ盤」です。

継ぎ盤とは、観戦している方々が、

検討に使用する将棋盤のことです。

一枚板ではない将棋盤の事を

そう呼ぶこともあり、

少々分かり難いですね。

多分こちらの意味は、

指し手を「継ぐ」ということだと思います。

綺麗な柾目の盤ですが、

使用されているのはおそらく「スプルス」ですね。

新カヤと言った方が分かり易いかも知れません。

新品は綺麗で良いのですが、

次第にくすんできて、

最後は灰褐色ぽくなります。

継ぎ盤の主は、





井上さんと大石さんでした。

⇒王位戦中継サイト