六清書の制作作業は、ほぼ終盤に入りましたので、
次回作品に取り掛かります。
名人シリーズの最後は、大山十五世名人書です。
字母紙は、数週間前に貼り終えていましたので、
印刀を研ぎ直せば早速開始です。
将棋テレビを見ながら、或いは音楽を聴いている途中に、
超マイペースで彫っています。
歩を12枚ほど彫りましたが、小生にしてはよいペースです。
書体との相性が良いのかも知れません。
彫っていたら無性に振り飛車を指したくなりました。
インターネット将棋で、10年ぶりぐらいに四間飛車を
指しましたが、大山名人の様にはまったくならず、
ド負けしてしてしまいました。
☆ 読み終わりましたらポチッとお願いします
☆
↓
にほんブログ村
次回作品に取り掛かります。
名人シリーズの最後は、大山十五世名人書です。
字母紙は、数週間前に貼り終えていましたので、
印刀を研ぎ直せば早速開始です。
将棋テレビを見ながら、或いは音楽を聴いている途中に、
超マイペースで彫っています。
歩を12枚ほど彫りましたが、小生にしてはよいペースです。
書体との相性が良いのかも知れません。
彫っていたら無性に振り飛車を指したくなりました。
インターネット将棋で、10年ぶりぐらいに四間飛車を
指しましたが、大山名人の様にはまったくならず、
ド負けしてしてしまいました。
☆ 読み終わりましたらポチッとお願いします

↓
