goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

山上作 シャム黄楊 彫駒を彫埋駒へ《途中経過①》

2009年12月27日 | 将棋駒製作
先日オークションで落札した機械彫の駒を加工して

彫埋駒にする作業中です。

写真は1回目の「サビ漆」を塗り2日ぐらい経過したところです。

漆が乾燥し落ち着いてきたので、全体的に窪んで来ました。

小生の場合、この乾燥を2週間ぐらいさせます。

サビ漆はおおよそ4回重ねますので、

この作業だけで1ヶ月ぐらいはかかります。

携帯電話の写真なので、どうもボヤケテしまいますね。。。

☆他にも囲碁・将棋・麻雀ブログがいっぱい!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村


加工に挑戦!

2009年12月26日 | 将棋駒製作
写真は「山上作 シャム黄楊 水無瀬 彫駒」です。

普及品でどこでも手に入るいわゆる「機械彫」の将棋駒です。

見えにくいのですが、現在表面に木工用ボンドが塗られています。

これは、これから加工をする準備です。

何をする準備かといいますと、

彫駒→彫埋駒 にする準備です。

あわよくば盛り上げちゃおうかとも思っています。

小生としては駒修理の練習のつもりです。

駒師の基準は、駒修理ができるか否かだそうで、

今回他人の作品を加工・修理することに挑戦します。

といいましても、この作品は新品です。

先日オークションで落札しました。

なので、上手く出来たらオークション行きです。

買い手がつくようにがんばります!!



☆他にも囲碁・将棋・麻雀ブログがいっぱい!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村


新木地入荷!

2009年12月24日 | 将棋駒製作
先週入荷した新しい駒木地の一部です。

「板目」を中心に複数組を一括購入します。

様々な模様が混ざっていますので、

それを自分で選別し、組みなおしをします。

さて、写真は#180の砥石で磨いた状態です。

色んな模様が出てきました!

今回は「根杢」の類が多い様です。

あと200個ぐらいありますが、

研ぎながら模様を確認する作業は楽しいものです。

☆他にも囲碁・将棋・麻雀ブログがいっぱい!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村


日向作 空蝉 シャム黄楊オール板目 彫駒

2009年12月19日 | 将棋駒製作
仲間には「えー?」と言われているのですが、

小生「板目」が好きです。

駒材としては一番下なのですが、

板目ならではの豊かな個性がなんとも言えません。

ぐるぐると渦を巻いたような模様が、

特にいいですねー

さて、この作品オール板目です。

過去に作成したものを、丁寧に仕上げ直しました。

シャム黄楊板目でも、これだけ美しい!!

ランキング参加中☆1クリック!ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村


将棋駒製作の道具 ① 印刀と彫台

2009年12月15日 | 将棋駒製作
どうやって作るのですか?とよく聞かれるので、
道具についてもアップして行きたいと思います。
「彫台」と言われる道具に将棋の駒を挟み、
「クサビ」で固定します。
その後彫刻刀(印刀)で彫って行きます。

駒の表面に貼ってある紙は
「字母紙(じぼし)」と言われるものです。
この書体は「源兵衛清安」です。

このセットはいつも小袋に入れて持ち歩き、
ちょっとした時間にも作業しています。

ランキング参加中☆ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村

シャム黄楊木地のこと

2009年12月15日 | 将棋駒製作
シャム黄楊柾目の木地です。 安価な駒木地として長きに渡り重宝がられてきましたが、近年伐採禁止になり入手が困難になりました。実用駒(⇔鑑賞駒)主体の小生としては、残念でならないのですが、環境問題は最優先ですので、致し方ないですね。

ランキング参加中☆ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村

失敗例:ニジミの巻

2009年12月15日 | 将棋駒製作
写真が下手でご免なさい。携帯のフォトは、ちょっと苦手です。
さて、この作品は現在作成中の「聖隷書」です。
漆を入れたところですが、
残念ながら「ニジミ」が発生してしまいました。
事前に「目止め」という作業をして、
これを防止してあったのですが、この駒だけ、
しかもよりによって王将だけ、滲んでしまいました。
木の個性なので仕方ありませんが、この木地は
もう使えませんので、新たに購入するしかありませんねー
同じような模様の王将があればいいのですが。。。(泣)

ランキング参加中☆ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村

日向作 空蝉 シャム黄楊 彫駒

2009年12月14日 | 将棋駒製作
初期の作品です。
仕上げを施すことなく、暫くほったらかしてしまいました。作った時は気に食わなくてそうしてしまったのですが、今見返してみると、まあまあですね。選りすぐって「オール板目」にしました。
板目模様もなかなかですよ。
磨いてオークションにでも出してみようかと思っています。

ランキング参加中 ☆ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へ
にほんブログ村