goo blog サービス終了のお知らせ 

駒師「日向」のブログ 本店

プレーヤー目線で作る
将棋駒作家のつぶやき

彫りが終了しました! 日向作 源兵衛清安 御蔵島黄楊柾目 彫埋駒

2009年12月31日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
今日から本業はお休みですので、将棋駒製作に没頭中です。

手始めに遅々として進まなかった源兵衛清安の彫りを仕上げました。

嫌いな書体ではないのですが、大人しすぎて、

なんかワクワク感が無いというか、若さが無いというのか。。。

作っていて感じました。

楷書だからですかね。。。錦旗もそんな感じがしたなぁ。。

でも、水無瀬は無かったね。不思議、不思議。。

さて、この後は字母紙を剥がし、彫りのチェックをします。

「仕上彫り」も行います。

OKなら目止めの作業が待っています。

年の瀬ですねー

☆ランキング参加中です。応援クリックよろしくお願いします☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

完成しました! 日向作 錦旗書 シャム黄楊 彫埋駒 

2009年12月30日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
先程磨き終えたところです。

将棋クラブ24の高段者対局を観戦しながら、

ゆっくりやっていましたので、3時間近く

かかってしまいました。

この作品も、仕上をせずに暫く放置していたのですが、

そのおかげで漆が落ち着いてくれた様です。

彫埋ですが、シャム黄楊ですので普段遣いがいいでしょう。

観賞用ではなく、実践用の駒を手ごろな価格で提供できたら

嬉しいですね。

トーシンさんを通じてyahooオークションへ出す予定です。


☆他にも将棋ブログがいっぱい!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へにほんブログ村

駒を磨いています。 日向作 錦旗書 シャム黄楊 彫埋駒

2009年12月29日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
ただいま、駒を一枚一枚、すべての面を研磨しているところです。

写真左側が磨いたもの。

写真右側は磨く前のものです。

はっきりと違いが分かりますね。

フラッシュを焚くとキラッと光ります。

また駒の表面がつやつやなので、指した感触が

まったく違います。

いいですよー

☆他にも囲碁・将棋・麻雀ブログがいっぱい!☆
   ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村





ただいま製作中2-1 源兵衛清安 御蔵島黄楊柾目 彫埋駒

2009年12月17日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
現在製作中の駒です。
源兵衛清安というオーソドックスな書体の一つです。
あと13枚残っています。
随時途中経過をアップしてゆきます。

駒づくりには様々な工程が存在しますが、
彫りが一番楽しいですね。

ランキング参加中☆ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村

日向作 水無瀬 御蔵島黄楊 彫埋駒  木地オールスター

2009年12月14日 | 錦旗・水無瀬・源兵衛清安
節、点、小穴などがあったため、正式な駒木地には成り得なかったものばかり集めてひとつの作品としました。虎斑、孔雀杢などの超高級素材から柾目、板目までまさにオールスター勢揃い! 木地への感謝気持ちを込めて作りました。

ランキング参加中☆ご協力ください☆
にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁・(将棋・麻雀)へにほんブログ村