はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

レクサス

2005-09-30 22:59:25 | daily
 あんまり車には興味ないんですが、レクサスさんは色んな意味でそそられます。
 噂によると、レクサスさんのカタログは、大変お美しいとのこと。
 これは何だ、美しい景色を集めた写真集か!?
 と叫ぶくらいだそうです。
 で、行ったという方に尋ねましたところ、DVDを頂いたとのこと。
 お願いして貸していただきました。
 いや、これはもう貰ったも同然だな。
 車が走っているムービーを期待してた人には、いささか物足りないのか?

 そして、拝見させていただきました。
 もちろん車は走っていますよ。

 けれども、もう、ホント、映画じゃん、これ。

 どこで撮ってきたのよあんた。

 ねえねえ、これどこの橋?ちょっと行ってみたいよ?

 こんなの配っちゃって、もったいない。

 まあ、その甲斐あってか、レクサスさん大人気みたい。予定の4倍もの予約が入ってるって?
 うちのコも、納車まで5ヶ月待ったけど、あっさり負けそうね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリニティ・ブラッド その2

2005-09-29 23:16:16 | TV
 阪神優勝しましたね。

 でも内容は、先日のつづき。
 やっぱりアニメ見てみたくてTSUTAYAに行くもレンタル中。
ばく 「借りて見ようと思ったけど、レンタル中やったよ」
はしゅ「持ってますよ。貸しましょうか」
ばく 「は? 買ったんかい」
はしゅ「借りに行きましたら、やはり貸し出し中でしたので、隣の石丸へ行き、そのまま購入いたしました。持ってきましょうか」
ばく 「よろしくお願いします」

 てなわけで持ってきてもらいました。
 画は必要以上に綺麗ですわ。
 動きも必要以上にいいですわ。
 OPがBUCK-TICKさんでした。いや、お懐かしい。
 続きが早く見たいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴井貴之編集長 大泉洋

2005-09-28 23:09:16 | book
 という本が出るんですって。
 10月19日発売。新潮社から。
 ええ、アレ↑が本のタイトルだそうですよ。
 この←宣伝用(ですかね?)の写真はちょっとどうかと思うけど。
            
 えーっと、特に大泉さんのファンというわけではないのですが、いえファンではないわけではないのですが。お芝居も観に行ってるし。よかったよ、彼のベートーヴェン。まだ観たいと思うもん。
            
 というか、大泉さんを熟知していらっしゃる鈴井さんが、一体どんなふうに本を作り上げてくるのかが興味あって。
            
 まあ、本当の編集長さんは他にいるんでしょうけど。
 この際だ、なんでもかんでも手を出してやる。
 というわけで、予約しちゃいました。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシオペア

2005-09-27 22:04:49 | travel
 カシオペアです。
 Wに並んだ有名な星座。
 カシオペアはエチオピア国の王妃で、ケフェウス王の妻、アンドロメダ姫のお母さんだそうです。
 星座一家ね。

 でなくて、寝台特急のカシオペアです。
 いえ、私が乗っているのではなく。
 昼に父からメールが届いて、今日から北海道行ってくるから、と。
 今回はカシオペアで洞爺湖辺り行って、小樽に抜けて、船で新潟に渡って、Maxに乗って帰ってくるとか聞いた気がする。
 カシオペアなら慣れてるから、と母の意味不明なお言葉。
 今頃は仙台もとうに過ぎ、一ノ関辺りでしょうかねえ。
 まったく、仲良しな二人でございます。
 気を付けて行ってらっしゃいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査

2005-09-26 23:54:54 | daily
 来ました。
 国勢調査票です。
 出し忘れないように、テレビの横にスタンバイしてます。
 アンケートとか答えるの結構好き?なので、こういうのも楽しいです。結果ってあんまり見ないんですけどね。
 でも反映されると嬉しい。
 東京八重洲の HOKKAIDO FOODISTさんに豚丼のたれが置かれたのは、私の声が反映されたのだろうか???私が見た時は、ソラチさんとベルさんと2種類ありました。
            
 アンケートサイトにはいくつか登録してて、こまめに答えて年に数回、図書券など頂いてます。
 毎月本に結構費やすので(もしやガソリン代以上か?)ばかにできません。
 きっとそのうち図書券じゃなくて、図書カードとかになるんだろうなあ。
 なんとなーく、紙の方がありがたみが・・・。
 いつだったか1万円分頂いた時は、あの厚みが・・・。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする