はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

第1回 川内の郷かえるマラソン

2016-04-30 22:26:58 | daily
 ということで、昨日のもあるんですが、とりあえず今日の話から。

 そんなわけで、ちょっと参加してきました。

 第1回 川内の郷かえるマラソン

 知り合いが、どう?と誘ってくれて、うーん、と少し悩んでから、じゃ、短いのなら、ということで。

 福島県川内村で開催されたマラソン大会です。
 子供達が、村の復興・創生のために考えたイベントだそうです。
 川内村は、一度だけお手伝いに入ったことがあったので、その後どうかな?という思いもありまして、久しぶりにこの地を踏みました。
 川内村は、イワナとモリアオガエルが有名です。
 写真は参加賞のタオル。
 モリタロウくんが描かれています。

 大会は、ハーフがメインで、あとは10km、5km、親子1.5kmの4種目で、約1200人が参加です。
 こちらは駐車場だった川内中学校。
 
 なんか、素敵な建物です。
 そのフェンスには。
 
 がんばれ、ランナー、の文字とこいのぼり。

 メイン会場は、役場の向かいのヘリポートでした。
 
 着いた時にはすでに開会式が始まっていました。

 先にハーフが出発です。
 
 先頭にいるのは、マラソンの川内三兄弟。
 タイムに注目が集まります。

 その30分後に残り、10km、5km、親子1.5kmが一斉スタート。
 
 一緒に参加した人達はみんな10kmで、自分だけ5kmだったんですが、一緒にスタートが切れるのは嬉しいですね。
 コースは、みんな、それぞれのポイントで折り返します。
 お先!という感じで私はみんなより早く戻ります。
 が、うかうかしていると、10kmの人とゴール一緒になっちゃいますんで、ちょっとがんばります。
 川内村は、山間の村ですから、地味~に長~い上り下りが緩~く続きます。
 しかも今日は風が強くて、時折、突風も!
 それでもなんとかゴールしました。
 大したタイムではないですが、大会前はロクに練習してませんでしたので、もっとかかると思っていたので良しとします。
 が、ほっとしたのも束の間。
 なんと、私がゴールしてから2分後に、ハーフに出ていた川内優輝選手が戻ってきました!
 記録1時間3分って、え?
 あやうく抜かれるところでしたよ、ひゃーっ

 さておき。
 走り終えた後は、10kmのみんなの応援に。
 
 みんなが戻ってから、豚汁をいただきます。
 
 染み渡る~
 こちらは自衛隊の皆さんが作って下さいました。ありがとうございました、美味しかったです!
 しかし、食べるのに夢中でその写真は無し。
 他には、味噌だれ?がかかったお餅や、浪江焼きそばも!
 しかし、食べるのに夢中でその写真は無し。

 ところで。
 完走すると、メダルを首にかけて貰えるんですが、なんか重いな、と思ってよく見たら。
 
 陶器製でした。
 モリタロウくんの絵入り。
 
 裏面には、第1回川内の郷かえるマラソン大会2016.4.30、と入っていました。
 一つ一つ手作りですよね。
 これは嬉しいよ

 大会スタッフは、ほとんどが村の皆さんなんですかね。
 なんか楽しそうでしたよ。
 ありがとうございました。
 というか、私のブログも、かえるだらけですね
 よく見ると、台所用の洗剤はFroschだし、マグネットもかえるだし、もらった洗濯ばさみも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復旧しますよ

2016-04-28 20:21:23 | daily
 さあ、世間では明日からGWとやらに突入!
 かくいう私も連休に入るわけですが
 まだ気分的にも平日なので、いつものように食料の買い物などして帰宅。
 の途中。
 というか、西友さんに置いてありました市報。
 表紙がこちら。
 蘇りますよ。
 牛久シャトー(シャトーカミヤ)です
 震災から5年、国の重要文化財でもある旧醸造施設の復旧工事がようやく終わりました。
 夏には公開も再開されるそうです。
 長かったなあ。
 震源から遠く離れた茨城でさえ、建物の復旧に5年もかかるわけで、これが震源に近付けばなおさら時間がかかるのは仕方がないこと。
 でも誰かがずっとがんばっているんだよ。
 なんの手伝いもしてない人が、まだなの?とか言っちゃだめだよ~

 九州もまだ落ち着かなくて、手が着けられないと思うけど、いずれ落ち着く。
 熊本城だって、阿蘇大橋だって蘇る。
 一度作っているんだから、二度目以降は、もっと良くできるに違いないさ。

 というわけで。
 来年の春には、シャトーでお花見ができますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8分前

2016-04-27 21:36:53 | daily
 8ミニッツ、という邦題で公開になった映画がありましたねえ。
 もう5年も前なんだー
 シカゴで撮影された作品で、通勤電車を爆破した犯人を時間を遡ってつきとめる、というSFミステリーですが、この列車がオール2階建てのディーゼル車っぽくて、車内にはなんとダンキンドーナツのスタンドがあるという、世界で一番乗ってみたい列車です!
 今も走っているのかなあ。
 ただドーナツ食べたいだけやろ?というご指摘は、はい、その通り!
 一日乗ってても平気だな、きっと。

 という話ではなくてですね。

 今朝の話ですが。
 朝ごはんも食べて、のんびりコーヒーなど飲んでまして、そろそろ家出るかー、で、ふとある事実を思い出しまして。

 お弁当作ってない

 お弁当がない(←2回考えました

 いつもは、お弁当を作ってから、朝ごはんを作るんですが、今朝はなぜか、先に朝ごはんに着手し、そのまま食べてのんびりしてしまっていました。
 いつも家を出る時間の8分前!
 買うっ!?
 それとも、そこにあるランチパック持ってくっ!?
 で、立ち上がった私は作り始めるわけです。
 間に合うのかっ!?
 いや、始業までには全然間に合うんだけどさ
 ごはん詰めて、茹でて冷凍してたブロッコリー解凍して、切っておいたサラダチキン入れて、じゃこ振り掛けて。
 できたっ!
 いつも家出る時間の1分前!
 なんだよー。
 ま、大した弁当ではないのでそんなもんですたい(なぜ熊本弁
 大したお弁当じゃないんですけどねー、なんですかねー、好きですねー。
 だって、好きなモノしか入ってないからー。
 超ワガママなお昼ごはんです。
 わずか7分で完成だけどね
 めでたし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7

2016-04-26 21:02:35 | daily
 久しぶりに、通勤路の写真など。
 つくばは結構がっつり歩道橋がありまして、県や市からのお知らせやイベント情報などの横断幕が貼り出されます。
 毎年4月後半は、科学技術週間ということで、市内各所の研究施設の一般公開があるので、そのお知らせなんですが、今年はちょっと違います。

 G7 茨城・つくば市 科学技術大臣会合 平成28年5月15日(日)~17日(火)

 来月、伊勢志摩サミットをトリに全国各地で開催されてるサミットですが、どうやら科学技術については、つくば市で行われるようで。
 ま、それはそれでいいんですが。
 これって、ある意味厳戒態勢ってこと?
 この期間は、当然交通規制も行われるわけで、ちょっと、がっつり平日入ってるんですけど。
 おまわりさんが大挙してやって来て、ヘリがバラバラ飛ぶわけですね。
 仕事にならへんな

 しかし、あれですね。
 つくば=研究学園都市という構図は健在なんですかね。
 まあ、実際、研究機関はたくさんあるからなあ。

 そんなわけで。
 G7と検索したら、普段はぜったい見ない首相官邸のHPに誘導されてしまいまして、でもトップページにサミットの文字は無し。
 でもね、あったわよ、奥さん!
 ロゴがっ!
 
 そういや、どっかで見た、こんなん。
 なんで桜の花びら7枚なのよー、って、ほら、G7だからね。
 先進7ヶ国会議だからね。
 でも悪くないと思うのよ。
 いっそ東京オリンピックのロゴもこんな感じで、花びら200枚くらい散らしたらよかったんじゃ?
 花吹雪、なかなか粋な感じになったかもよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずっしりぎっしり

2016-04-25 20:41:31 | foods
 今月の写真は花か食べ物ばかりですね。
 のぞむところだ

 というわけで。
 週末、南相馬のセブンイレブンで買いました。

 ずっしりコッペずんだあん&ホイップ

 と。

 ぎっしりずんだあんのもっちり団子

 もうね、その名の通り、ずっしりで、ぎっしりです。
 
 お団子は、ずんだあんとお団子の厚さがほぼ同じです。
 これはいいよ
 コッペパンもホントに重いです。
 甘い物得意でない人は、半分もムリかも
 てか、その前に買わないか。
 どうやら宮城県限定のようなんですが、問題ないない。

 ただね、商品の棚には、宮城県地域の高齢者等支援に関する協定、締結記念商品、という但し書きが付いていまして、それはなに?と思ったので調べてみましたら、どうやら、宮城県とセブンイレブン、イトーヨーカ堂、ヨークベニマルの3社が結んだ協定らしいです。
 おおまかには、宮城県と3社が連携・協力して高齢者等の見守り活動や高齢者雇用、認知症サポーターの養成を通じて安全・安心な街づくりを推進していくものだそうです。
 県は、こういう協定を結んだので、お店を活用してねー、というPR支援をし。
 企業側は、営業時に高齢者等の見守り活動を実施し、異変を察知した際は各市町村および各関係機関と連携し対応したり、高齢者への買い物支援を行ったり、高齢者雇用の促進や、認知症サポーター養成への協力などをする。

 宮城県だけでなく、神戸市、香川県、徳島県、東大和市、愛媛県など、あちこちで提携や協定などを締結しているようです。
 内容も様々で、宮城県のように高齢者支援のところもあれば、防災・災害時に関するところもあるようです。
 特に災害時の食料などの物資の提供については、やはり独自のルートを持っているという強みからですよね。
 なるほど。

 きっと知らないところで、いろんな自治体がいろんな企業と、こうした協定を結んでいるんだろうね。
 自治体が国を当てにせず、自力で何とかしよう、と考える背景には、結局国は全てが遅い、と知っているからよね。
 まあ、地域に密着することで、地元の特産品を使った商品もできるし、いいんじゃないですかね
 ちなみに、こういった提携商品の多くは、nanacoで買うと、ポイントたくさん付くそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする