はい、お暑うございます。
本日は土曜ですので、乗ってきましたよ。
夏は10時だエンデュランスレッスン、英二~

はい、間違いないです。
大人しいので馬房から出すのも、馬装も手がかからないので楽なんですけどね。
なんで最近英二ばかり?とセンセーに尋ねたら、皆さん結構馬を指定しているらしく、空いてるのが英二とかマヤノさんなんですが、マヤノさんは障害跳べるので、そちらで指名されていることもあるので、この時間は必然的に英二となるようです。
専用馬でいいじゃん

と言われましたが、指名してないから追加料金取らないでね

というわけで。
ハエを叩きながら馬装を完了し、森へ参ります。
もうこの次点で汗だくです。
大体この時間に外で運動したらアカンよ

まあ、森は日陰なので良しとして

(←良し?

)
本日は4頭。
初めての方がいらっしゃるのか、エンデュランスとは、という講義?がはじまりました。
話を聞きながら、コースに出る前に速歩でぐるぐる輪乗りしましたよ。
マツリさんがなかなか走らなくてですねー、前が走らないと英二も走らないので、この時間が一番しんどかったですかねー。
では、そろそろコースへ。
森も暑いですが、直射日光ないだけマシです。
ウマ達はともかく、鞍上も適度に疲れてきてますんで、力も抜けていい塩梅ですかね。
さあ、走るのだ。
宝花ちゃんだけは、マイペースで、途中道草食んでましたが

このくらい?走ると英二もエンジンかかってきますが、全開バリバリは危険なので、このへん?を維持しときます。
よかよか

幾度となく、キケン、注意、と言われてきましたが、お互い慣れてきましたね。
いやあ、気まぐれな女の子達の方がよほど

そんなこんなで。
今日も楽しく終了です。
お疲れさまー

下馬すると、がしがし顔をワタクシに擦り付けてくるんですが、これは甘えているのか、汗拭いてるのか、痒いのか、いつまでたっても謎です。
この子汗かいてるのに、あんまり水飲まないのね。
せめて汗は拭いたるよ。
お昼ごはんの時に飲みなね。
ほいたらね