はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

伸び放題

2016-06-30 19:55:48 | daily
 今月もお疲れ様でした!
 でも週末じゃないのね、明日も仕事なのね、しかも早出なのね
 無事に賞与も出たので、ちょっと飲もうかと思ったけど、そんなわけで持ち越します。
 それにしても。
 仕事というか、契約とか年度切り替えが多くて、大体4月から始まるのに、どうして賞与って6月(会社によっては7月、と、12月)なんだろう?と今さらながらに思ってみたら、盆と暮れは入り用が多いから、という心遣いの名残だそうですね。
 なるほどー
 昔は、下を思いやる経営者がいたってことだねー。
 先人の皆さん、ありがとうございます。

 さておき。
 公務員の皆さまは、今年も明日からユウカツに突入なのでしょうか。
 昨年は私も巻き込まれましたが、今年は免れました。
 ただ、お取り引き先には突入しているところもございますので、何らかの影響が?
 このユウカツもねえ。
 交通の便の良い所にお住まいの皆さまはよいかも知れませんが、ちょっとしたいなかでは、家を出るのが一時間早まると、バスがない、電車がない、という事態も起こるわけでして。
 アンタは車なんだからカンケー無いでしょ?と言われりゃそれまでですが、早まりますと、ガチで子供達の登校時間とかぶりまして、ええ、ウチから出られないわ(前の道が通学路)、大通りで右折ができないわ(がっつり通学路)、朝っぱらから超ストレスで、もう二度とやらん、と心に誓っており、その甲斐がありました
 どうせやるなら、外国のようにサマータイム制にしていただいた方が何かと都合がよいのですが。
 こういうところはみんな一緒にしないの?差別化するの?

 ま、そんなわけで。
 日も長くなりまして伸びてます。
 ウチのベランダで。
 朝顔やら朝顔やら朝顔やら藍やら綿やら馬鈴薯やらが。
 毎度のことですが、第一勢力は朝顔です。
 今年は、斑入り蝉葉が復活しました
 隔世遺伝?それとも単にメンデルの法則?
 どんどん伸びて下さい
 今年、最初に咲くのはどの子かな。

 そうそう。
 昨日職場で啼いていた、ちょっと下手な蝉は、今日もまだ下手でした。
 それとも、次の新人なのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

象潟の人でした

2016-06-29 19:16:16 | daily
 昨日は肌寒い一日でしたけど、週末に向け次第にムシムシしてきましたよ。
 そのせいなのか、今日は今年初の蝉の声を
 いや、今まであえて気付かないふりをしてたかもねー。
 今日のはね、ヘタなのよ、いかにも新米でーす、みたいな啼きっぷりで

 そんなわけで。
 今日はこちら。
 象潟駅にあったパネルは、木版画家、池田修三さんです
 なんとなーく見たことがある作風ではないかと思いますが。
 象潟町のご出身だそうです。
 どことなくノスタルジックな、可愛い作品が出迎えてくれます。
 秋田銀行やNTTのカレンダーなどにも採用されていたそうですよ。
 象潟の九十九島に行く前、立ち寄った郷土資料館でちょうど作品展をやっていたのでした。

 池田修三作品展 ふるさとへのまなざし

 郷土資料館所蔵の作品の中から、今回はふるさとへの温かいまなざしにあふれた作品を前期と後期にわけて展示した、ということでした。
 木版の実物も展示されていまして、多色刷りなのでね、一枚の作品につき、使われる色の数だけ版木があるわけでして
 使われている絵の具は、サクラクレパスの水彩絵の具のようで、なんか懐かしかったです。
 彫刻刀やばれんもありました。
 素朴な、というか、シンプルな、というか、自然な、というか、まるで象潟の様な素敵な作品ばかりでした。

 この展示は、象潟では今年度いっぱい、見られるようです。
 そのほか、奈良県奈良市のカフェ、ボリクコーヒーさんでは先週末から7月12日(日)まで作品が展示されているようですよ。

 ま、お時間に余裕がありましたら、ぜひとも象潟でご覧になって下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケの町でした

2016-06-28 19:49:46 | daily
 秋田紀行から早10日。
 あっという間だねえ
 なんでまだ秋田ネタ?という気がしないでもないですが、まだまだまだまだ残ってるのよ、写真が山のように

 そんなわけで。
 能代市は、バスケの町だったのでした
 駅舎は普通なんですが。
 
 改札抜けると、こうです。
 
 誰もやってないなー、と思いましたが、どうやら、五能線を走るリゾート列車、リゾートしらかみの乗客は、能代駅停車中にフリースローに挑戦できて、シュートが入ると記念品を貰えるらしいですよっ!
 ただし、このホームに止まる1号、3号のみのイベントらしいので、偶数号に乗車の皆さまは秋田発の列車にお乗り下さい。
 でもって。
 駅標もこうです。
 
 待合室のドアもこう。
 
 待合室の中もこう。
 
 バスケの町の駅としての役目を果たしています
 そんな能代を作り上げていた?能代工の県高校総体での連覇記録が、今年47で途絶えたとか?
 いやいやいや、秋田県内高校たくさんあるでしょうに、47年間勝ちっぱなしって有り得へんよ
 たまには他校に譲ったれや、そんで、また1勝から始めてな。がんばれー!

 そうそう。
 お隣の東能代駅もこうでした
 
 ほんと、能代はバスケの町なのね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の阪神

2016-06-27 20:27:30 | horse
 さ、6月最後の週が始まりましたよー。
 今週末はもう7月な訳ですが

 さておき。
 昨日の話。
 でも野球の話ではなくてね。

 第57回宝塚記念(G1)

 マリアライトちゃん&エビショーおめでとー!!!
 ひっさびさの女の子だね!
 グランプリなんで、誰が勝ってもおかしくないレースなんだけど、稍重だから、きっと(斤量)軽い子が来るんだ、そんで鞍上はベテランなんだ、と思いながらパドックを見ていて、そこまで分かっていながらマリアちゃんの単勝が買えない弱弱なワタクシでした
 一応、上位人気は外せないので押さえますが、キタサンブラックさんはそろそろお疲れではなかろうか、と思っておりましたが、するっとハナに立って、みんなを引き連れて、ああーもうすっかり彼らのペースですから既に掲示板間違いなしですわ。
 そして間違いなかった、負けてなお強しなキタサンブラックさん&武豊騎手、お疲れー!

 そんなこんなで。
 久しぶりに枠連など買ってみて、ドゥラメンテが最速で上がってきた日にゃあひゃっほうっ!
 ゴール後デムーロ騎手が下馬した時は悪夢が蘇りうひゃああああっ~
 なにっ?どしたっ!骨折っ!?
 どうやら跛行らしいですが、ドキドキしますわー。
 速い子はホント、ガラスの足をお持ちで。
 早く良くなってね

 というわけで。
 ほぼ年に一度の競馬の神様の訪れは昨日でしたー
 神様ありがとー
 いよいよ夏だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は映画

2016-06-26 21:29:17 | daily
 というわけで。
 ボラ明け?日曜日、昨日、那珂市から帰ってきて、朝から常陸太田へ再北上。
 え、昨日家に帰ったの?また来たの?と言われましたが、だってちょろっとだし?という訳の分からない返しをしまして。
 昨年の10月に観たドキュメンタリー映画の第二弾と言いますか、続編、ではないらしいです。

 ずっと、いっしょ

 一作目にも登場した御家族がいらっしゃるんですが、難病を抱えて生まれてきたお子さんと生活をなさっています。
 映画としては、その懸命に生きる姿が、感動のしどころなのかな、と思わなくもないんですが。
 今生きているすべての人達だって、同じように一所懸命生きているんだよね。
 自分はなにもしていないつもりでも、自分を生かすために、脳やら神経やら心臓やらが休むことなくがんばっているわけで。
 よく、人はなんのために生まれてきたのか、とか言うけど、生まれてきた理由なんか別にどうでもよくて、たまたま生まれてきちゃっただけかもしれなくて、でもあとは一所懸命生きていくしかないってだけのことのような気がしましたよ。
 一生懸命生きないと、死んじゃうからね。

 ここにいる人達、みんな生きてるよ、すごいなあ、と、ある意味トンチンカンな感想を抱えて、お昼は上映会会場の近くにあるお蕎麦屋さんへ行きました。
 
 食べでのあるお蕎麦でしたよ。
 写真撮り忘れたけど。
 天ざる頼んだんですが、定番の海老やかぼちゃの天ぷらの他に、梅干しや、○○○○○○の天ぷらがっ!

 で、お蕎麦でお腹が満たされたあとは、みんなと別れて南下して、職場に行って4つほどスイッチを操作してきて
 車のスモールライトが切れていたことが分かったので、近くのディーラーに寄って交換してもらって
 
 お茶飲む時間もないくらい短時間で作業終了しました。

 早めに買い物を済ませ、帰ってきてから久しぶりにオンタイムで競馬中継などを見て。
 のんびりのんびり~です。

 今日の映画は、DVD化などされませんので、興味のある方はぜひ上映会へお出かけ下さい。
 上映会の予定はwebでチェックできます。
 この辺りでは、来週日曜につくば市で上映会があります。
 監督の講演会つきだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする