goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

お向かいでお隣

2025-08-30 19:03:25 | horse
 はい、今日もめちゃめちゃ暑いですね。
 というわけで、性懲りも無く乗ってきました。
 いつもの?10時エンデュランスレッスン、マリーアさあん。
 なんとなくそんな感じしてました。ビンゴ
 道具出して、馬房にお迎えに行くんですが、あれ、8厩ってなってる。
 8厩だったっけ?
 第8厩舎といえば、マヤノさんとか、英二とか、ハッピーちゃんとか、ピークさんとか、とにかくワタクシがよくお世話になる子達が集合している場所です。
 そこにいました。
 マヤノさんのお隣(ハッピーちゃんの反対側)で、英二のお向かい。
 集められてる?
 マヤノさんが、アタシじゃないの?という顔で見てました。
 きっと障害レッスンだね、暑い所だね。
 さておき。
 暑いので、まずお水を差し上げます。
 裏掘りとかOKなんですが、なんでしょう、後ろ肢で、ダダダダダッと
 なにそれ、虫?プロテクターがイヤ?でも、今までそんなことしてた?
 馬装終わってからいつものようにお写真撮りますが、やや下の方から撮るとかわいく撮れる、らしいので、しゃがんで撮ったら、なんか怖い感じになっちゃったような
 はい、森へ行きます
 今日は、マツリさん、宝花ちゃん、セリナさんの4頭。
 なんか平和な4頭です。
 と、思ったんだけど、センセーが
 今日のセンセーは、コースに出る前に、がしがし輪乗りします。
 マリーアさんは、常歩だと宝花ちゃんのお尻に突っ込む勢いですが、速歩ならいい感じです。
 追いつけないのか、あるいは走れていれば満足なのか
 まあ、独特なリズムで軽速歩は取りにくいんですけど、ずっと速歩希望です
 コースに出ても、いい感じ継続中。
 走るのが好きなのかな。
 疲れ知らず?
 でも結構呼吸荒くなってたよ。
 森とはいえ、暑いし、砂埃立つほど乾いてたしね。
 お疲れさまでした。
 洗い場で汗を流してあげたかったけど、ちょうど水道が無い場所につないでしまったので、野外方式?で、タオルに水を含ませて、首筋を冷やします。
 ちょっとは涼しくなったかな。
 お疲れさま、午後もがんばれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり

2025-08-23 13:47:13 | horse
 はい、お暑うございます。
 本日は土曜ですので、乗ってきましたよ。
 夏は10時だエンデュランスレッスン、英二~
 はい、間違いないです。
 大人しいので馬房から出すのも、馬装も手がかからないので楽なんですけどね。
 なんで最近英二ばかり?とセンセーに尋ねたら、皆さん結構馬を指定しているらしく、空いてるのが英二とかマヤノさんなんですが、マヤノさんは障害跳べるので、そちらで指名されていることもあるので、この時間は必然的に英二となるようです。
 専用馬でいいじゃんと言われましたが、指名してないから追加料金取らないでね
 というわけで。
 ハエを叩きながら馬装を完了し、森へ参ります。
 もうこの次点で汗だくです。
 大体この時間に外で運動したらアカンよ
 まあ、森は日陰なので良しとして(←良し?
 本日は4頭。
 初めての方がいらっしゃるのか、エンデュランスとは、という講義?がはじまりました。
 話を聞きながら、コースに出る前に速歩でぐるぐる輪乗りしましたよ。
 マツリさんがなかなか走らなくてですねー、前が走らないと英二も走らないので、この時間が一番しんどかったですかねー。
 では、そろそろコースへ。
 森も暑いですが、直射日光ないだけマシです。
 ウマ達はともかく、鞍上も適度に疲れてきてますんで、力も抜けていい塩梅ですかね。
 さあ、走るのだ。
 宝花ちゃんだけは、マイペースで、途中道草食んでましたが
 このくらい?走ると英二もエンジンかかってきますが、全開バリバリは危険なので、このへん?を維持しときます。
 よかよか
 幾度となく、キケン、注意、と言われてきましたが、お互い慣れてきましたね。
 いやあ、気まぐれな女の子達の方がよほど
 そんなこんなで。
 今日も楽しく終了です。
 お疲れさまー
 下馬すると、がしがし顔をワタクシに擦り付けてくるんですが、これは甘えているのか、汗拭いてるのか、痒いのか、いつまでたっても謎です。
 この子汗かいてるのに、あんまり水飲まないのね。
 せめて汗は拭いたるよ。
 お昼ごはんの時に飲みなね。
 ほいたらね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨークシャーオークス

2025-08-22 21:33:06 | horse
 お暑うございます。
 おさわがせ台風は魔法が解けて熱帯低気圧に戻りましたね。
 やれやれ。
 しかし、台風はこれからが本番だよねえ
 さておき。
 今週は、イギリスのヨーク競馬場でのレースに、日本からダノンデサイルが参戦しました。
 夜中にグリーンチャンネルで放送してくれましてね。
 結果は5着でしたが。
 61kgって重いよね
 しかも発走直前に変更とかびっくりしたわ。
 お疲れさま、無事に帰ってきてね。
 翌日は、ヨークシャーオークス。
 こちらは4頭立て。
 芦毛のエストレンジさんが、シュッとしてて、なんだかファインモーションさんを思い出しましてね。
 最後追い込んだけど2着。
 惜しかった。
 どちらもレースも少頭数なんですよ。
 先日読んだ本の通り、イギリスでは平地のレースより、障害レースの方が人気なんですかね。
 今年のグランドナショナルも、34頭が出走してたようだし
 それだけ障害跳べる馬も、乗れる騎手もいるわけで、もう根本的に馬の作り方が違う気がするよ。
 あ、オークス勝ったのはミニーホークさん、前日のインターナショナルステークスはオンブズマンさんでした。
 ジャパンカップに来ないかなー
 そんなこんなで。
 週末ですよ。
 夏も終わるねえ(←まだまだ
 それでは皆さま、よいお休みを~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の札幌記念

2025-08-18 19:17:30 | horse
 お暑うございます。
 まだまだ夏ですね(←8月だからな
 一年前の今日は日曜で札幌で札幌記念でした。
 ボッケリーニさんが直前に出走を回避し、1番人気でも無いのに返還が20億になり、ちょっと違う意味で20億円ホースになった日でした。
 あれから一年。早いです。
 このレースはいつも好きな馬がたくさん出るので、有馬記念のようにバラバラ買ってしまいますが、勝ったことはありません。
 ある意味、去年が一番返ってきたかも(←それダメなやつ
 というわけで、今年もバラバラ買いましたよ。
 そして、やはり勝てませんでした
 おめでとう、トップナイフ&横山典弘騎手
 去年は6着でしたが、ここできましたか。
 ノリさんは、重賞勝ちの最年長記録更新ですかね。
 まだまだ乗って下さいね
 向こう正面でするする上がっていくのは見ていて気持ち良かったです。
 結局、序盤後ろの方にいた子達が上位に来ましたね。
 このレースは、好きな馬よりも、好きな騎手を選んだ方がよいのかも知れない。
 来年も頑張るぞ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30歳

2025-08-13 20:51:29 | horse
 先週の事ですが。
 グラスワンダーさんが亡くなりました。
 30歳。
 大往生です。
 今年の初めに買った本の表紙でした
 今年は会いに行こうかなあ、と思っていましたが、叶わず。
 そして再会も叶わなくなってしまいました。
 やっぱり思った時に動かないとダメなんだなあ。
 まあ、例え行ったとして、会えたかどうかは分からないけどね。
 朝日杯、格好良かったよ。
 あれで完全に惚れましたね。
 3歳(今の2歳)の時から応援してた馬は、おそらく彼が初めてでした。
 その2年後の有馬記念は、一生の思い出です。
 凄かった。
 2020年に種牡馬を引退しましたが、孫や曾孫がまだまだ走ってくれてます。
 私の夢は、まだまだ走り続けてくれています。
 馬主さんは、彼をアメリカのセプテンバーセールで見初めたそうですが、競った相手はゴドルフィン
 ドバイに行っていたら、どうなってたんだろう。
 日本に来てくれてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする