はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

はるうらら

2014-04-30 21:03:45 | horse
 昭和の日の翌日、今日は雨。
 ガッツリ雨。
 なので?旅の話はちょっと中断して、昨日の様子など。
 週末は(主に)てくてくしておりましたので、飛び石の日にいってみましたよ。
 昨日は火曜だけど土曜プログラム、そして、たまには馬場出ようぜ、というわけで14時中級馬場たろー!
 はい、午前中はウチの用事を片付けて、昼からです。
 知ってる人達がいたりいたり
 そろそろ馬装しようぜ、とお迎えに行ったら、ちょうど連れ出されたとこでした。
 道中で受け取って?馬装です。
 いやー、たろー、ひさしぶりだねえ、とか言いながら準備します。
 が、気候が良くなったせいか、うとうとし始めました。
 いや、寝ないで
 寝てませんよ とか言いますが、うとうとと、どう見てもうとうと。
 てか、隣のオランジェリーさんがマジ寝です。アブナイってアンタ! 言ってるそばから膝カックンだし!
 たろーはそれ見て起きたっぽいっすね。
 では馬場へ出ますよ。
 えー意外と乾燥してて埃っぽいです。
 センセーに「ばくさん、この時間、珍しいね」「うん、年に1、2回かな
 頭数は10頭くらいですかね。
 なんだか2番目になってしまいましたが、うーん、微妙な位置だな。
 そして、たろーは決して乗り心地の良い馬では無いのだな
 いろいろできる子ではあるのですが、私ができない子なんで。
 第二蹄跡を使って肩内の練習ですが、五歩くらいは行くんですがね、くぅー
 何度も練習します。
 そして、途中で私がバテます
 もうすこし真面目に馬場出よう
 最後の輪乗りは不穏です。
 ナッツちゃんがゴネ、たろーも今ひとつ。
 うーん、渋い子ね、相変わらず。
 たろーにもう少し楽に乗れると腕も上がったか?と思えるんですが。
 はい、まだまだ精進しますよ。
 ありがとさん。

 洗い場に戻ってきて、馬装を解いてたら、次も使うというので、お水をあげましたら、ゴクゴク飲む飲む。
 喉渇いてたのね。埃っぽかったせいもあるのかなあ。
 はい、お疲れさん。

 たろーを見送った後、片付けて、先週ケガしちゃったパスカルさんのお見舞いに行ったら留守でした。
 食べかけのご飯があったので、お仕事中のようです。
 てことは、ケガは大したことなかったのね。
 少しホッとして、うーん、会いたかったなあ、とにんじんを置いて洗い場に戻ってきたら、まりさんが馬の手入れをしていたので、誰だろー?と近寄っていったら「オレだよ」「誰?」「オレだって」「誰だろう? はっ!パスカルさんっ!?
 もっさもさの冬毛がすっかり抜け落ち、ほっそり、すっきりとして、まるで別人(別馬)です。
 ひゃー。
 スミマセン、素でした。
 ま、ご無事で何よりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛に引かれる

2014-04-29 20:48:33 | travel
 今日は祝日、昭和の日で、休みですが、とりあえず週末の長野の続き、日曜日の様子など。

 牛というより、私はE7に引かれて参った感じですが、長野といえば、善光寺です。
 スイマセン、他、思いつきません
 ということで、朝ごはん食べて、ゆるーっと出発です。

 一枚目は、大門の交差点。
 
 ここも、桜、間に合いましたよ
 坂上がります。
 
 長野は丸いポスト多いですね。
 参道の両側には院やら坊やら並んでいます。
 
 日本の仏教が宗派に分けられる前に建てられたので、無宗派というか全宗派というか。

 では、いよいよ境内へ。
 
 というか、ついうっかりこっちに目移り。
 
 長野市道路元標。
 いや、参道開始です。
 
 法隆寺の参道と似てないこともないですね。
 完成は1714年だそうで、ちょうど300年前・・・

 まずは仁王門。
 阿吽の仁王様がいらっしゃいます。
 
 お邪魔します。

 続きまして、善光寺の扁額が掲げられてます山門。
 
 鳩が隠れているという扁額、ピカピカ。
 
 くぐったら、特別拝観、とか書いてる。
 え、上がれるの?というわけで。
 
 拝観券はどちら?
 
 こちら。
 券を買って狭い階段を上がりますが、中は撮影禁止とのことなので。
 上がると、壁には江戸時代から昭和に至るまでの参拝者による落書きがたくさん残ってました。
 名前と住所と日付を書いてて、明治とか普通で、中には嘉永とか、茨城縣とか千葉縣とか
 外は撮っていいらしいので、山門からの見晴らし。
 
 ところで、額は外だよね?ということで。
 
 山門堪能

 ではでは。
 
 目的地はあちらです。
 案内所には牛さんが。
 
 みんなに撫でられてピカピカ。

 その前に。
 お寺さんはこうですね。
 
 煙浴びます。主に頭部。

 では、本堂へ。
 
 えー、本堂の中は撮影禁止なので。
 戒壇巡りはしませんでしたが、お守りとおみくじを。

 しかし、ホントに本堂は大きいのです。
 
 外から見るとしみじみ思います。
 高さ約27m、間口約24m、奥行約53mで、国宝に指定されている木造建築の中で三番目の大きさらしいです。
 昔の人って、すごいわ。

 本堂から見えた忠霊殿・善光寺史料館。
 
 ちらっと具合がいいですね。
  
 ある意味、シーズンオフでしたが、まだ桜咲いてたし、山門の中も見られたし、なかなか良かったです。
 5月に入ると、善光寺花回廊があって、4日は春の法会が開かれて、賑わいそうです。
 予定立たなくて困ってる方にオススメ。
 長野新幹線で、ちょろっと1時間半ほどです。

 ではそろそろ長野駅へ向かいます。
 
 帰りはいい具合に下り坂です。
 つづく(?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵のまち

2014-04-28 21:46:52 | travel
 仕事はカレンダー通りなので、今日は働いてきましたよ。
 みんな結構ぐだぐだな感じでしたが

 さておき。
 昨日はいきなり今回のメインイベントの紹介だったので、今日は土曜日の様子を。
 朝、上野からあさまに乗って。
 
 昼にのんびり長野入り。
 
 ホームから上に上がると、駅社inプレハブ?
 
 北陸新幹線開業に合わせて、長野駅改造中らしいです。

 さて。
 この日の目的地は須坂です。
 蔵のまちで、市内にある臥竜公園ではギリギリさくらまつりが開催中です。
 須坂へはJRでなく長野電鉄で行きます。
 長野電鉄長野駅は地下にあります。
 切符買って、ホームに下りていくと。
 
 モンハン特急がっ!
 てか、これは元・成田エクスプレスですよ!
 
 なんだかカワイイです。
 
 湯田中駅まで行きます。
 渋温泉でのモンハン狩ろうぜイベントは、今年の夏まで開催です。

 で、こっちの須坂行きの各停に乗る訳ですが。
 
 こちらは元・東急の電車。
 終点の須坂までは30分弱の旅。

 ちょっと省略しますが。

 須坂駅を出まして。
 
 駅でもらった地図を頼りに、迷いながら?公園に到着。
 しかし、その前に腹ごしらえ。
 
 公園の敷地にあるこちらのお店へ。
 頼んだのはこれ!
 
 須坂名物みそすき丼。
 すっごいさっぱり味、でもめっちゃホッとする味です。
 美味~
 地元で採れる、村山早生ごぼうが激美味です!

 さてさて、いよいよ公園に入ります。
 
 臥竜公園、桜の名所百選です。
 
 だいぶ散ってしまっていますが。
 
 そんなことないですよ。
 
 十分咲いてます。
 
 今年最後の桜の花見ですかね。
 
 予想以上に咲いてて満足です。

 公園を出て、さて、蔵はどの辺にあるのかなーとてくてく歩いていますと。
 
 こちらは神林家。
 須坂は昔、製糸業が盛んだったらしく、こちらは、もともと製糸場だったようです。
 奥行きが素敵。

 さらに歩いてますと、白壁の素敵な建物が。
 
 遠藤酒造場さん。
 杉玉が青々としています。
 
 ちょっとお邪魔してみました。
 
 30種類のお酒が試飲し放題!
 いやー美味っ!な、いくつかをおみやげに。
 
 すっかり満足してまた歩き出しますと、ぽんっと文化財があります。
 
 うん、蔵のまち。
 

 こちらのカワイイ建物は盛進堂さん。
 
 大きな栗がごろっと入ったどら焼き、栗中華と、バタどらをゲット。
 もっとたくさん買ってくるんだったー

 ふと見ますとそこには。
 
 笠鉾会館ドリームホール、なるものが。
 なにやら祭りの予感、そして、入場無料!
 入りますと。
 
 屋台と笠鉾がズラリ。
 須坂祇園祭が毎年7月に開催され、御神輿を先頭に笠鉾が市内を練り歩くそうです。
 
 新しくても昭和初期に作られた物ですが、とても鮮やかです。

 笠鉾会館の前には十二支の灯籠が立ち並び。
 
 その向こうが墨坂神社。
 
 芝宮と呼ばれ、祇園祭の巡行はここから始まるみたいです。
 いつか見に来たいなあ、と思ながら、ぼちぼち戻ります。
 
 では、長野へ戻ります。
 須坂駅、再び。
 
 ホームにあった駅標と、海抜を示す標識。
 
 これぞ、ザ・枕木!
 こちらは先発の特急ゆけむり号。
 
 はいっ、元・小田急のロマンスカー!
 しかし帰りものんびり各停に乗ります。
 
 また、東急来たよ~

 今度は長野の一つ手前の駅で降りて、市街地をてくてく歩きます。
 長野はガードレールがリンゴです。
 
 かわいいね。
 そして着きました、今回の宿。
 
 長野オリンピックの時には本部が設置されたそうです。
 というわけで、続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいな、E7

2014-04-27 20:52:54 | daily
 というわけで、世間が浮かれていますので、一緒に浮かれて出かけてましたが、その詳細は明日から。
 ま、出かけるきっかけはこの方でしたので、ここからいきますよ。

 行きはE2系のあさまさんにして、帰りにメインを持ってきました
 
 少々早めにホームに行きますと。
 
 すでにいらっしゃいます。
 
 こちらがE7系のシンボルマーク。
 さっそく先頭車両へ行ってみます。
 
 青いよ!
 かっこ良いわねー、と同じように撮っている人多数。
 E2さんと並ぶと、こう。
 
 うふふ
 
 切れ長のお目々。
 でもどこか艶っぽいというか。

 こちら12号車側ですが、発車まで時間があったので1号車の方へも行ってみました。
 
 ちょっとシックな色使いです。
 
 ホームの表示も。
 7号車のパンタ。
 
 赤が素敵なアクセント。
 4号車と5号車の間のケーブルヘッド。
 
 ちゃんと青い。上から見てみたいなー。
 型式。
 
 グレーっての? 青でもなく、白でも緑でもなく。
 
 F5編成でしたー
 
 ②って?
 はい、先頭車輌に到着。
 
 いやま、同じお顔なんですけどね。
 お顔の色は空色、車体はアイボリーホワイト、帯色は空色と銅色(カッパー)なのだそうです。
 日本らしい配色ね。

 ではそろそろ乗ります。
 今日は普通指定。
 
 中はこんな感じで。
 
 こんな感じで。
 
 こんなで。
 
 こんな。
 
 落ち着いてるけど、明るい雰囲気です。

 発車後、ワゴンサービスでコーヒーをいただきました。
 テーブルも初使用。
 
 コーヒーは、レギュラーサイズ(310円)と、ラージサイズ(400円)があったよ。

 あさま532号は長野を出た後の停車駅は、軽井沢・大宮・上野だけなので1時間ちょいで上野に到着。
 
 あっという間ですわ。 
 
 私達を降ろして終点の東京駅へ向かいます。
 お疲れさ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急

2014-04-26 23:43:27 | daily
モンハン特急発見!
サイドもかわいいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする